• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼い銀杏のブログ一覧

2014年12月16日 イイね!

オモチャのシフトフィーリング

オモチャのシフトフィーリングずいぶん前の事ですが、我が家のコックピットのシフトフィーリングがゆるゆるで改良したいな〜と思ってました。

でも、色々と調べても詳しい方法はトップシークレットなようでどーしよーもない臭がぷんぷん。
DAYで頑張って何とかするしかないようなのでとりあえず分解。



中身見るとまぁ〜サッパリ. . . . わからん。

とりあえずほにゃららの部分にスペーサを追加。
ボルトちょん切ってヤスリで削り調整。



カキカキッ、とした感触にはなりましたが、実車のゴクゴクッとしたフィーリングにはなりませんでした。
ですが自分の技術ではこれが精一杯。

あとシフトの復元力?ニュートラルに戻る力をUPするためヘアバンドで試してみました。



これはちょっとだけやった価値あった. . . かな?

あとはいつの日か、サイドブレーキも自作するかもと思いサイドブレーキのボタンの配線をハンダして作っておきました。



組み立てて完了。
しかし最近ぜーぇーんぜん使って無いので宝の持ち腐れ状態。
アパートの2階暮らしだと土日の昼間しかやる事出来ないのが辛い. . . . orz

もっぱらPS3のグランツーリスモをプレイしなくなり、最近じゃー3DSで口(言葉)が悪いプレイヤーにザコ扱いされながらモンスターを狩りに行く今日この頃です。




Posted at 2015/03/25 16:19:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年12月12日 イイね!

白い悪魔に対抗できる武器!その名はスタッドレス!

白い悪魔に対抗できる武器!その名はスタッドレス!我が故郷新潟県も最近は雪マークばかりのお天気予報。
先週はドカ雪で大騒ぎ!
「早めのタイヤ交換」の言葉の意味をしみじみと感じている最近の〜

(・ω・)ノどーも銀杏です。

先週は皆々さんもおっしゃるとおり、いきなりの大雪で大変な思いをした方が多々いらっしゃると思いますが. . . .

ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 オラもその一人にいーれーてー。

まぁ〜何事かと言うと、親の車がまだタイヤ交換してなかったのが先週の金曜日。
日曜日仕事休みだからそん時に交換しようと思ってたのに〜

夜雪もっさり。
こりゃいかんぞ!?と思って行動開始したのが夜の22時。
弟達を巻き込み親の仕事先でタイヤ交換始めたのが23時。
暗い中、ヘッドライトを頼りに交換し終わったのが24時。

心中泥棒と間違われて通報されないかハラハラしながら夜中にガチャガチャ、キコキコ、ザックザック、やってました。

( ̄◇ ̄;)いや〜本当良かったいろんな意味で。

次の日は車屋さんも急な持込のタイヤ交換に大変そうでした。

手遅れの人はノーマルタイヤで走っていて滑ったのでしょう、そんな事故をポツポツと見かけました。

良くこの時期耳にする
「早めのタイヤ交換」



まだ降ってないしタイヤ減るからまだ交換しなくていいと思う人は多いでしょうが. . . . 。

そんな考えの人に物申す。

どんだけの急発進急ブレーキしてタイヤ減らす気だい!?
安全運転を通常運転してればみるみる減ったりしないだろいっ!

と、思っている銀杏です。

晴れ間が貴重な最近、夜中にガチャガチャと今度は自分のフロントバンパーを冬仕様にしている今日この頃でした。


Posted at 2014/12/12 22:24:44 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「炎天下の下イベント参加。あっち〜。」
何シテル?   06/29 11:29
蒼い銀杏という自称自分は(たぶん?)普通な人。コツコツとできる所は自分で頑張ってカスタムしたりメンテナンスしたりして工賃浮かせて車を維持ってます。 自分の車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
7891011 1213
1415 1617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

センターメーター交換【黒化】(R60メーター流用)移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:11:17
NEC 燃料ポンプリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 23:11:58
MINI F54 フロントウインドウ ピラーゴム交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 17:12:59

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
ハードトップ付きのフルエアロ。 5速MT車なので前期型、しかし外装は少し後期化しているも ...
ミニ MINI クッパ号 (ミニ MINI)
昔、少し動かしたR50のミニクーパーのゴーカートフィーリングの乗り味に感動していつかミニ ...
三菱 ミニカ サーチィ号 (三菱 ミニカ)
ミニカ[H47]バングレード(MTの4WD車)の後期モデルです。 キーレス、集中ドアロッ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妹の車. . . だった。お金が無くとりあえず安い車って事で買ってきたのがこの車。 タ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation