• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼い銀杏のブログ一覧

2017年12月29日 イイね!

も〜♪い〜くつ寝〜る〜と〜楽できるの?

あれよあれよと過ごしてるうちに. . . . イベント。
毎日忙しい〜忙しい〜疲れた〜. . . なんて言ってる間にイベントにたいするワクワク感が麻痺して感じなくなり. . . .
クルシミマス. . . 違う違うクリスマスだの〜ね正月. . . 違う違うお正月だのが楽しみと思えなくなって来て、コレが鬱の始まりか?と考えているこの頃. . . . 皆さん、病んでないですか?


( ̄^ ̄)ゞお疲れ様です。蒼い銀杏であります。
鬱な出だしでゴメンなさい。でもイベントごとにワクワクできるって幸せな事ですよ. . . と伝えたい。
さてさてここ最近は冬のため、車活動が停滞気味。お仕事も忙しかったりでなかなか. . . ねぇ〜。

なんて言ってますが〜ちゃんとネタがあります!
まずは車、変えました。

仕事で使ってる車ですがね。
古いハイゼットに乗っていましたが車検に通らん!って言われて車入れ替える事になりました。
で、乗り換えた車が現行のハイゼット。
コツコツと前の車のパーツを移植

オーディオ、時計、ETC、スピーカーなどなど仕事の合間合間にコツコツと移植したり荷物整理してのせたり〜. . . . まだ終わってませんがね。


で、肝心の愛車(MR-S)ネタは〜
以前すんげぇ〜苦労して作ったフェンダー。

苦労して完成. . . . と言いたかったですがボンネットステーが付けられなかったんです。

そんなしょっちゅう開けませんがつっかえ棒が無いと危ないのでボンネットダンパーを取り付けました。

フロント付けたらリア側も欲しくなりますが. . . 予算が尽きてしまったのでまた春に付けたいなぁ〜と思います。


そんでもってお次、冬の定番トラブルの1つ、バッテリーが寒さで弱ってエンジンかからなくなるトラブル回避のため、バッテリーを新品に交換しました。

5年以上も使ってたし、エンジンのかかり具合が悪い気がしたのでトラブル回避のために交換しました。おかげでエンジン1発始動!


最後に弟のアルト。室内灯が運転席開けた時しか光らないのので、他のドアを開けた時も光るようにドアスイッチを取り付けました。

配線がパネルの内側にちゃんとあったので、スイッチ付けて配線繋ぐだけで完了しました。

助手席側開けると光ります。


と、今回はコレまでにしておきます。
ところでこのブログ作ってる時期が年明け前なので締めの挨拶に今悩んでます。
とりあえず〜
( ̄∀ ̄)ノ 「皆様方、良いお年を来年もどぞ、よろしくであります。」
で無難に締めながら2018年はどんな出来事が起こっていくのかなぁ〜と期待と不安を感じる今日この頃でした。











Posted at 2017/12/31 22:43:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「炎天下の下イベント参加。あっち〜。」
何シテル?   06/29 11:29
蒼い銀杏という自称自分は(たぶん?)普通な人。コツコツとできる所は自分で頑張ってカスタムしたりメンテナンスしたりして工賃浮かせて車を維持ってます。 自分の車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

センターメーター交換【黒化】(R60メーター流用)移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:11:17
NEC 燃料ポンプリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 23:11:58
MINI F54 フロントウインドウ ピラーゴム交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 17:12:59

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
ハードトップ付きのフルエアロ。 5速MT車なので前期型、しかし外装は少し後期化しているも ...
ミニ MINI クッパ号 (ミニ MINI)
昔、少し動かしたR50のミニクーパーのゴーカートフィーリングの乗り味に感動していつかミニ ...
三菱 ミニカ サーチィ号 (三菱 ミニカ)
ミニカ[H47]バングレード(MTの4WD車)の後期モデルです。 キーレス、集中ドアロッ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妹の車. . . だった。お金が無くとりあえず安い車って事で買ってきたのがこの車。 タ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation