• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keen@R25のブログ一覧

2013年01月29日 イイね!

ダブルメインユニット


今日は私が目論んでいた事を…
そう!ダブルメインユニット搭載!

楽ナビのナビは文句ありません。音響設定が最悪…なので!
1DINのハイエンドCDメインユニットを搭載することにしました(^^)

搭載したのはコレ



DEH-P940
先日もレビューアップしたものです。

コルトラリーアートバージョンRは2DINの枠があって、エアコンコントロールの下に小物入れのスペースがあります。

今回は小物入れを撤去してCDデッキを突っ込みました!

通常2つのメインユニットを1系統のスピーカーラインで駆動させるとその時点でデッキ(ナビ)がパーになりお亡くなりになります。

あれこれ私が考えた答えがナビの音声出力からIP-BUS入力を介してCDデッキにAUXとして入力してやること!

これならナビ機能はそのままでナビのHDDに入っている曲を最適化された音響効果の中で楽しめるって訳です。

一番手っ取り早いのはサイバーナビ入れる事なんですけどね(笑)


一応みんカラユーザーという事で何か面白い事をと思った結果です!

が…ここで事件発生(笑)

なんと楽ナビに音声出力がついてませんでした(--;)いや、正確にいうと着いてるんだけど5.1chDSPユニット専用だそうです。
専用…
専用…

音声出力違うんかい(・・;)

って思ったのでメーカーに問い合わせたらやはり5.1chDSPユニット専用だそうです。
専用…
じゃ、音声出力ってタグに書くなって思いました。
カタログにも

だそうです(--;)


自分の計画ォワタ-\(^_^)/って思いましたが、単純にナビのフロントスピーカー出力のラインからハイローコンバーター使ってRCAに変換すればォケーっていう訳なので早速購入。




これで大丈夫なはず!
ダメなら…サイバーナビ買います(笑)

一応レイアウトはこんな感じです!



ただ、スペースが小さいので放熱がきちんと出来るか非常に心配…
しばらく様子見します。

今日はその材料調達のためにお出かけー。
りょうの黄色いRSに会ってきました!
あ、りょうに会ってきました(笑)

今年初だったのでアケオメーって感じでしたね(笑)
お昼は焼き肉!久し振りにマタリできました(^-^;

何かと話したい事だらけのようでしたが、お肉焦げてるー(。-∀-)ってなりながらだったのでちゃんと話しできなかった感じありましたね(笑)

頼られるってのも悪くないなって思った一時でした♪

次はデッドニングからのロックフォードかな(^-^;
とりあえずコクピットモリオカあたりに問い合わせてみます。


Posted at 2013/01/29 20:45:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年01月25日 イイね!

5万キロ走破!




タイトルの通りです(--;)
製造されてから5万キロ走ったんですね(^-^)
俺がオーナーになってから過走行www
とりあえず20万キロは走ろうと目標立ててます(^-^)/ 今はとことん弄り倒します(笑)

来年はタイベル交換だな(笑)

お金かかる車ですがすごい楽しい車なのでこれからも末長くのります♪
Posted at 2013/01/25 23:03:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年01月22日 イイね!

困った(;´д`)


只今オーディオを本気で組みたい衝動に狩られてます(--;)

と言っても岩手県内では限りがあります。東京に良いオーディオショップがありますが遠すぎます…

自分で出来なくない作業ですが、手先が不器用なもので…それにコルトのスピーカーは元々が小さい為、加工が必要です。

前のコルトの時は簡易的にデッドニングされてありました。スピーカーはロックフォードのT-162S。16.5センチの為要加工でした。
オーディオショップに1日で作業を依頼しましたが、やっぱり時間が足りなかったのでしょうか、取って付け+αって感じ。アンプも着けなかったので、スピーカーをフルに駆動しきれていない感がありました。

やるからには納得行く内容にしたいです。岩手でどこか作業に定評のあるお店知ってるところありませんか?(--;)

次はちゃんと車預けてやって貰おうかな(^-^;
多分スピーカー、アンプ、デッドニング、工賃で30諭吉近く行くんだろな…

Posted at 2013/01/22 22:20:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年01月19日 イイね!

異音NOWwwww


相変わらずベアリングの唸り具合が酷いこのごろです(笑)
今や音楽かけててもわかる暗い唸ってます(笑)
保証使って治そうと思うのですが、店長に後2ヶ月待ってくれと…

2ヶ月……9000キロ走ってるがな(゜ロ゜;

多分そのころにはベアリング死亡してるでしょうね(笑)
交換するにあたって工具の調達しなきゃなりませんw18とか16とか13とかトルクスとか…コルトの足本当に特殊すぎて涙でますWww

来シーズンはホイールも社外が欲しい!

出来ればコレ。



RPF1
どのみち次はマッドブラック!マヂで惚れますわ\(^_^)/

やりたい事沢山ありすぎて困ります(--;)

あぁー車高調とホイール欲しいなーw

Posted at 2013/01/19 23:01:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年01月04日 イイね!

ブレーキパッド


早くもそろそろご臨終です(笑)
残2ミリ!
純正より社外を選ぼうと思います。

今のところ Winmax ARMA SPORTS AP2か ENDLESS MX-72にしようかと。

ついでにディスクもディクセルのスリットにしようか(笑)
お金のかかる事ばかり考える次第でございます(--;)

ひとまず外装を仕上げてから中身に着手しようかと思います(--;)

乗って楽しい車にするように作り込みます。
見た目は誰もがカッコいいといってもらえる様な車づくりをします。
Posted at 2013/01/04 22:16:55 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ちょっと有馬ダムまで😌」
何シテル?   05/07 12:02
はじめまして! 東北岩手から東京への上京を機に愛車生活からしばらく離れておりました。原付でツーリングに行った事をきっかけに普通自動二輪の免許を取得。ようやく自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  123 45
6789101112
131415161718 19
2021 222324 2526
2728 293031  

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING CE28N 8SPOKE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 15:21:32
シート交換時の純正配線説明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/18 16:47:02
N SPORT LB9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 20:27:42

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
フィットぶりにホンダに帰って来ました! 様々な車に乗ったけど、自分にはホンダがしっくり来 ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
人生初の新車!初のバイク所有です!バイク初心者ですがよろしくお願いします。 大事に長く乗 ...
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
職場の人から譲ってもらった人生初の原付! 前々からVOXかDUNKが欲しいなーって思って ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
色々理由があり乗ることになりました! 初トヨタ!初FR!初6MT! はじめましてな事だら ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation