• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼い銀杏のブログ一覧

2023年10月15日 イイね!

20世紀ミーティングに参加。

つらい暑さがなくなり過ごしやすい気候になりましたがこの期間って短く感じてしまう秋。大好きな金木犀の香りがしてこないなぁ〜と感じているこの頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか?



( ̄▽ ̄)あっ、ども。蒼い銀杏と申す者ですはい〜。ブログなどさぼりがちなので、早め早めのイベント報告をしたいと指を滑らせるしだいであります。

5月にも参加したイベントで秋にもやります。って案内が来ましたので参加させて頂きました。


でもあいにくの雨〜. . . 土砂降りでないのが救いでした。


スーパーな車たちも来場!やー本物を間近で初めて見ました。


見なくなったなぁ〜って年代の車。


バイク?も展示。

小雨の中声を掛けてくれた人やかけた人、お世話になりました。みんカラ見てますって人も居てみんカラやっててよかったと改めて思いました。


イベントが終わり翌日から現実問題。気分を上げて下げる〜. . . 研修やだよ〜難問対応やだよ〜となってますが、何とか惰性で日々過ごす今日この頃です。
Posted at 2023/10/15 23:46:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月10日 イイね!

車ネタが無い. . . です。

やらねばならぬ何事も!やる事が目の前にぶら下がってるけどだらけて何もできずにいるこの頃、皆さん衣替えしましたか?


(;´Д`)いやはや、ども、蒼い銀杏です。
いつの間にか夏の暑さが落ち着き、すごしやすい気候になりました。こ〜なってくると冬前の準備をしなきゃと頭によぎります。

さてさて今回は修理とお出かけ。車ネタではないお話です。

男にとってはアクセサリー、そしてステータスになる?腕時計。普段使いしていた左のGショック、のバンドが傷んで壊れてしまい交換したいと思いました. . . が、同じバンドをネット探すも見つからず。もう一つ持ってた右のディーゼルの時計はだいぶ前から電池切れ. . . 。
スマホがあっても腕時計無いと意外と不便. . . なのでG◯ogle先生に近場で時計修理していて評価そこそこな所を探し個人の時計屋さんに修理をお願いしました。
現代はお店選びに評価を参考にしますが〜いかんせん桜も多い世の中。自分は中間の評価や内容を注意してみますがこればっかりは行ってみないとわからない。色々と不安に思いながらお店を訪ねましたが結果的には良かったと思いました。
Gショックはバンドが特殊でメーカーに送って修理してもらいましたが、ディーゼルは電池交換と細かい針の調整をしてもらいました。お値段はバンド交換¥6600、電池交換針調整¥3000で修理してもらいました。

や、こんなんで商売やってけるのかおじいちゃんと思いました。
補足で後から知ったのですが仕事先の所長さんの親戚との事で世間は狭いなぁ〜と感じましたでそうろ〜。



あと先日、友達からお茶に誘われてぼう有名な人がお忍びで来た事があると噂の喫茶店にお出かけした時、近くにバイク乗りに有名な神社があると聞きお参りして御守りを買ってきました。

道楽守り。交通安全で有名らしいですが、自分の趣味(道楽)を守ってくれるならコレが良いと購入しました。

とりあえずミニカさんのシフトノブに装着。
m(_ _)mどぞ、わたくしめの趣味(道楽)を健やかに楽しめるようにお守り下さいませ〜。


と、最近のどーでもな報告でした。
あれよあれよと日々が過ぎ、保険の更新やタイヤ交換の準備や車庫の整理. . . やらなきゃいけない事があるのに消化できない。あぁ〜めんどくさがりな自分に嫌になります。

ですが!?
1つ無茶な計画を密かにしてまして〜今年か来年の春までにやるか. . . な?実行するかしないかまだ悩んでます。実行できたらご報告をしたいと妄想している今日この頃です。
Posted at 2023/10/11 00:06:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月04日 イイね!

祝・みんカラ歴13年!

祝・みんカラ歴13年!10月4日でみんカラを始めて13年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
メインのMR-Sでは高価でなかなか手を出せずにいた新品のヘッドライトに交換しました。

サブのミニカさんではメーターを工作してオリジナル品を作ったりしました。


さまざまな車種に興味があり、色々な情報を得るために始めたみんカラ。とても自分のカーライフに良い刺激を受けました。これからも皆々様から勉強させて頂き、自分からも情報を発信できたらと思います。
これからも、よろしくお願いします!

まっ、最近さぼりがちですがね。(; ̄Д ̄)
Posted at 2023/10/04 22:16:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年08月16日 イイね!

久しぶりにダラダラ〜の夏休み

大人にとっての夏休みがお盆。普段嫌って程働いてた人間がピタッと長期休暇になると. . . 何故だろう?仕事したくなるのは。
自分も泳いでないと死んでしまうマグロ状態になってしまったんだなとショックなこの頃、皆様元気してますか?


( ・∇・)あ、どもお久しぶりです。蒼い銀杏であります。しばらくやっかいな仕事に私生活でもトラブル発生で身体壊してしまい病院、再び病院、別の病院とホップ・ステップ・ダイブ!してました。いやはや、健康って大事なんだと思うお年頃になってしまった. . . . 。

と、脱線しましたが最近の車ネタ。
まずサブカーのミニカさんにピラーバーを取付けました。



しかも高価なスクエアタイプ。頑張ってる自分へのご褒美です。荷物の出し入れに邪魔にならず補強できましたが外から見えないのが残念な事です。


次はメインカーのMR-Sの方です。

下周りの補強をしたかったので社外品の補強パーツを探してましたが〜コスパの良い純正品を安く購入。塗装すれば中古品に見えません。


ビフォー
なかなか見ない腹下。ハの字の棒を


アフター
二の字の棒が追加。コレで十分補強できましたし純正品だから車検時に改造車だとつっつかれる事もありません。


も一つ作業。
夏のボーナスで以前から欲しかった新品のヘッドライト(左右)をついに購入!


右が新品で左が23年物。もうレンズの透明感とリフレクターのキラキラ感が段違い!


ホント大袈裟に言えば新車みたい!って程車が綺麗になりました。ヘッドライトでここまで車の印象がかわるんだと思い交換して良かったと思いました。

と、今回はこんな事をしました。

連日熱い夏が続いてますが、涼しくなるまであともうひと踏ん張り。今年こそは熱中症で倒れず過ごしたいと汗を垂れ流しながら過ごす今日この頃です。









Posted at 2023/08/16 22:03:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年05月16日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【梅雨対策!インプレッション企画】

Q1.今回のインプレッション企画の商品を過去にご自身で購入されたことはありますか? 
回答: 購入した事ありません。
Q2.ウィンドウ撥水に1番求めるものは何ですか?(撥水力・耐久力・施工性等)
回答:耐久性
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【梅雨対策!インプレッション企画】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/05/16 09:00:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「仕事中にバイパス走ってたら対向車にブリティッシュグリーンのMINIとすれ違いイイなぁ〜と思ったが. . . . あれっ?あの車〜車検に出した自分の車じゃね?とあとで気づいた今日この頃です。」
何シテル?   10/10 15:46
蒼い銀杏という自称自分は(たぶん?)普通な人。コツコツとできる所は自分で頑張ってカスタムしたりメンテナンスしたりして工賃浮かせて車を維持ってます。 自分の車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Bee Tech ドアロックピンエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 16:56:05
センターメーター交換【黒化】(R60メーター流用)移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:11:17
NEC 燃料ポンプリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 23:11:58

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
ハードトップ付きのフルエアロ。 5速MT車なので前期型、しかし外装は少し後期化しているも ...
ミニ MINI クッパ号 (ミニ MINI)
昔、少し動かしたR50のミニクーパーのゴーカートフィーリングの乗り味に感動していつかミニ ...
三菱 ミニカ サーチィ号 (三菱 ミニカ)
ミニカ[H47]バングレード(MTの4WD車)の後期モデルです。 キーレス、集中ドアロッ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妹の車. . . だった。お金が無くとりあえず安い車って事で買ってきたのがこの車。 タ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation