• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀スイフトのブログ一覧

2024年05月10日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】

Q1.撥水ウォッシャー(撥水効果を付与するもの)を使った経験はありますか?
回答:ガラコ
Q2.Q1ある方は満足・不満足な点を、ない方は使わない理由を教えてください。 
回答:まあ満足

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/05/10 19:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年05月06日 イイね!

2024GW後半 サーキット遠征(MLS、ALT)と想い出(2024年5月6日迄)

2024GW後半 サーキット遠征(MLS、ALT)と想い出(2024年5月6日迄)大谷翔平がホームランいっぱい打ち始めましたね。たぶん野球選手として、こんなに凄いのをリアルに見れてるのは、今後も無いでしょう。


遠征してきました。

ま、くどいダラダラなブログになるかと思いますが、お暇なら最後までお付き合い下さいませ。


時期的な事はありますが、実際にはこんな時期でもベストタイム出たりするんですよね。ま、遠足の楽しみと同時に非常にタイムが気になっての遠征でした。

現状として車両的にほぼ自分的レギュレーションとしては仕上がっている状況。立ち上がりの被りの様な症状が心配ではありますが、それ以外は一点の曇りなし 笑




せっかくの遠征なのでグループや何シテルとか告知しましたが、中々ね。



半年ぐらい日時を考えたり、、、

タイヤの減り具合とか色々と計画を練り…

いざ出陣。








片道約550km


荷物が重くて最低地上高がアレになってますが、とりあえず盛場に寄りました。
モリゾーさんなんかも寄るんだから、自分なんてまだまだヒヨッ子です。笑









目的地はここでは無いのですが、深夜割引帯のお得を利用して、都内から富士山越えるまで高速を使いました。

下道レーシング失格ですね 笑



んて、朝方ハイドラ起動し国道を走っていると、なんだか面白そうな場所にあるハイドラポイントを発見。







とりあえず行ってみるかーと行った先は…






自動車教習所だとw







免許証はここでは取れないらしく、練習施設的な…


コース貸し出してサーキット的な使い方すれば結構儲かるんじゃないとか思いました。




それから…


休憩も含んでだけど、既にスタートして10時間以上経っていて流石に眠い。


長めの休憩をして一気に三重県入りです。

何を思ったのか、アップガレージへw







雨が降っていて気分も乗りませんので、早めの宿に…


311かあ。なんとも311だと震災を思い出しちゃいますね。





ホテルは昔から馴染みの所だったんですが、料理長のサカモトさんは、コロナ禍でお客様も減り、食事も出せない状況が続き、ホテルは素泊まりだけと言う状況でした。

亀山ヤベぇなあ…

20年前の活気は何処へ…




そして、生憎の天気ですが、夜空の星を見に。



なんとホテルの門限がありゆっくりも出来ませんでしたが、更には荷物も荷物なので…

話しに夢中になりあっという間に時間は過ぎてしまいます。

こんな夜中に峠でエンジンみてニヤニヤしてるなんて変態ですね笑








山を降りて麓のガススタで給油と明日に備えて少し綺麗にしてあげました。












そして、5/2は打って変わって快晴の下、モーターランド鈴鹿スイフトの日に参加です。


いゃあ33ばっかり(予想通り)








31が3台?32が2台?

なんか寂しい気もしますが、33が無かったらスイフト界隈の盛り上がりはジリ貧だなぁと思いました。


んで、走行ですが1日出入り自由の走り放題なんで、じっくりホンちゃんタイヤに交換してクリアを見計らってコースインしました。

波の上でしかほとんど絡めないエルケイさんとも近況話しなんかしちゃったりしてのんびりムード満点です。





このサーキットは2回目の走行ですが、見学には何度か来ていたのですんなり走れた感じですが、、、

確か以前走った時は51秒台だった気がします。

目標は50秒切り。


とりあえずスマホのアプリを起動させて確認しながら走ってみると。


なんと48秒台が出てるではアーリませんか!







これはもしかして47秒台も夢ではないか🤔

と、気分よく?ピットインして、もう今日はイイやと思いながら、一応モニターに実測を見に行くと…



😇



50秒も切れてない💦








アガガ



まさにぬか喜びとはこの事かとw



仕方ないので、本気出して必死のパッチではしりましたが、中々クリアがとれず…

その時のタイムがベストになりました。

49.221







その後は気温もグングン上がり、赤旗中断もあり、自分のクルマもトラブル有り、集中力も無くなり…







まー、50切ったからヨシ!と自分に言い聞かせて…

次の日に備えお片付け…




次の日も快晴で♪



ガラが悪いなあ、このスイフト w











車高低いwww



で、本当は鈴鹿ツインGコースの個人ベストタイム更新をすべくクルマを自分レギュレーションで仕上げて来ましたが、どうにもこうにも走れる日が無いと言う…


仕方ないので、作手サーキットへ行く計画に変えました。

避暑地に到着🏖️






集まりましたね〜。







荷物をカラスにやさがしされない様にしてピットに入ります。


んで走る。



おー!イイじゃん!









コレは下手すりぁ30前半に入るんじゃ無いのか?と…



いったんピットインすると…


中の人が寄ってきて…






あれれ、また音量が引っかかったのか?





あの〜、たぶん計測されない時があるみたいですね。


違う場所に計測器をつけてみて下さいと…


確かに、チラチラみても掲示板が変化していない時があった様なきがします。



それはまずいと、、、


2Hパックだったので、次の枠に備えましたが、やはり気温もあがりタイヤカスもコースにちらちら見えてイマイチです。走りも気合い入り過ぎて突っ込み過ぎなのか、タイムが出る事はありませんでした。

一応、2枠目の途中に出たタイムが当日ベストとなりました。

目標としていた30秒台には入りませんでしたが、31.2とベストを0.3ほど更新したので、まあまあかな。








脚回りのセットアップを大きく変えたので、日光サーキットでも出たタイムからすると、当たり前のタイムでした。




立ち上がりの被りの様なしゃくり…

これも、改善しなくちゃ。。


アクセル踏み替えながらのタイムなので、次回また行く言い訳が出来ました笑


ざきを君ともコース内で少しですが追いかけっこ出来たので満足ですw


ホヤ君の現在考えられる最強エンジンも見れたし、7000rpm縛りだった様ですが、それでも異次元の加速を見せつけられましたw






ゲソ君とも作手で交わりたかったですが、モーターランド鈴鹿でも追いかけっこしたかったんですが、走行タイミングが合わずにちょっと残念。

なぜ6.5jにこだわるのか?の理由も聞けて良かったです。


最後にシュンさんにもお初ながらお話し出来て良かった!

他にもネットでは絡んでいた方も居たかも知れませんが、まー、仕方ない。








帰り支度を整えて下道レーシングと行きたい所ですが、我慢出来ずに高速使いました。


といきなり渋滞w







コリァ先が思いやられるとラジオで道路情報を聴きながら進んでいきます。





御殿場渋滞もなくと、あっという間にりあえず東京の寮経由で無事に家に帰りました。










1年想いを募らせた遠征は最高の出来ではありませんでしたが、どちらのサーキットもベスト更新(当たり前ですが…)
して満足です。

もう少しいけそうな気もするので、行く言い訳が出来ました。

んでも、天候次第なところもありますからね。タイムアタックは…






コロナも明けて、マスクをシテル方もほとんど居なくなりましたが…


孫も大きくなり、そうそう、4/27に日光サーキット走ったんだけど、ぶーぶじーじと呼ぶ孫が動物園行く序でに寄って行くと初サーキット見学(グリップ系←)に。せがれはグリップの面白さがわからないと言ってましたがw










長かった連休も色々やって。



5年ぶりぐらいに嫁が助手席に乗りましたがw


なんだかず〜っと電動あんま機に乗ってるみたいだと、もう乗らね〜って雰囲気でしたw



満足だったのは孫だけの様ですw




そうそう、作手でざきを君と絡んでだ時、1コーナーでシフトダウンでカチって異音がして、ちょっとシフトがプランプランしてたので、見てみたら…








シフトカバー?が外れてた。


たぶん以前分解した際に爪が少しかかりが甘くなった気がしましたが、ギアを入れた状態から左右に思いっきり揺すると外れるモードになることがわかり、補強する事に。




レイルの後付けカバーがそう言う事だったのかと理解しました。



適当にステーで抑えを作りました。

重量増しになってしまった。










連休が長かったので、30年前に頂いた行者ニンニクの株分けをやって見ました。

たしか3株もらって植えっぱなしでしたので、増えましたね!



コレで老後は稼ごうかなw






























Posted at 2024/05/06 17:15:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2024年04月29日 イイね!

2024GW前半 充実感(2024年4月29日月)

2024GW前半 充実感(2024年4月29日月)GWスタートしました。

お仕事な方も休みな方も…

まー、まともな会社なら年間休日は平等にあるはずなので?なんですが…

こんな連休が頂けるのも来年一回で、その後は、まー、アレでしょか。

そんなに蓄えもないですから定年後も、えっちらおっちらと働かなくちゃならないと思っていますがね…


走りもガス代もバカにならないので、
好き放題って訳にも行かなくなるでしょうが…


日光サーキット





なんと孫が観に来ると言う事で少しテンションが上がりましたが、タイムは流石に上がりませんでした 笑

41.182
なんだか、コンパクトクラスのレベルが上がっているのか、40秒台でも納得感がないと言うか…

一昔前なら中々のタイムなんですがね💦






夜も日光 笑









夜桜が綺麗でした。






缶コありがとうございました♪

頂いてばかりで申し訳ない…

とても充実なGW前半スタートでした。











言い訳

フロントキャンバー増し増しでツラがガバガバになり、ひょんなきっかけで手に入れた57CR。




サーキット専用にと軽量ホイールを探していたタイミングだったので、迷わずゲット。

コレが超ガン決まりでw(年甲斐もなく)


がしかし…

リアホイールとのマッチングが…




やっぱクルマはビジュアル重要ですよね💦




しかし、この57CRデザインでの15インチでは8jオフセットが28か35しか無いので、流石にリアははみ出ちゃいます。

考えること小一時間←

仕方ないので、同メーカーの似たような5スポークを探すも中々中古市場にもでものが見つからず、しかも、鍛造になりえらくお高いんです。


そして比較的お安く見つけたのが、

ファイナルスピード キャスト モノブロック

7jなので、理想的なリア用になるなあとポチりました。


んで、程度は良く文句なしの上物でしたが、塗りました。





ホイール塗装なんて何十年ぶりでしょうか。
あっ、リアディフューザーで近年やったか💦

で、ホイール専用塗料とか2液ウレタンスプレーとかお高いので…

近くのホームセンターで良さげな缶スプレーを買ってきて…







はい出来上がり。






テキトーに下処理してテキトーに簡易ブース作って塗って…






まー、イイ感じですw
ミッチャクロンがおたかいw






タイヤをはめて遠征仕様完成です。











中古タイヤなので慣らしの為、フロント履きして早朝ドライブ。

流石にフロント7jオフセット43は

ガバガバになりますがリアに履きにする為、カンピューターだとイイ感じのはず。






ウォッシャーノズルもやっと届いたので…


ん〜〜、小さい(理想的)








ちゃんと動作しました。





唯一無二の出来  笑



純正っぽくて全くオリジナルってのがキモです。


少し重量増しましたが、純正からするとウォッシャータンクも含めるとかなりの軽量化が出来たと思います 笑


自己満足です。





こないだの日光サーキットでトルクスレンチを無くしてしまい、ナンバープレート隠しを外せなくなるトラブル💦


たまたま持っていた方にお借りして難を逃れましたが、、今後を考え普通のボルトに…






それは嫌なので、久々のイメチェン?





まあ、ナンバープレート泥棒?なんて無いでしょうから、と一応オシャレなセムスワッシャー付きM6が意外に無い無い。

やっと見つけてら、短すぎと言う💦

無駄にしてしまった 笑







人とは被りたくないので、、、


コレに…



超軽くて強い材質のモノです。






これで少し軽量化にもなったので、

コーナーでの鼻の入りも良くなるはず。

嘘、こんなんで感じられるならアルミテープチューンなんか、ビックリするぐらい変化を感じられるかと…






そんなことより、タイヤの内圧0.2、車高0.2気にしろって所ですがw




可愛くてカッコ良くて、走っても弄っても楽しい身の丈にあった zc31s


いつまで続けて行けるのか…


深夜の天の川の下で…

昼のクローズドで…

早朝の山で…

見て走って弄って並べて


楽しみ方は自由












Posted at 2024/04/29 09:08:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り
2024年04月23日 イイね!

Amazonは悪く無い (2024年4月23日火)

Amazonは悪く無い (2024年4月23日火)Amazon活用度合いが多い銀スイフトですが、prime会員になって送料無料や即日配送と非常に助かっております。


しかし、落とし穴?がありました。






ゆうて、自分のミスなんですが、聞いてください。



実は二重登録していました。


そうすると、当たり前ですが、会員費が二重引き落としになります。



なんと3年以上二重引き落としされていたんです。


実は前のスマホで買い物するのに、楽天を使用する事が多かったんですが、
意外にも送料が発生するし、モノによってはAmazonが安いと会社の同僚から聞いてAmazonから購入してみることにしたんです。

とはいえ、素人、アカウントはどうするかなあと思いつつ、単身赴任先でいつも使用しているノートPCの outlookからアカウント登録をしたのです。


そして、月日は流れスマホを変えたタイミングで急遽欲しいものがあり、急いでいたので、スマホで会員登録したのです。


そんな中2020年にコロナ禍発生し、
家にも緊急事態宣言で帰省出来ない状態が続いて…


完全に二重引き落としになっているなんてわかりませんでした。


そして、最近、何気に引き落とし明細を眺めていると同一月に2回引き落としがあるのがわかりました。


最初はAmazonのショッピング系とピライムビデオが別々の会費なのかなあ?とスルーしていんですが、ちょいとネットに二重登録引き続きの記事を見つけ、良く調べてみると、な〜んか俺も二重登録じゃね?

と、わかったのです。



そして、なんだかわからず、Amazonに問い合わせてみようとしましたが、全く電話番号的なカスタマーへ辿りつけません。


ネットで調べてやっと辿り着き電話をして、オペレーターにつながりました。


しかし、登録のID、アカウントを全て言わないと追跡出来ないというのです。


電話番号と引き続きカード番号がわかれば、調べられんじゃないの?

と言ってもダメです。

しつこくしても、システムなのでカスハラになってしまうので、一旦電話を切りました。

Amazonはフリーダイヤルではないので、通話料金危険です。

一回目は北海道でした。


解約する方法は…

現カード登録を使用禁止にしてもらう。

とにかく、重複のアカウントを思い出す。


この2点です。


途方にくれましたが、もしかしてとノートPCのメールを開いてみると、なんと過去にAmazonからのメールをみつけたのです。



思い出した!




で、また、めんどくさいカスタマーへの連絡方法から見つけだしオペレーターにつながりました。

中国人ですね。


そして、アカウントを伝えるとビンゴ!



んで、



ノートPCに承認、否認の旨のメールから選択して、送信。



やっと一つが解約出来ました。



なんだか3年位二重に会員費を払っていたなんて…


約、21600円位…


まあ、毎月送料無料で色々買っていたので、送料を払っていたと思えば仕方ありませんが…


まあ、みなさん知らぬが仏ではなくて



ネット、電子マネーにはお気をつけてね〜



ヤダヤダ。








Posted at 2024/04/23 22:32:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家庭
2024年04月20日 イイね!

ネモフィラと日光サーキットライセンス更新(2024年4月18日木〜)

ネモフィラと日光サーキットライセンス更新(2024年4月18日木〜)なんだかスマホばかり見ていて視力がそうとう落ちてきてると実感するんだが、見ないと落ち着かないと言うか…


見頃なあそこへ行ってきましたよ。




















いい感じでした笑





ほんでね、ライセンス更新と日光サーキットへ。




お天気も良く、台数も少なく走りやすそうな雰囲気でしたが、


なんだか下手くそなのかどうなのかわかりませんが、タイムはいまいち。

6.5jの溝無し03G195通し






同じ195でも7jくらいだと比較的走り安いんですが、なんか曲がらないし8-9コーナーが怖くて踏めません。

気合いを入れて走った周の

タイムは

42.442







仕方ない?ので、タイムの出せそうなタイヤにしましょ。



GW前にすり減ってはと思っていましたが、なんだかスッキリしないので、
前後とも入れ替えて走ってみました。


初の57CRです。

軽量化+オフセットが43→35へ
フロントA052 225 50 15
リア A052 205 50 15

鼻の入りは予想通り良くなった気がしますが、加速がイマイチな感じです。


気圧が980台+気温が20℃くらい
んで、強風黄砂と良い条件ではありませんが、ダメですね。

セットアップもそうですが、

走り込みが圧倒的に少ないと思います


そして、特に日光サーキットは


気合いと度胸と根性がタイムに大きく影響しそうです。

歳のせいか、おっかなくて踏めませんは 笑


タイムは

41.354







色々試そうとしましたが、全体的にピリッとしませんで、ピットインしたり走ったりとそんな感じでタイヤに熱入れすぎない様に走っておわりました。






あと、コーナー立ち上がりのエンジンしゃくりが頻繁に出る様になり気持ちよく加速しません。

無視して踏み込めば少しのしゃくりを超えて収まります。

かぶっているのかなんなのか、早めに原因突き止めたい所ですが、中々タイミングが…


夜も過ごしやすくなり…











山も過ごしやすい陽気になってきたのか、賑やかですが、皆様ご安全に。






そういえば、珍しい方が日光サーキットへ走り来てました。


マーチニスモのおじさん。

おん歳70歳だそうです。

BRZを買ってたまに見学には来ていたようですが、また走りたくなったとのこと、そしてzc33sも最近買ったようで、老後をエンジョイしてますねー。

たぶん、自分は経済的にあの歳までは難しいだろなあと…遠い目で…









いつものO野さんも元気にNDロドで走ってますがデータを取って分析と凄いです。









そんなこんなで、持ち家も30年目を目前にあちこち傷んでメンテナンスが必要な時期にもなりました。

もう少しローンも残ってますが、

メンテナンス費用も考えとかないとたいへんだあ…




トイレの換気扇がキーンてうるさくなっているので、こんなんならDIYで交換しちゃおうと楽天で購入。


外して型番チェックして…





1995年製
 
29年前かあ…




流石に同じモノは廃番で後継モデルにチェンジ。

最近の家電は当たり外れが多いので、どれだけ持つか分かりませんが、まともに動けば、自分のが先に逝くだろうなあと感慨深いです笑









Posted at 2024/04/20 18:44:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コレは難燃材じゃない!」
何シテル?   08/30 07:06
☆フォロワーさんですが基本リアルにお会いした方(同じ匂いのする方)のみ承認させて頂いております<m(__)m> コメントのキャッチボールが楽しく嬉しいです!や...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5月に交換したドライブシャフトブーツからのグリス漏れを発見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 06:56:24
ピカピカレイン ピカピカレイン PREMIUM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 07:03:04
ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:23:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2010年7月 スイフトスポーツZC31S。8月でロットオフになりました。 コスパに ...
ダイハツ ミラ ゴミラ (たぶんゴミから復活販売されたであろうミラだから) (ダイハツ ミラ)
足車です。 クソボロいですが、気に入りました。 7万キロ台から運命のスタート。 14万円 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
節約するために、軽自動車を購入。 アルミホイールとステアリングだけ交換して、10年節制生 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
シビックが使い勝手がわるくて、100万円で買った記憶(新車) たしか正月おみくじクジ引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation