• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀スイフトのブログ一覧

2020年07月25日 イイね!

ソーシャルでスタンス(念願 つくるまサーキット初走行♪)(2020年7月25日土)

ソーシャルでスタンス(念願 つくるまサーキット初走行♪)(2020年7月25日土)県マタギ?



ふざ県なあ~



おいら栃木県民だぞーーーーーーーー(´Д`)




4月初めに緊急事態宣言発動以来3か月強。




6月19日に解除されるもサーキット走行はゼロ。



5月に計画されていた、わがGrの走行会もお流れ



同じく仲間の開催予定していた走行会(つくるま)もお流れ




そんな緊急事態宣言後75日過ぎたころ




何気にみたブログに7月24日 つくるまサーキット走行会を開催すると





この間に、クルマのメンテナンスやインチキ改造でさらに銭湯能力が







上がってるはず←の、銀スイフトの願ってもないシェークダウンになると




すかさずGRつくるま工房様へ連絡しました!




で、





色々と無い脳みそをフル稼働して走りそうなメンバーに声をかけて・・・・






つられたのが←




スイフト界のザ・レジェンド akiGさん(ZC32S)


そして、お初のお手合わせkame@109㎏さん(ZC33S)



残念ながらkameさんは緊急事態にてキャンセルになってしまいました・・・・



楽しく走ることの重要さと、スイフトスポーツ歴代ZC、しかも みんな銀色←系という・・・・




こんなことがあっていいのかと期待と不安でいっぱいでしたが。。。。





自分のインチキチューンのスイフトもソコソコの仕上げになってきて



ちょっと心配だったのが、鼻毛石レーシングのご意見




脚回りいじると一旦タイムは落ちると思うって・・・・・・




確かに旋回能力は上がってるはずだが、今までの限界付近のフィーリングが


テストランで今一つかめない感じでした。。。



そりゃ一般道じゃ当たり前か💦










で、とりあえずスリップラインのでたRE71Rで走ることにしました。


次のタイヤも用意してありましたが、それでクソタイムだったら目も当てられないとw







急遽 知り合いのAE111乗りの のり君 が走るってことになり


なんだかわかりませんが、長かったようであっという間の当日を迎えました。




コロナ感染者がバンバン増えてる中で、すっごく複雑な思いもありましたが



この先、何で死んでしまうかもしれない、他人にはうつさない、うつらないを


モットーに 朝晩の体温チェックと健康管理をきっちり行い


PCR検査は無症状だと4万円もかかるので流石にパス。




で、当日の朝、驚愕のというかなんというか。。。。。。










ソーシャルディスタンスで駐車しながら走行枠の確認をすると・・・・・


















自分は・・・・・・・・まーいいや。



なんでこの枠なのか知らないけど、周りを見ると速そうな86ばかり・・・💦



冷静に考えてみたら、トヨタカローラさんの主催なんだからトヨタが多いのは





当たり前か💦














そして、心臓バクバクしながら開催式なんてのを聞きながら・・・・



いろいろと今日の目標を考えた。















なんだか日の丸フラッグみたらメラメラと熱い血潮が体の中で感じる気がした(´Д`)














で、冷静になって、自己無く怪我無く違反なく・・・・・





目標タイムをと・・・・・






たしかユーチューブに参考タイムがあるなと。。。。























(・_・D フムフム










そうか、そうか・・・・・





プロドライバーが乗ったノーマル86が44秒台か・・・・・





まー、100%では走ってないだろうと考え😎












そして、なんどか走ってるはずの大井さん
























(・_・D フムフム










大井さんはZ3、もう一人の大御所さん。。。。は、なんとA050







風の噂で日光サーキット+1.5くらいだろうと言うことを後から←しった(´゚д゚`)










そして 




















一並びw









またまた日の丸フラッグをみて燃える精神 (笑)















ガソリンほぼ満タンで。。。。








とりあえず事故しないように走ろうと







ダッシュを決めて












次の週で、前を行く車につっかえてしまうという  アガガ(´Д`)







コースが狭いし、コーナーでのオーバーテイクは禁止。






直線のみと









これ、






直線は86早くて抜けません(笑)








しかも、後ろを見てる余裕がない人たちが多い枠と思われ・・・・・









なかなかクリアラップが取れない状況・・・・






言い訳になるのであれだけど







たぶん、








たぶんですよ








間違ってたらごめんなさい。











おっさんで










スイフトで
















こんなもんだろうって・・・・・・・










組み分けされたんではと・・・・・・・









まー、走行会なのでそういうもの。






















とりあえず、ノーマル86の基準タイム?は超えることができたので





良かったかなと






















おわかりでしょうか?




そういう事です。





















で、残念ながら大井さんのタイムは超えることができませんでした。












さらに、サブタイヤで参戦されたakiGさんにもタイムでコテンパンにやられ




とっても満足感と不完全燃焼感で走行会を終えるのでした(笑)












当日はスープラ!も走っていたりと素晴らしい走行会でした!











残念ながらクラッシュも発生したりと




もともとエスケープゾーンがないコースとして知られていましたが





走ってみると、そういわれればそうだと思うし、そこまで攻めなけりゃ



安全だと思うし




40秒前後のサーキットですが、攻めがいのあるサーキットと思いました。






コロナ感染者が更に増えている状況で次にいつ参加できるかわかりませんが、





また、自分が感染発症していないので自分的な意見だけど







コロナ感染者って。。。。かけちゃう、なっちゃう人って、そうなるような行動してませんかと思う。










知らんけど。










座して死を待つなら、やりたいことを我慢せず最善をつくしてやって楽しむほうが自分の生き方。





自粛が美徳ととらえるのも、それも人生。









みんカラが無かったら知り合うこともなかっただろう、



今回のGRつくるま工房さん開催の走行会





念願の初走行は本当に楽しかった!





akiGさんとも残念ながら同枠での走行はできませんでしたが




1年ぶりの再会と




相変わらず1秒近く離されて・・・・・(/ω\)




のり君も2度のエンジンブローから3度目の正直と不安ながらの完走と





いろいろと収穫が多かった。





残念だったのは NCロードスターの大井さんのタイムを超えられなかったこと(笑)








さて、また 自粛強要になるのかな?





お盆に走ることができるかな?






























Posted at 2020/07/26 00:02:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「なんだかわからないが、テレビを見ると、何故?高市さんが総裁になれたのか?という風潮を感じる。そりぁ、小泉さんが総理になればメディアもアレなんだろうね。
早くトランプさんと会談してほしいねー」
何シテル?   10/05 21:12
☆フォロワーさんですが基本リアルにお会いした方(同じ匂いのする方)のみ承認させて頂いております<m(__)m> コメントのキャッチボールが楽しく嬉しいです!や...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   12 34
567891011
1213141516 1718
19202122 2324 25
262728293031 

リンク・クリップ

MINERVA F205 195/45R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 02:47:46
5月に交換したドライブシャフトブーツからのグリス漏れを発見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 06:56:24
ピカピカレイン ピカピカレイン PREMIUM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 07:03:04

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2010年7月 スイフトスポーツZC31S。8月でロットオフになりました。 コスパに ...
ダイハツ ミラ ゴミラ (たぶんゴミから復活販売されたであろうミラだから) (ダイハツ ミラ)
足車です。 クソボロいですが、気に入りました。 7万キロ台から運命のスタート。 14万円 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
節約するために、軽自動車を購入。 アルミホイールとステアリングだけ交換して、10年節制生 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
シビックが使い勝手がわるくて、100万円で買った記憶(新車) たしか正月おみくじクジ引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation