• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月06日

最終調整段階へ  仕様変更後のしのいサーキット (2021年11月4日木)

最終調整段階へ  仕様変更後のしのいサーキット (2021年11月4日木) なんだかうまく走れない…

と言う訳で、スイフトマイスター決定戦に向けと言うか、自分なりの最終チェックで、しのいサーキットに行ってみた。

その前に、来週の決戦に向け下道レーシングのシュミレーション…






栃木から東京へ、そして富士へと…






中々行ける場所じゃないんで記念撮影してたら

おやおや…





朝もはよから、スズオタ さん 元気ですねぇ♪

気合い入ってるようなので?そーっと逃げ出しました😇







本コースで速そうな(速い)クルマばかりで

記念撮影だけして帰りました。






11月14日も良い天気で有りますように❣️

で、しのいサーキットで悶々としていると…


どこで嗅ぎつけたのか…



みやう(大)さんが現れてました。


なんだか、盛り上がってきました。





















エンジンや新品A052のフィーリングは悪く無いが、遅い…

なんか、運転がヘタになったと言うか…

高速からの減速がバラバラ…

100キロ以上からのコントロールは、やっぱ走り込まないとダメね💦

ベストからコンマ5も遅い…








たぶん、マジでビリ争いと言うか、事故しないように楽しみましょう👍


自分なりに自己満足の仕様で挑戦。



そして、気持ちを落ちつかせるために、山へ…



山の走りもヘタクソになりました。


制限速度縛りでコーナーが走れません。

何かが狂ってるるるる〜









あとは、クルマのオイル交換やフルードエアー抜き、、、そして余計なモノを外してみようかなあと…


マナー









軽量化?








走りに集中するために…


目隠し














ブログ一覧
Posted at 2021/11/06 07:43:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2021年11月6日 8:16
ブレーキングって難しいですよね~
僕も突っ込みすぎの癖があるので中々理想の走りができません;
コメントへの返答
2021年11月6日 9:04
おはようございます!
(返信長文お許しを)
ほんとソレです!お山でもサーキットでも、ハイパワー、軽量化にまさることは出来ませんが、湯水のようにお金を掛けることもアレですからね・・・。やっぱコーナリングスピード、とくに進入←行きつくところはココのテクニックと思います。ローグリップでケツが出そうな低次元での山走りのが速いのかも知れませんが。。。それなりの速度域(非現実的スピード)からのブレーキング進入が差をつけると思います。やっぱ100㌔以上でのコントロールってサーキット走らないと上達出来ませんね。。。首都高、大阪環状クラスで速い人はそれなりに最高のセットアップされていると思いますがねw 山走りメインだった人は、ソレあると思いますw でもトップランククラスになると、突っ込みすぎぐらいからでも、上手いターンインしていくんですよね~
2021年11月6日 9:38
軽くコーナーの速い車こそ、いつまでも回ってないで、とっとと加速して直線を稼ぐべきなんです。
セントラルでシビック勢と遊んで気付いたことです。
GPSデータロガーは興味なくて使ってませんが、常にイメージして走ってます。ラップタイムはグラフの面積です。減速で稼いでも、その一瞬だけ。コンマ01秒でも早く加速したら、次の減速までゲインが続きますから。
コメントへの返答
2021年11月6日 9:55
どうもですぅ〜。🐓ニワトリが先かタマゴが先かですね。わかります。如何に早くアクセルを開けて、タイヤを縦に回せるか…。結果的に直線が多くなり最高速度が伸びるので速くなる。しかし、速くなったところからのブレーキングになるので、どうどう巡りなんですよね。。
まー、コーナーはババババババババギャーンだろ~そんでもってさぁ~ドギャギャギャギャギャギャギャギャ~って抜けてくんだよ 笑
右コーナーがヘタクソなのかな?
マンガの見過ぎ 笑
2021年11月6日 10:12
こんにちは(*゚▽゚)ノ
仰る通り高速域からの限界ブレーキングは、サーキットを走り込まないと身に付きませんねぇ(´Д`)
安全マージン残して走る山では練習になりません。

作手だと何と言っても1コーナーの進入。
小富士も1コーナーと、最終コーナーもポイントになりそうですね。

自分は今、作手の1コーナー進入でビビり過ぎていて、ナンボ走ってもベストの0.5秒落ちが限界。
もっと走り込まなきゃダメですねぇ (;^_^A

それともうひとつテーマにしているのが、アクセル全開で踏んでいる時間を極力長くすること。
やっぱり加速している時間が長いに越したことありませんから。
ま、今のところ、とっ散らかるだけですけどw

マイスター戦頑張ってください!
応援に…行けたら行くかもです(´・ω・`)←

長文失礼しましたヾ(_ _。)
コメントへの返答
2021年11月6日 10:54
すいふじ♪さんコメントありがとうございます!山で速い人…マージン無しのミサイルマンなら伝説な人になれるでしょうね。しかし、顧みず突っ走る訳にも行きませんからね笑
非現実的スピードはアクセル踏めば誰でも行けますが、非現実スピードからの減速は、持って生まれた動体視力と練習の賜物と思っています。(車のセットアップも重要だと思いますが)
年々、視力も弱り反射神経も衰え…。現状は練習するしかないんですけどね。ある程度走ったコースでの伸び悩みは、誰でも、その人成りのそのクルマの限界近いタイムなんだと思います。
なので、その日の環境(気象、路面、他車、、)によって、0.5位の差は出ちゃうと思っています。
まー、自分もサーキットに執着しちゃうと、燃え尽き症候群にでもなっちゃう気もしますんで。ほどほどにと…笑
ありがとうございます!事故らないように楽しみたいと思いますので、現地で会いましょう❣️
マジでビリ争いですからね 爆
あっ、シバタイヤでベスト更新したら、スゲ〜ですw

プロフィール

「@コロコロまろん ついつい潜りたくなりますよね。ワイドタイヤだと相当持ち上げないと、挟めないのでついついもぐっちゃったのかな…」
何シテル?   08/19 12:35
☆フォロワーさんですが基本リアルにお会いした方(同じ匂いのする方)のみ承認させて頂いております<m(__)m> コメントのキャッチボールが楽しく嬉しいです!や...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5月に交換したドライブシャフトブーツからのグリス漏れを発見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 06:56:24
ピカピカレイン ピカピカレイン PREMIUM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 07:03:04
ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:23:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2010年7月 スイフトスポーツZC31S。8月でロットオフになりました。 コスパに ...
ダイハツ ミラ ゴミラ (たぶんゴミから復活販売されたであろうミラだから) (ダイハツ ミラ)
足車です。 クソボロいですが、気に入りました。 7万キロ台から運命のスタート。 14万円 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
節約するために、軽自動車を購入。 アルミホイールとステアリングだけ交換して、10年節制生 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
シビックが使い勝手がわるくて、100万円で買った記憶(新車) たしか正月おみくじクジ引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation