• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼い銀杏のブログ一覧

2023年03月08日 イイね!

いよいよ冬眠明け。

3月の半分も過ぎ晴れの日になれば5月並みの陽気に思わず春が四季から消えそうなこの頃、皆さん春を感じられているでしょうか?



( ̄∀ ̄)ノあ、ほーい蒼い銀杏さんです。雪が消え晴れの日が続けば冬眠させていた車やバイクが活発に動き回るの見てウズウズしている私です。

さてさて、雪の心配をも〜しなくていいんじゃないかと思いぼちぼちオープンカー始動しました。

が、汚れて汚い. . . 。仕事が繁忙期で洗車する時間がなかなか取れなかったのですが我慢できず、早朝に冷たい水で手洗い決行!

と、言うのも連日激務続きで帰ってご飯を食べてソファーで寝落ち〜気がつけば朝4時。お風呂を沸かし朝ご飯の準備しながら
( ̄〜 ̄).。oOん〜外晴れるし今から洗車するか。
と、思った次第でございます。いや、冷たいし寒かった。

で、冬眠明けのMR-Sなのですが4月に車検切れるので車検の予約や準備をしなくてはなりません。で、今回問題なのがRECAROシート。

近年車検が一段と厳しくなり、今まで問題無く通っていたRECAROシートが証明書を提示しないと通らなくなってしまいました。
そのせいで車検を拒否されたり純正のシートに戻してくれと言われるしまつ。車検でも問題ないようにシートとレールを購入したのに意味ないじゃーんってなってきます。
で、色々調べてレカロのコールセンターに電話して証明書をFAXしてもらえると知り、シートとレールの製造番号等をわざわざ外して確認しました。


シートは座面の裏に、レールは内側にステッカーが貼ってありそれらの番号を控え、念の為写真も撮っておきました。あと車検証と車検を行う整備工場のFAX番号とかを用意して電話。レカロのコールセンターはなかなか繋がりにくかったですが応対してもらい2時間位したら証明書をFAXしてもらいました。
車屋さんにそれらを提示して車検の予約を取りました。

とりあえずそれで車検整備スタートしましたがレカロシートの件は正直検査員次第な事が多々あるので担当からはもしかしたらこれでもダメかもしれないと弱気な話もされました。
自動車整備業界の変化が色々とあったのは知っていますが〜. . . なんかなぁ〜。人によって通る通らないかわるのやめてほしい事ですよ。
まぁ、無事終わるのを願い待ちます。



も一つは雪解け後の名物風景、天気のいい休日にタイヤ交換。我が家でも母がいつ変えてくれる〜?としつこく聞いてくるのでサクッと交換しました。




自分のミニカも道具準備したついてに作業し、夜中に洗車。花粉や黄砂で汚れやすくって嫌になりますが綺麗になるとやはり気分が良いです。


と、3月はバタバタでしたが4月は. . . やっぱりバタバタするんだろうなぁ〜と感じなが過ごしてます。時間ができたら車いじりと家の用事を済ませたいがままならぬ。道走る県外車やドライブだろう車やバイクを羨ましく眺める今日この頃です。
Posted at 2023/03/22 11:14:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年02月26日 イイね!

誕生月に財布の軽量化

1月に親の還暦祝いに流行りの高い磁気ネックレスとドライブレコーダーをプレゼント。2月は自分の誕生日プレゼントと言い訳してしてお買い物〜♪しかし、点検修理と4月に車検が控えてて. . . しっかり働かないとと思うこの頃、皆さんお仕事捗ってます?


( ̄∀ ̄)あい、どーも蒼い銀杏さんです。冬の勢いもだいぶ?落ち着いた?かな?天気の良い日がポツンとあるとドライブ行きたくなり、それっぽい車やバイクが羨ましく思います。

さてそて、その中で最近の車ネタは〜とりあえず親の車にドライブレコーダーを付けました。

親は「付けんでも良い」と言ってましたが、煽り運転に信号無視、他にも交通ルール?何それ知らんわ!みたいな運転する人間は残念ながらいるのも事実。万が一の為にもあった方がいいので高いお守りだと言って勝手にプレゼント&取付けしました。

しかし2カメラタイプを購入したのですが随分安く買えるようになったんだなぁと思いました。

リアカメラの映像もしっかりナンバーまで確認できる程鮮明です。


も一つのネタはミニカさんの12ヶ月点検。ついでにブレーキ鳴きするので修理に出しました。
本当は自分でやれば安上がりなのですが時間がなかなか取れず、雪舞って寒くて部品取ったりと考えたらヤル気もげんなり. . . 。
2万円以上かかりましたが仕方がない、その分時間を買ったと思うようにします。



あとミニカさんはもう一つ。んん〜オークションで中古のリアバンパー¥33,000を買ってしまいました。



きったね〜ボロボロじゃんなんでこんなの買ったの?しかもコレで3万超え!

って思うでしょ。自分もそう思いましたが一応このお値段には理由があります。
実はコレ、バンパー代+修理塗装+送料のお値段です。なのでベースが汚くてもしっかりしていれば修理塗装して綺麗にして販売しますとの事。で、落札から1週間ちょいで到着。

塗りたてホヤホヤで綺麗な中古品が届きました。そして早速仕事終わりに交換〜。



塩カルで少し汚れるのが嫌な気がしますが気分はリフレッシュ。まぁ見た目変わらないので達成感は薄いですが. . . ね。


と、今回はコレまで。
いよいよ春を感じ始める3月突入。
車検が近づいて焦りを感じる3月突入。
仕事が繁忙期に入り絶望を感じ始める3月突入。
あぁ、気持ちが春で浮かれられないと思いながらたくさん買い物した支出分を稼がねばと奮起する今日この頃です。
Posted at 2023/03/02 13:50:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月05日 イイね!

たまには仕事をサボ. . . いえいえしっかり働いてます

寒さ厳しく確かに経験した事ない冷え込みの大寒波。我が家でも洗濯機と風呂場のシャワーが凍りつき苦労したこの頃、皆さんのお家は大丈夫ですか?


( ̄▽ ̄)ども、ブログサボり癖がついてしまった蒼い銀杏です。毎日毎日仕事で脳味噌使うのに疲れてる自分です。
最近特に思います。コレとアレを交換するってだけの仕事がどんなに楽な事か. . .
こんな症状で何が原因か考えたり調べたり直したりする事がどんなに大変な事か. . .
偉大な先輩が言ってましたが〜
「お前は部品の交換屋か修理屋、どちらだ?」
心情的に修理屋になりたいと思うが交換屋の楽さと言ったら〜. . .


さてさて、愚痴っても仕方がないので車ネタ話を。
珍しく仕事で1日予定が全く無かったのでサービスカーのハイゼットをメンテナンスしました。

主にオイル交換。
と、バッテリーが3年以上使われてるのでテスターでチェック。


良好。交換はまだ先でいいかな。

そしてこっそりと大胆に自分の車のオイル交換を実施。

ミニカさんは今回フィルターも交換。フィルター用の工具を家に忘れてどうしようかと思いましたがなんとか緩める事ができ交換できました。

と、定番な内容です。時間とお金に余裕があればアレしたいコレしたいとあるのですが春過ぎまでは車かまえそうにないかなぁとさびしく思います。


暦の上では立春になり、これから大雪は流石に無いと願いますがまだまだ気分は冬。暖かい春が待ち遠しいと思いながら厳しい寒さに耐える今日この頃です。
春が!晴天が恋しい!




Posted at 2023/02/05 17:58:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月01日 イイね!

2023年もよろしくお願いします!

2023年もよろしくお願いします!新年明けちゃいましたねおめでとうございます。

昨年は体調崩したり流行り病にかかったり超難問の仕事で出社拒否したくなったりと身体と精神と脳お味噌をだいぶすり減らしました。
今年こそはもう少し気楽に生きていけたらなぁ〜と切実に思う今日この頃です。
まぁ〜兎にも角にも、今年も蒼い銀杏を生温い目で見てヨロシクしてやって下さい。

m(_ _)m本年もよろしくお願いします。
Posted at 2023/01/01 22:10:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年10月05日 イイね!

祝・みんカラ歴12年!

祝・みんカラ歴12年!10月4日でみんカラを始めて12年が経ちます!(いやぁ〜12年も経ってしまったのか。)

<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
この1年を振り返ると〜
ミニカさんでは車検不合格になったりクラッチ交換しなきゃいけなくなりお金かかったな〜っと。


MR-S では板金修理に出しイベントに参加車両として展示したのがいい思い出になりました。


最近は体調不良と仕事の忙しさを言い訳にしてブログサボってますが、ボチボチみんカラ活動を再開していきたいと思いますので、これからもよろしくお願いします!
Posted at 2022/10/05 22:35:21 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「炎天下の下イベント参加。あっち〜。」
何シテル?   06/29 11:29
蒼い銀杏という自称自分は(たぶん?)普通な人。コツコツとできる所は自分で頑張ってカスタムしたりメンテナンスしたりして工賃浮かせて車を維持ってます。 自分の車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターメーター交換【黒化】(R60メーター流用)移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:11:17
NEC 燃料ポンプリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 23:11:58
MINI F54 フロントウインドウ ピラーゴム交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 17:12:59

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
ハードトップ付きのフルエアロ。 5速MT車なので前期型、しかし外装は少し後期化しているも ...
ミニ MINI クッパ号 (ミニ MINI)
昔、少し動かしたR50のミニクーパーのゴーカートフィーリングの乗り味に感動していつかミニ ...
三菱 ミニカ サーチィ号 (三菱 ミニカ)
ミニカ[H47]バングレード(MTの4WD車)の後期モデルです。 キーレス、集中ドアロッ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妹の車. . . だった。お金が無くとりあえず安い車って事で買ってきたのがこの車。 タ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation