• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月18日

その頃自分は何シテル? (2016年12月18日日)

スイフトと言うクルマと出会って、30年ぶり?に走りに真剣?に向き合った年かな?

と。


年末の慌しい日々も続いて、巷では忘年や、仕事の追い込み時期でもある今日この頃。

自分も、ご他聞にもれず土曜日はほぼ出勤で、休みといえば日曜日だけ・・・・。


今日も、朝から行ってみよう!って感じで、フロントガラスはガシガシデ。アガガ。






まぁ、週一あるだけでも良し!と思えばなんつう事もないんだけどね・・・?

このところ、周辺の方たちや、スイフト乗りの方たちのサーキット・・・・・・・・・・

に刺激されてる訳ではないんだけど、一年の区切りとしてクローズドで走るのもイイな~


と思ったいたのですが、結局 この3週間ほど日曜日のフリー走行(タイム測定)ができる

近県のサーキットを調べましたが、見つからず、悶々とする日々を送ってました。

いつもの山も、最近は悪条件が重なっており、また、アクシデントも発生し、中々

楽しいはずの峠アタックができない週末もあったのも確か・・・・・。















また、今週も過ぎていくのかと・・・・きどころ寝してボ-っとしてたんだけど、ふと 思ったのは


地元は、雨降ってないからもしかしたら、行けるかも!!!!!!!!!



て具合で、走り出しちゃいましたよ。。。。。。。

























山の麓まで行くと、最高のビール状態で(スーパードライね!爆)



たぶん、鹿も山に戻ったであろう、そんな雰囲気のなか、アクセルをいつもの様に

踏み込むのイインだけど、今日はエンジンと路面とハンドリングと・・・・・・・・・


思いをかみ締めるような?そんなスタートをきってみた。


非力な M16エンジンも、この気温ではアクセルを煽ると、なんかパワフルな感じが

し、結構いいんじゃね?って感じでするすると4速まで入り、さて 橋げた過ぎの左コーナー

へと・・・・・・・・・・・・・・・・・・。



ヤバヤバ  汗





やっぱり  融雪剤らしきモノが溶けたような、残っているような、なんとも

デンジャラスな路面状態で、オーバースピードでの進入は危険だなと。。。。。



クロカミすぎたコーナーでは、やっぱり? 刺さってしまってる走り屋さんが・・・・・・


クロカミ超えてからの路面状況は、さらに危険な・・・・・・・・・・・・・・・・。


一見なんともないような感じだけど、実はとってもスリッピーで・・・・・・・・・・。



何人かの仲間達が後続車への合図をしていたので、自分も難を逃れその場を


通り過ぎましたが、あ~  今夜も不完全燃焼。。。。。。。


もう今年は、このルートでは(ドライ) 限界を感じる域には追い込めないなと・・・・


思いながら、アケチで思いにふけって・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。



気がつけば、深夜の24時を過ぎ切り上げようと、また、スイフトを

走らせ、このまま下るのも・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。




えへへ  ちょっとね。。。



トンネルでは、4速まで入るので、ほとんど誰もいない・・・・・・・・・・・・・・・・w。




最高のチョッカンサウンドでエンジンと自分のストレスを一気に発散すべく、GO!



お山なので気圧は低めでしょうけれど、今の車のシステムは、昔のキャブのセッティングで苦しむような

事はなく、気温低めの加速はグイグイと行く感じで、トンネル内に響くサウンドは

音楽にも似た?たまらない高揚感に浸れ、ウインドウを全開にし・・・・・・・・・・・・・・・・・・。






ただ、思うことがあったのが、麓のコンンビニで見た、車たちの姿。


雪が・・・・・・・・・・・・・・・・・・。





そう!





トンネルを抜けると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。



予想通りで、路面はすでに薄っすらと雪化粧って感じ。



制限速度でトンネルを抜けてきたので、安心でしたが、


安心でないのがタイヤでして、  R1R  あはは



変な意味の限界を感じた夜だった・・・・・




























あぶね











































不完全燃焼では、しょうがないので、地元 8山へ





数箇所ある夜景スポットにと、思ったけど


眠気との戦いへ入りそうだったので、テケトーに


走って、、、、不完全燃焼・・・・アガガ







でも、今夜の夜景は綺麗だった!


























もう  こんな時間だ。





今日は、白煙番長の日光かI・・・の茂木か、、、、、。


しかし、シャキッとしないな~。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/18 04:02:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ついに来ました。
ヒデノリさん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2016年12月18日 6:51
雪・・・・・ですな!ヽ(゚Д゚;)ノ!!

Sタイヤが威力を発揮しますが

綾瀬サンと・福山のどちらの性能が

優れているかのレポートも欲しいですが

取り合えず・・・楽しそうですね!

(*´ω`)ノ♪ハィ
コメントへの返答
2016年12月18日 7:10
おっぱよぅございます♪

朝からコメント蟻が十でっす!

いや〜、先輩が奥様つれてお出かけされたのを確認しましてね、そちらにお邪魔しようと小一時間・・・。

あまりにも夜空が綺麗だったので山に行きましたと…


タイヤは、石原ひと・・さんとこのがいいようですが、


昨晩は、まだ夏タイヤでして、自殺行為でした(゚O゚)\(- -;
2016年12月18日 9:04
ミンカラのみなさんは…
どうも

アクセル全開にしたい癖があるんですね~
(サーキット走行の事)

ストリートの全開走行は良心が痛むし…
お巡りさんに捕まる心配もあるし…

一般車や一般人から見れば危険極まりない行為な訳でして…

つまり不完全燃焼くらいが丁度良いんですよ(笑)

捕獲や点数…事故などの様々なリスクを回避して 安全に全開走行が出来るサーキット


健全な周回を否定する訳ではないですが…

このままではいずれ銀さんはそちら側の人間になってしまうのでは?

と心配しとります(笑)
コメントへの返答
2016年12月18日 9:12
ども!♪

クローズド系ってことですか?

そんなことはありませんよ!

サーキットで全開するのもよし、公道では・・・・アンダーグラウンドで・・・・。

究極の楽しみは、やっぱ一般道です!


自分は、スキーもそうですが、縛られたい?けど自由が好き!

へんなしがらみに束縛されるのが嫌なんです。

いつでやれるかわかりませんが、還暦まではと 爆


いたって、アンダーグラウンドですよ!


危険が危ない そんな人生でっす!

2016年12月18日 12:51
トンネル抜けると白い世界だった訳ですね(;・∀・)
これじゃそのまま下って退散で、悶々としてる姿が想像できますがw

サーキットに特化しようとすると、自分の走れる日とサーキット走れる日とのギャップに逆に翻弄されてしまうのが、難点。
しかもせっかく走れる日に限って雨とか雪とか・・・

そして、クルマはけっこう壊れていきますよねw




コメントへの返答
2016年12月18日 14:14
ども!


サキトは〜、車の消耗激しいですよね!きっと,´д` ;


おっしゃる通りで、なんつったって1番、問題なのは、金ですね・・,(´Д` )
2016年12月18日 20:07
まだ走ってたんですね(´・ω・`)

自分はすでに冬眠中っす♪

来春にタイヤ温存して、後は修理して・・・


春に大台目指して走ります(´ー`)


まーサーキット走ろうが、山遊びしようが、壊れる時は壊れますよ(笑)


今年は昼晴れ夜雨が続いたので

来年は休みの日にショートで遊ぼうかなと♪
 

で、昔の話しですが、トンネルを抜けると・・・

友達が刺さって全損してました

気を付けて下さいね~(´д`)ノシ
コメントへの返答
2016年12月20日 6:19
もしかしたら、行けるかな〜と思って、


やっぱダメでした・・・

サーキットにしても、山にしても、金と、暇が無かったら回数減りますね

これからは、雪道にて遊べる時期と考えを切り替え・・・



2016年12月18日 21:13
サーキッツは
金曜に行ってきましたー


ヽ(゜▽、゜)ノ



楽しいけど
なんていうか
やっぱ俺は
野生かなーと




どーにも
サーキッツは
空気感が自分とは違う訳で



でも
明るい中でやるのも
楽しいのは間違いないんすけどねー







また
しばらくは
あの狭苦しい峠で
引き込もってよーかと
思っておりまする



こっちは
雪は降らないんで



ただひたすら
狭いすけど




でも
やっぱりあの山は大好きっす
( ´∀`)

コメントへの返答
2016年12月20日 6:27
おっしゃる通りで、明るい時に思いっきりやりたきゃ、やっぱサーキットだわね・・・


野生とな!いい響きでっす♪


毎日のように、お山を攻める上には上な片がいっぱいおられ、

スゲ〜な〜と思いながらも、自分のペースで続けていけたらなと

しかし、車はやれてきて、あちこちガタが出始めきましたわ(´Д` )

プロフィール

「@nemurin 都内だとクルマは無くとも支障は出ませんね。だけどクルマ界隈、クルマは必要でしょw」
何シテル?   08/18 21:32
☆フォロワーさんですが基本リアルにお会いした方(同じ匂いのする方)のみ承認させて頂いております<m(__)m> コメントのキャッチボールが楽しく嬉しいです!や...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5月に交換したドライブシャフトブーツからのグリス漏れを発見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 06:56:24
ピカピカレイン ピカピカレイン PREMIUM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 07:03:04
ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:23:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2010年7月 スイフトスポーツZC31S。8月でロットオフになりました。 コスパに ...
ダイハツ ミラ ゴミラ (たぶんゴミから復活販売されたであろうミラだから) (ダイハツ ミラ)
足車です。 クソボロいですが、気に入りました。 7万キロ台から運命のスタート。 14万円 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
節約するために、軽自動車を購入。 アルミホイールとステアリングだけ交換して、10年節制生 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
シビックが使い勝手がわるくて、100万円で買った記憶(新車) たしか正月おみくじクジ引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation