• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APLEXのブログ一覧

2017年11月05日 イイね!

【アフリカツイン】キリ番と近況報告

こんばんは~( ´ ▽ ` )ノ

え~と、近況報告ですが新しい仕事が決まりまして明日からお仕事です♪

とりあえず研修からなので多少不安はありますが以前やっていた倉庫関係の仕事なのでなんとか頑張って行きたいと思います!

で、アフリカツインですが走行距離2000㎞のキリ番ゲットです󾌰




それと、某お方に昨日家に妹が連れて来たにゃんこ成分です( ´ ▽ ` )ノ






Posted at 2017/11/06 00:12:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月05日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年!10月5日でみんカラを始めて7年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

エクストレイルも二年、バイクはアフリカツインに乗り換えてほぼ2カ月。
カスタムは経済的理由で停滞気味です(;^_^A

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2017/10/05 08:39:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月04日 イイね!

【アフリカツイン】淡路島一周ツーリング

こんばんは~(* ̄∇ ̄)ノ

最近体内時計が狂いまくって午前中や午後が動けなかたっりしとったんですが今日は朝普通に目が覚めて天気も良かったので淡路島にツーリングに行って来ました🎵

とは言っても出たのは朝9時( ̄▽ ̄;)

阪神高速東大阪線から神戸線、第二神明道路から明石海峡大橋で淡路SAへ

途中、渋滞で二時間程かかり11時過ぎに到着。









淡路ICを降りて東岸を南下

以前ハイドラ緑化で取り損ねていたCP淡路市観光案内所をゲットして淡路島緑化完了👍🎵




その後南下

昼御飯食べるのにどっか寄ろうと思いながら走りつつ寄り損ねてお店の無い地域に入ってしまい1時前にモンキーセンターのお食事処でお昼ごはん🍚🍴




え~と、(・ω・)∩<蛸のてんぶら定食お願いします




うん、なかなか美味しい🎵


モンキーセンター出る前に前の海を







3枚目奥に見えるのは沼島です。


そこから少し走って鳴門岬へ










鳴門岬を後に西岸を北上

風力発電の列が




淡々と北上してるととある喫茶店が目に入った

あ、もしかしてここはとある漫画(胡桃ちの著 つなみティーブレイク)で舞台になった喫茶店のモデルになったとこじゃ…と寄ってみました。









ここは漫画の喫茶店と同じで道路沿いの入り口には階段しかなく下に降りた堤防下に店舗があるんです。




店員さんに確認したところ間違いなくココでした🎵

2001年初版でしたので二十年近く前の作品ですが以前にも同じように訪ねてきた方がいたそうです(* ̄∇ ̄)ノ


これで淡路島でやり残していたミッションはとりあえず完了しました(≧▽≦)


帰りに道の駅淡路に寄ってお土産買って、阪神高速神戸線の魚崎‐生田川と海老江‐森ノ宮で渋滞くらいまして帰りも二時間程かかって7時頃帰宅しました。

次はツーリング行くなら福井県のネコ寺御誕生寺かな(≧▽≦)

Posted at 2017/10/04 21:24:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月03日 イイね!

【エクストレイル】ユーザー車検

こんばんは~(* ̄∇ ̄)ノ

さて、今日は愛車エクストレイルが今月末車検満了ですのでユーザー車検を受けて来ました🎵

先週土曜日にエクストレイルのリコールで予約してあったのでディーラーに行ったのですが…

担当に車を渡して待っているとリコールの部品が入ってなくて作業できないと(・_・;

ん~なんのための予約なんだか…と思ったんですがあまりせめても担当がかわいそうなんで部品入り次第連絡してもらうということで予定してたオイル交換だけしてもらいました。

その待ってる間ふと考えてたら車検を親戚の整備工場に頼むつもりやったけど今また仕事してなくて時間あるしユーザー車検でやればあんまお金かからないな~と

んで、月曜日マイナンバーカードもらいに市役所行ったあと寝屋川陸運支局へ、必要書類と少し気になっていた部分の確認に。

そして今日ユーザー車検に(≧▽≦)
もともと仕事でしてたので予約と書類の確認が陸運支局の窓口だというだけで後は一緒ですから確認印もらったら検査コースへ







コースに入るところで灯火や内外装のチェックがあるんですが気になっていたウイングとLEDテールランプなんですけどなんの指摘もなく無事クリアー

ちなみにウイングはJAOS、LEDテールランプはJURANのフルLEDです。







その後の下廻りや機器による測定は事前にテストセンターでみてもらっていたのでヘッドライトが下向きで引っ掛かったものの上向きでOKでしたので、無事車検通りました( ´∀`)

今回は前検査で点検してませんので後日点検したかの確認のハガキが来るそうです( ̄▽ ̄;)

ユーザー車検用の点検記録簿はもらってきたのでまた後で点検しとかないとね(^^)
Posted at 2017/10/03 19:49:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月15日 イイね!

【アフリカツイン】ライダースカフェJOEY'S BAR

こんばんは~(* ̄∇ ̄)ノ

さて、今週はスポット的に3日程以前のバイト先でバイトしてました。

で、今日は今週末は土曜日から月曜日にかけて台風襲来で悪天候のようだったので、YouTubeでみて気になっていた京都府美山町にあるライダースカフェJOEY'S BARへ行って来ました🎵

早めに行くつもりだったのですが起きれずに結局朝9時に出発。

外環状線国道170号から枚方大橋を渡り八丁畷を国道171号へ

桂離宮のところの橋を渡り国道162号周山街道を北上、道の駅美山ふれあい広場の手前にあるライダースカフェJOEY'S BARに到着♪








ライダースカフェだけあって広いバイク用の駐車場があります。

平日というのもあってか私以外にはお客様は女性二人連れのみ( ̄▽ ̄;)

後で若い子たちが三人来ましたけどね。

で、ちょうどお昼についたのでお昼ごはんを注文

ん~と、(・ω・)∩<JBパスタください

きたきた🎵





うん、美味しい🎵


ユーチューバーの皆さんや雑誌のステッカーがいっぱい





ひととおりまったりした後は道の駅でお土産買って、帰りは途中にあるカモノセキャビンというログハウスのカフェの向かいから昔行ったキャンプ場へ。

昔はたしか全線ダートだったと思ったんですがほぼ舗装路、途中からダートになりましたが広域林道と交差する峠まででした。







というか、自分の記憶ではほぼフラットな道だと思ってたんですが結構登って下ってだったので道間違えたかな?と思いつつ走っているとそれらしき看板を発見❗️

現在は閉鎖されているようでした(最近のマップやグーグルマップで確認できなかったんですよ)まあ、現在の状況が確認できたんで良しかな( ̄▽ ̄;)

そこからは府道38号から国道477号を西へ道の駅ウッディー京北の交差点を国道162号へ。

後は来た道を戻りつつ途中国道171号から淀の前を通り一旦第二京阪道路久御山南へ入って交野北で降りバイパスを走って国道170号へ出て、午後6時半位に帰宅しました。


2回目の1日ツーリングでしたが今日は天気もまずまずで気温が涼しく(途中の気温が最低20度(^^;)快適なツーリングかできました。

少々ダートも走れましたし(ただ純正タイヤではやはり少しグリップが緩いのでちょっと怖いかな( ̄▽ ̄;))良かったです。
Posted at 2017/09/15 21:24:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「昨日近所走ってたら先々代の愛車ステップワゴンが当時のままの姿でスライド❗️まだ大事に乗ってくれてるんだと感動した(^^)」
何シテル?   02/01 09:58
APLEXです。よろしくお願いします。 みんカラはじめてから弄りが加速しております(笑) 弄りブログをメインに上げてますが参考にされる場合は自己責...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 時間調整間欠ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 09:30:29
V6、V6なぁ~(遠い目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 11:16:36
【ジムニーシエラ】9㎜牽引フック取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 15:08:09

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ジムニーシエラJB32 4ナンバー仕様3インチアップに乗ってましたが母の体調が悪くなり乗 ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
諸事情によりアフリカツインを降りざるをえなくなり、バイクがないと都合が悪いのでヤフオクで ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
とうとう知り合いからジムニー沼に引き込まれました( ̄▽ ̄;) 林道メインで走りたいと思 ...
ホンダ CRF1000L アフリカツイン ホンダ CRF1000L アフリカツイン
昨年から仕事が決まって安定するまでとずっと我慢してたんですがどうにも我慢できずに2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation