古座川水害ボランティア・前夜宿泊編。。。
投稿日 : 2011年09月25日
1
9月23日
9月初旬に襲来した12号台風による大水害の為、本来のカヌーツアー行脚が転じて有志ボランティア行脚となました。。
宿泊は青少年センターのテント場をボランティア協力者に格安にて提供して頂く事が出来、テント泊になりました。。
テントは今回、もう一台の車の積載容量の関係で私が所有するコンパクトな強風雪用の「ヨーレイカ・アリューシャン5」という山岳用テントを使用することになりました。。。
皆さん狭くてスミマセンでした。
2
夕飯の調理風景です。。
各人が役割を分担して素早く作業が進められます。。
3
今夜のメニューはトマトの果肉をふんだんに使ったカレーライスです。。
完成前から美味しそう・・・。
4
経費節約で第3のお酒・・・ビールもどきで今回のボランティアに多数集結してくれた事を祝して乾杯デス。。。
5
ビールもどきであっても、こういう状況で飲むと、本物のビールの100倍は旨いでしょう~~~。。。
それにしてもボランティア行脚に変更になってもよくぞ来てくれました。。
これからの日本の明るい未来を切り開いてくれる、大いに期待できる平成の大和撫子達です。。
6
夜の帳が下りると、定番の焚き火の準備。。。。
あいや~~
マイ黒ゴン太の方へ煙が流れているではないか。。。。。。
サンバー・・・灰だらけ。。。トホホ。。。。
7
おっとビックリ。。。
サンバーのリアエンジンが珍しいと撮影する娘。。。
こりゃサンバー関西変態連合としては前途有望な娘ですな。。。。
8
翌朝は使用済みのキャンプ用具一式を積載して気持ちを引き締め被災地へ向かいました。。。
タグ
関連コンテンツ( 潮岬青少年センター の関連コンテンツ )
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング