• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼い銀杏のブログ一覧

2023年04月25日 イイね!

愛車と出会って10年!

愛車と出会って10年!4月26日で愛車と出会って10年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!


■この1年でこんなパーツを付けました!
トヨタ車に【Auto Exe】のカーボンナンバーフレームを取付けました。

初めて本物のカーボンパーツを取付け。速くなるわけでも目立つわけでもないパーツですが自己満足パーツ!


■この1年でこんな整備をしました!
車検のためにRECAROシートとレールの証明書取って車検通すのが大変な整備?でした。


■愛車のイイね!数(2023年04月25日時点)
1955イイね!

■これからいじりたいところは・・・
トヨタの持病、ヘッドライトの曇りが気になってきたので新品ヘッドライトに交換したい。


■愛車に一言
大きな事故や酷いトラブルもなく過ごせた事に感謝。少しずつボロになった所を直していきますのでコレからも良きカーライフを過ごさせて下さいよろしくお願いします。




>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/04/25 15:48:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年04月18日 イイね!

イベントに参加してきました報告。

あったかくなって春と思っていたら雨降ると寒い寒い〜と寒暖差があり、服装を寒さ対策に重装甲に着込むか?暑くなると予想して動きやすい軽装備にするか悩ましいこの頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか?


( ̄▽ ̄)あっ、はい私ワタシ〜銀杏さんです。
先日イベントがありまして参加してきましたのでさっくりご報告をと指を滑らせております。

先月からイベント参加の準備に車検を受け

バッテリー交換したりナンバーフレームを付けたりしてましたがいよいよ前日。デートに行くのに化粧するかのように、車もお色直ししなくてはと仕事を休んで半日かけて洗車と掃除をしました。

新しく洗車道具を買い足し、久しぶりに頑張って洗車しました。
まず普通に洗い→鉄粉クリーナーで鉄粉を落とし→また水洗い→エンジンルーム等も洗い→室内を清掃→雨当たってきたので車庫に避難→新しく買ったクロスで拭き取り→ワックスを塗り塗り→乾いたクロスでフキフキ



準備万端。で、いざ当日を迎えました。

天候はあいにくの曇り時々雨と強風。まぁずーと雨降られるよりはマシでイベント的にも何とかな天気で賑わいました。


ポツポツとオーナーさんとお話しして見て触らせてもらえたりでホント色々と勉強になったりもして楽しいイベントでした。









写真はあんまり撮ってませんので申し訳ありません。とにかく定番なクラシックカーとクラシックカーまでいかないけど見なくなった懐かしの車が沢山集まってました。また機会があれば参加したいと思います。


で、で、で、イベントが終わり次はゴールドなウィークが迫ってきました。今年はきちんと休めそうなので今から溜まり溜まったあれやコレ、それとコレと悶々と計画と想像する今日この頃です。







Posted at 2023/04/24 10:40:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月01日 イイね!

新年度スタートいじりとイベント準備

新年度スタートいじりとイベント準備ハルウララ〜♪な陽気で桜も開花が早まりお花見で賑わうのを横目に今日も元気なく休日出勤で働く皆様、仕事休んで飲み食いしたよね〜。


( ̄▽ ̄)へい、エイプリル!なーにもネタが思いつかない蒼い銀杏さんです。この頃仕事で原因不明のトラブルが続き、頭の中のハムスターをフル空回転させ難問に挑んで頭痛が酷い私です。

さてさて今回の車ネタは〜前回のブログでMR-Sを車検に通すための問題、RECAROシートの証明書がどーたらこーとかのお話を

車検前にシートを外し製造番号等を控えてレカロに証明書をFAXしてもらい車検時に渡しました。結果的には証明書は良かったのですが検査場でステッカーの目視確認を求められたそうです。念の為、万が一の為にステッカーを写真撮ってプリントした物を用意しておいたのでそれを提示してOK貰えたそうです。でなかったらその場でシート外して確認になったそうなので何とかなって良かったです。
や、( ̄д ̄;)去年もミニカのシートでまさかの不合格で嫌な目に〜. . . 勘弁してよ〜って気分です。

↑車検用の純正シート(カバー剥いで他の車のシート皮を被せた物)で不合格になった悪夢が. . . .




で、なんとか車検終了しました。


戻ってきて早速追加作業。バッテリー交換と


ナンバーフレームを取付けました。


本物のカーボンでこれだけで結構なお値段。自分へのご褒美. . . .
と、思ってワクワクさん気分で取付けようとしたらバンパーに接触して付けられん⁉︎
∑(゚Д゚)ええぇぇー付けられんの⁉︎ 16,000円もしたのに付けられないの⁉︎


ナンバーの角度付けるパーツとか付ければいけるが自分の趣味では無い。とりあえずスペーサーを何か挟んで当たってる部分をかわそうと計画。





まだちょっと当たってますが何とか取付けできました。
コレにてMR-Sのいじりは完了です。

最近かまってなかったMR-Sをパタパタとかまったのは車検もありましたがもう一つ、近々20世紀ミーティングというイベントがあり参加車両として参加する事になりました。私のMR-Sは初期型の2000年製で今年で23歳、自分ではまだまだ古い車とは思ってませんが20年以上前と数字で聞くと確かに年数経ってるんだなぁと思いました。

世間様は花見で賑わってますが花見より車いじりしたと思いながらイベントまでに車綺麗にしなきゃと思う今日この頃です。
Posted at 2023/04/02 13:24:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年03月08日 イイね!

いよいよ冬眠明け。

3月の半分も過ぎ晴れの日になれば5月並みの陽気に思わず春が四季から消えそうなこの頃、皆さん春を感じられているでしょうか?



( ̄∀ ̄)ノあ、ほーい蒼い銀杏さんです。雪が消え晴れの日が続けば冬眠させていた車やバイクが活発に動き回るの見てウズウズしている私です。

さてさて、雪の心配をも〜しなくていいんじゃないかと思いぼちぼちオープンカー始動しました。

が、汚れて汚い. . . 。仕事が繁忙期で洗車する時間がなかなか取れなかったのですが我慢できず、早朝に冷たい水で手洗い決行!

と、言うのも連日激務続きで帰ってご飯を食べてソファーで寝落ち〜気がつけば朝4時。お風呂を沸かし朝ご飯の準備しながら
( ̄〜 ̄).。oOん〜外晴れるし今から洗車するか。
と、思った次第でございます。いや、冷たいし寒かった。

で、冬眠明けのMR-Sなのですが4月に車検切れるので車検の予約や準備をしなくてはなりません。で、今回問題なのがRECAROシート。

近年車検が一段と厳しくなり、今まで問題無く通っていたRECAROシートが証明書を提示しないと通らなくなってしまいました。
そのせいで車検を拒否されたり純正のシートに戻してくれと言われるしまつ。車検でも問題ないようにシートとレールを購入したのに意味ないじゃーんってなってきます。
で、色々調べてレカロのコールセンターに電話して証明書をFAXしてもらえると知り、シートとレールの製造番号等をわざわざ外して確認しました。


シートは座面の裏に、レールは内側にステッカーが貼ってありそれらの番号を控え、念の為写真も撮っておきました。あと車検証と車検を行う整備工場のFAX番号とかを用意して電話。レカロのコールセンターはなかなか繋がりにくかったですが応対してもらい2時間位したら証明書をFAXしてもらいました。
車屋さんにそれらを提示して車検の予約を取りました。

とりあえずそれで車検整備スタートしましたがレカロシートの件は正直検査員次第な事が多々あるので担当からはもしかしたらこれでもダメかもしれないと弱気な話もされました。
自動車整備業界の変化が色々とあったのは知っていますが〜. . . なんかなぁ〜。人によって通る通らないかわるのやめてほしい事ですよ。
まぁ、無事終わるのを願い待ちます。



も一つは雪解け後の名物風景、天気のいい休日にタイヤ交換。我が家でも母がいつ変えてくれる〜?としつこく聞いてくるのでサクッと交換しました。




自分のミニカも道具準備したついてに作業し、夜中に洗車。花粉や黄砂で汚れやすくって嫌になりますが綺麗になるとやはり気分が良いです。


と、3月はバタバタでしたが4月は. . . やっぱりバタバタするんだろうなぁ〜と感じなが過ごしてます。時間ができたら車いじりと家の用事を済ませたいがままならぬ。道走る県外車やドライブだろう車やバイクを羨ましく眺める今日この頃です。
Posted at 2023/03/22 11:14:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年02月26日 イイね!

誕生月に財布の軽量化

1月に親の還暦祝いに流行りの高い磁気ネックレスとドライブレコーダーをプレゼント。2月は自分の誕生日プレゼントと言い訳してしてお買い物〜♪しかし、点検修理と4月に車検が控えてて. . . しっかり働かないとと思うこの頃、皆さんお仕事捗ってます?


( ̄∀ ̄)あい、どーも蒼い銀杏さんです。冬の勢いもだいぶ?落ち着いた?かな?天気の良い日がポツンとあるとドライブ行きたくなり、それっぽい車やバイクが羨ましく思います。

さてそて、その中で最近の車ネタは〜とりあえず親の車にドライブレコーダーを付けました。

親は「付けんでも良い」と言ってましたが、煽り運転に信号無視、他にも交通ルール?何それ知らんわ!みたいな運転する人間は残念ながらいるのも事実。万が一の為にもあった方がいいので高いお守りだと言って勝手にプレゼント&取付けしました。

しかし2カメラタイプを購入したのですが随分安く買えるようになったんだなぁと思いました。

リアカメラの映像もしっかりナンバーまで確認できる程鮮明です。


も一つのネタはミニカさんの12ヶ月点検。ついでにブレーキ鳴きするので修理に出しました。
本当は自分でやれば安上がりなのですが時間がなかなか取れず、雪舞って寒くて部品取ったりと考えたらヤル気もげんなり. . . 。
2万円以上かかりましたが仕方がない、その分時間を買ったと思うようにします。



あとミニカさんはもう一つ。んん〜オークションで中古のリアバンパー¥33,000を買ってしまいました。



きったね〜ボロボロじゃんなんでこんなの買ったの?しかもコレで3万超え!

って思うでしょ。自分もそう思いましたが一応このお値段には理由があります。
実はコレ、バンパー代+修理塗装+送料のお値段です。なのでベースが汚くてもしっかりしていれば修理塗装して綺麗にして販売しますとの事。で、落札から1週間ちょいで到着。

塗りたてホヤホヤで綺麗な中古品が届きました。そして早速仕事終わりに交換〜。



塩カルで少し汚れるのが嫌な気がしますが気分はリフレッシュ。まぁ見た目変わらないので達成感は薄いですが. . . ね。


と、今回はコレまで。
いよいよ春を感じ始める3月突入。
車検が近づいて焦りを感じる3月突入。
仕事が繁忙期に入り絶望を感じ始める3月突入。
あぁ、気持ちが春で浮かれられないと思いながらたくさん買い物した支出分を稼がねばと奮起する今日この頃です。
Posted at 2023/03/02 13:50:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「仕事中にバイパス走ってたら対向車にブリティッシュグリーンのMINIとすれ違いイイなぁ〜と思ったが. . . . あれっ?あの車〜車検に出した自分の車じゃね?とあとで気づいた今日この頃です。」
何シテル?   10/10 15:46
蒼い銀杏という自称自分は(たぶん?)普通な人。コツコツとできる所は自分で頑張ってカスタムしたりメンテナンスしたりして工賃浮かせて車を維持ってます。 自分の車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Bee Tech ドアロックピンエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 16:56:05
センターメーター交換【黒化】(R60メーター流用)移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:11:17
NEC 燃料ポンプリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 23:11:58

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
ハードトップ付きのフルエアロ。 5速MT車なので前期型、しかし外装は少し後期化しているも ...
ミニ MINI クッパ号 (ミニ MINI)
昔、少し動かしたR50のミニクーパーのゴーカートフィーリングの乗り味に感動していつかミニ ...
三菱 ミニカ サーチィ号 (三菱 ミニカ)
ミニカ[H47]バングレード(MTの4WD車)の後期モデルです。 キーレス、集中ドアロッ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妹の車. . . だった。お金が無くとりあえず安い車って事で買ってきたのがこの車。 タ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation