• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月07日

DIRECT (おっさんの構文とみんカラ離れとスイフトマイスター)(2021年10月7日金)

DIRECT (おっさんの構文とみんカラ離れとスイフトマイスター)(2021年10月7日金) ダイレクト

長文です。



スイフトマイスター選手権?まで一ヶ月ちょいになりましたが・・・

まあくだらない事相変わらず呟いてますが・・・

みんカラねえ~

SNS

深く関われば関わるほど居心地が悪くなる場合もあり・・・・・

たった一文、一言の書き言葉で気分を悪くさせたりしたりと・・・

関わり方は人それぞれで、クルマ中心のみんカラ

ロム専門ならそんなこともないんでしょうけど・・・・

嫌になったり、めんどくさくなって別のパラダイスへ(笑)

基本本名の顔本も利害関係やウソの投稿がさらされたらやりずらくなったり

ストレス、陰口、公に発信できない掃きだめのツイッターへと・・・

ツイッターもへたすりゃあ大炎上と狙ってる人もいれば、また、アレと

気ままなインスタやいろんなSNS

ネットリテラシーをついつい・・・・

ネットジェラシーへと・・・・・

必要なことはラインや直電で・・・・・

まあ、やめてしまえばそれで終わりですがね(笑)

とはいえ、みんカラ過疎化・・・・

とういか、所詮自分のクルマ(車種)中心←のサイトなんだから当たり前ですね(笑)



おじさんの構文



几帳面でケツ抜けなA型の銀スイフトなもんで

時々 みなさんの足跡チェックとかしちゃいますけどね・・・・・

で、お初のユーザー様にはお伺いして愛車イイね!ポチっとさせていただきますけどね。

こんな方は・・・・・(;^_^A





どうにも出来ませんが・・・・💦









さて、コロ助も落ち着いてきたのか、めっきり減ってきましたが・・・・


8月は何だったのかと・・・・

自分も流行の最先端を逝く状況になってしまい

綾瀬はるかさんと同じ日に陽性判明しましたが、彼女は今頃どうしたのか?爆

命の選別にふるいをかけられてどうにかこの世に残留することになりましたが。。

不運にもお亡くなりになってしまった方やその関係者様には本当に不運としか・・

でもね、東京人はバイキンマン♪


マスコミも視聴率とるために頑張ってますから、地方の方々何かは

東京からの人なんかには、犯罪人のように見られちゃいますからね・・・

大体にして、自分も自分の家なのに帰省しても寝泊まりしてませんからねぇ~

もう1年半もですよ! なんなのこの人生はとか思っちゃうわけですよ。。。

で、緊急事態宣言明けて、意気揚々と帰省しようとしたら・・・・

玄関にも入らしてもらえないと・・・・・終わってますがな(T_T)

まあ、SNSとおんなじですね。

直接、話して納得してお互いが理解してお互いを思いやり、どうしてら良いのか

考えれば、もう少し変わるんだろうけどね。

顔を合わせてDIRECTでやらない(やれない)近年は、様変わりと

理不尽、不幸が多くなっちゃうよね~




なので、しょうがないので・・・・




無駄使いのネットショッピングがストレス発散と(笑)


溜まったパーツを、玄関先に出してもらって、カチャカチャと・・・・


なんだかなあ~


先週やったクラッチペダルのオーバーホールもうまく行って?

あたらしいASSYに交換すれば良いんだろうけど・・・・

オーバーホールすべき(消耗交換)モノとカスタムパーツは別で(ダメじゃん)



もしかすると、ペダルの軸から異音がしていたんではなくて、

クラッチキャンセルスイッチから出ていたのかもと💦(取っ払ったからね)






で、今週はうまい具合に←入手することが出来たマフラー交換をと


妄想していたら、なんといっていいか・・・・


マフラーも玄関先に出してあったので、玄関先で交換しちゃおうと(笑)



色々と妄想していましたが、超美品で、せがれが新品?と疑ったのもわかる品


10年以上使用していたと言うことで、流石にボルトは錆錆でしたが変換剤つかってキレイキレイ♪

なんだか超ラッキー♪!?



















ちゃっちゃとは行かなかったけど、なんの問題もなく付いちゃいまして・・・






問題はサウンド・・・・爆






家の中にいた嫁様の後の感想は・・・・





うるせえ。









爆死







静かなジェントルサウンドになる予定だったんだが、まさかの爆音w


※たいへん不快なサウンドと思いますので覚悟して聞いてください(笑)
 










冷静にFUJITUBO Super Ti の動画見ると 変わんないね?
(センターパイプがもろに影響)








軽く試走しましたが、何と言うか・・・・









1ヶ月以上運転していないので、踏めねえ~(笑)




山坂道で、吹けっキリまで回せませんでした💦



大丈夫かオレ💦





なんか、スイフトマイスターがちゃんと走れるのか非常に気なっていますが(爆





クルマいじりばっかりしてないで、サーキット走りこめよって話ですが。。。



まあ、それが自分のスタイル。



これで、昨年はノーマルリアピースだったので、今年は観客の皆様に

威圧感を与えることが出来るでしょう♪(視点がズレてるね(笑))


でもなあ~



リアばっかり軽くなってコーナーウエイト変化して、コーナーリングに影響でちゃって、うまいことコーナーリングできなかったりしたらなあ~

お前にわかるはずないだろうと・・・爆

なので、フロントも軽量化しようと企んで買っちゃいました。







菊MAXさんご用達の












軽量リチウムバッテリー!w






純正バッテリー比 半分レベル。




4.5㌔ぐらいだそうで、、、、、、、楽しみだ。





今のバッテリーでもちっこいので軽いんですがね💦










でもなあ~










左側ばかり軽くなって、運転席側が、、、、特に運転手が・・・・





リバウンドで重量増と・・・・爆


車重バランスが悪くなっての




左回りの小富士は。。。。。 片輪走行のリスクが無いか(。´・ω・)?










で、仕事が手につかず・・・・・・・









イメージトレーニングの日々・・・・・・・







ゲーム買う気はないので、スイフトマイスターのYouTubeばかりみて勉強する日々
















おっと。










伝説ですか💦












左コーナー注意ですね!?








走りばかり注意していてもダメなようで・・・・・





魔物がいるらしい富士スピードウェイショートコース






注意しよう (笑)




















あとは







昨年 10年目10回目? 自分のZC31Sも10年と



いっちょ走ってみっか!?と参加させていただきましたが。



1回きりと自分に言い聞かせて参加しましたが。




なんと、想定外の当日雨とwwww



どうやら、有名な雨男が参加したという噂がありましたが


ほんと、天気予想では晴天だったのにビックリしちゃいまして・・・・



そんじゃなくても、初参加、初走行とビビりモード前回なのに


もう、ちびりそうになりなっちゃいまして・・・・


一生懸命楽しみまみさせていただきましたが、、、、結果より


不完全燃焼で終わった感がありのありで・・・・



ドライで走ってみたい!という願望に望みをかけて今年も参加しようと思ってる。










たいやもツルツルになってきたので、、、、





前後通しで← これは自分のルール。














鮮度が心配でしたが大丈夫みたい♪














バッテリーは交換して試走してないのでどんな感じかわかりませんが・・・





まー、変わらないと思いますがね💦



60秒位のコースで10㌔軽くなると-0.1秒と言われてるみたいで?


で、よく使われている?ツクデサーキットタイム+5秒ってのがターゲットみたいなので!?



そうすると、31.5+5.0-0.1=36.4。


これが、ターゲットタイムみたいなのかな?



甘い!????




初走行ではないけど、ドライだったらと 36.4以内を目標に出場したいと思います!










甘い? 



どっちの意味で? 








内緒で馬力だしますか(笑)













セッティングしなきゃ!!!!











ウソです勿体ないからやめましょう(笑)














というか、ドライブしたいなあ~











ガチガチの脚で田舎の道を小刻みに跳ねながら走る。






すっごく気持ちが落ち着きます。






違ってますかね!?





ぼくはセッティングの走りではなく、そう感じました。







いいなあ~




やっぱりモニターに集中か(笑)
















































ブログ一覧 | 思うこと | クルマ
Posted at 2021/10/07 13:41:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

心残りは。
.ξさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2021年10月7日 15:52
NAらしい乾いたいい音ですね
コメントへの返答
2021年10月7日 16:15
想像と違う音でした・・💦
とりあえず、悪い音です💦
2021年10月7日 15:56
お疲れさまです!
ボンネットを変えるよりリチウムバッテリーに変えるほうが軽くなるのでオススメです。バッテリーとしては高いですがボンネットと比べれば安いので😁
今年のマイスターは晴れると良いですね。自分もとりあえず11/13は御殿場のホテルを取ってありますが、タイヤがないのでどれに出るか謎です😅
コメントへの返答
2021年10月7日 16:22
どうもです~ なんだかヘルメットステッカーから真似マンになってますがw バッテリーはドライですが以前2回使ってまして・・・ イグにションコイルには鉛純正仕様が良い思っています。が、3年を迎えたバッテリーもそろそろかなあ~と思っていたので、思い切って変えてみることに!自分は宿泊無し予定です。ミノル氏速報で明日12時から受付開始ですね!
2021年10月7日 17:23
飛道具、インチキ満載でテキトーに参戦致します。
事前の走り込み、車体設定、諸々はデッカい人にお任せです。
自分の出来ることを淡々とこなすのみ。

楽しみですね❣️
コメントへの返答
2021年10月7日 18:02
いや~ ほんとにたのしみですねえ!!!
今回の観客的視点で言うとくまちさんのマシーンが注目度№1と思っていますよ。こちらとしては、参加してると楽しみ半減?かも知れませんが、楽しみです♪
2021年10月7日 17:41
不人気なYouTubeよくぞ見つけましたね。
あの時のタイヤは、すでに使用禁止になってますのでご安心を。

自分の「イザ」と言う時ようにリチュウムイオン持ってます。
菊@MAXとか言う方に、0.1差まで詰められたので密に2枠目はリチュウムイオンに積み替えてましたので、効果あると思われます(爆)
コメントへの返答
2021年10月7日 18:09
あの再生回数は自分が相当寄与しているかも知れませんが(笑)
バッテリーそうなんですね!
なるほど、みなさん見えない場所で結構詰めているんですね!
なんとか晴れてほしいです・・・
前回は雨で皆さんのタイヤチョイスにより実力よりもタイムに大きく差が出てしまったと思いますが、、、。(たぶんドライなら自分はブービー争いを演じると思いますマジで)
2021年10月7日 19:10
たぶん作手+5秒は良い線ですよ!

2年前に初めて富士ショート走った時が34.8で、その時の作手が29.6だったので、慣れの問題で+5.2秒でした!

軽量化は1周30秒ちょいのコースだと、20kgで0.1秒くらいですね。
コメントへの返答
2021年10月7日 19:57
大体自分の実力的に予想はつきますが、前回の想定外の雨にはほんとガッカリしました・・・。
とりあえず走ったことにはなりますが、気持ちを切り替えないとドライとでは全く違うと思うので・・・注意です!(また雨だったりしてw)と言うことで、ドライなら間違いなく35秒前半がスーパーラップに進めるラインと思っていますので、まったくもってビリと思います。ただ、ガチ組の皆様には申し訳ありませんが、自分的にはコース練習を積んで積んで、積み上げてマイスター戦に出るというステップは嫌いです。なのでかどうかわかりませんが、逆にマイスター戦参加者はほとんどいつものメンバー+ニューカーマ数人程度になってるんでは?と思っちゃいます。ZC33S全盛期、旧型の台数の参加もめっきり減りましたね~。旧車同志?お会いできるのを楽しみにしています!!(オープンデフ枠ですか?)
2021年10月7日 21:02
マフラー、以外とカラッと甲高い感じの音なんですね。少しビビリ音も混ざってるかな😅

バッテリー、昔も小さい軽いやつ 使ってましたよね?
ついでにワイパーもちっちゃいヤツ(=^▽^)σ
SUZUKIエンブレムもちっちゃいしw
エンブレムで軽量化?笑

こちら、リアはシングルチタン、フロントは炭ボン(バッテリーは普通サイズ)で だいぶ軽めでしたが…
最近 真ん中あたりも軽くしました。
ドライバーがダイエット・・・?!
歳のせいで 身体がしおれて(張りがなくなって泣)。
お尻のボリュームが無いので SR7のホールドに不満→SR6に変更。

最近の女性のトレンドは お尻を鍛えてプリケツにすること!
プリケツに憧れ、スクワットに励むごんたなのですw


コメントへの返答
2021年10月7日 21:22
ごんねえさんwwwwwwww
スクワットなんて膝が壊れてプロレスラー武藤状態ですウウウウウイテテテテ(笑)
マフラーはね、センターをアールズにしてるんだけど、やんちゃ君がやるZC11Sの純正センターと同等と思われ、3000rpm
くらいから音割れ出るんですよね!バッテリーは、久しく乗らない時期が多くなって、ドライバッテリーダメになっちゃうんですよね!なので、鉛にしていましたが、最近リチウムっていう安全?なのがで始まったようなので、今回丁度良い機会だったので変えてみました(まだ交換はしていない)ワイパーはそのまま小さいです(笑)
というか膝もですが股関節も弱ってきたようで💦ごんねえさんはその後大丈夫なんですか?
2021年10月7日 21:11
小富士、初めて走った時から大してタイム変わらないんですよね…って4回かな。冬の小富士と夏の作手では、5.5秒差ぐらいですかね。

POWER7気になってたんですよ!ワークス用にって、欲しいものリストに入れて忘れてました(笑)雪国でも早朝出勤に使えるのか…ALIANTを使ってると、マイスター戦の朝にホテルから出発できるか心配でチビりそうでした。汗

なんだか、私のネタに感化されすぎてるような気がしますがーー、みんカラなんて、あくまでネタですからね(笑)
コメントへの返答
2021年10月7日 21:34
どうもっすう♪
ドライバッテリーはずっと使ってたんだけど、乗らなくなってバッテリー上がりを経験してからやめました。今回鉛バッテリーが若干弱ってきたかなあ~って、ネット検索すると、なんだか良さげなpower7が検索にひっかかるんですよね!
楽天スーパーセールんときに買っておけばよかったなあと・・・ 菊@MAXさんも大丈夫みたいなレビューだったので、鉛の4~5倍の価格ですが、1/2重量に目がくらみました(笑) けっしてそういうわけでは無いんですが、ZC31Sの改造方向性が似てる?(失礼かw)んだと思いますw
じゃあ次はアンダーフラップとリアデフューザーですかね(笑) 艶消しにはしないと思います💦マフラーは、今回想定外の価格で落札できたので、ついついバッテリー買っちゃいました(爆
2021年10月7日 22:28
触媒で音割れを防いであげれば、良い音になる気がします。今は失火制御の関係で純正触媒が使えないんですよね…溶けるし(笑)
センター部に汎用タイコでも追加しようかな~と思ってます。
コメントへの返答
2021年10月8日 7:15
ナルホド!あれ?今、センターなに使ってるんでしたっけ?正直、しばらく入れてたセンターからリアピース(シングル)までフルチタンが、今の所生涯一番イイ音でした。(50.8φ、センターにバイク用カーボンサイレンサー仕様)
アールズのセンターピースもサイレンサー?変なインペラー付きの膨張管?が付いてるので、単管パイプよりは音割れ少ないカモ知れませんがね…。でも、コールドスタートで丁度音割れする回転数に達しますw
2021年10月8日 8:04
マフラー排気音かなりレーシーで痺れますね♪
タイヤもおかわり済みですかw
まだ募集始まりませんね。
コメントへの返答
2021年10月8日 8:23
おはようございます☀昨晩の地震でアラートとともにドキドキで睡眠不足ですが…今日もお休みなので、まったく問題ありませんw
やっぱNAでしょ!(負け惜しみ)
12時から富士ホームページから出来るみたいですね!レッスンクラスなんですかあ🥺
2021年10月8日 22:23
着々とマイスター戦に向け準備が進んでますねぇ👍
悪い音ですねぇ〜😏

当日楽しみです!
コメントへの返答
2021年10月9日 4:43
おはようございます☀

やっぱ男は、車高短、ツライチ、爆音でしょ!笑

今年は本ちゃんですね!?

申し込み完了しましたか?お早めに〜

プロフィール

「相変わらずガギガギ傷っす
CRS硬いっすw」
何シテル?   08/11 18:15
☆フォロワーさんですが基本リアルにお会いした方(同じ匂いのする方)のみ承認させて頂いております<m(__)m> コメントのキャッチボールが楽しく嬉しいです!や...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5月に交換したドライブシャフトブーツからのグリス漏れを発見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 06:56:24
ピカピカレイン ピカピカレイン PREMIUM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 07:03:04
ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:23:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2010年7月 スイフトスポーツZC31S。8月でロットオフになりました。 コスパに ...
ダイハツ ミラ ゴミラ (たぶんゴミから復活販売されたであろうミラだから) (ダイハツ ミラ)
足車です。 クソボロいですが、気に入りました。 7万キロ台から運命のスタート。 14万円 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
節約するために、軽自動車を購入。 アルミホイールとステアリングだけ交換して、10年節制生 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
シビックが使い勝手がわるくて、100万円で買った記憶(新車) たしか正月おみくじクジ引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation