• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keen@R25のブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

5/28 コルトVRオフ会in秋田





コルトに乗りはじめての本格的なオフ会でした!
私は前日に盛岡に乗り込みまして、夜オフ会そして28日にオフ会とオフ会尽くしです(笑)

ようやく気温が暖かくなり活発になってきました。ただ、風吹くと寒いーw とだけここで呟いておきます。

28日は天気は生憎快晴ではありませんでした。どちらかと言うと雨?て感じの天気でした。
先日スピーカー取り付けした際にピラーがまだ未完成だったのを仕上げて頂き、8時過ぎに盛岡を出発して湯沢を目指しました。

行く道中はナビが大活躍!賢いナビで良かったです。車の流れも極めて快調で集合時間の20分ぐらい前には到着できました。
岩手組は面識あるのですが、初対面の方が多く、ドキドキ(--;)


皆さん良い方々で安心しましたw




福島2 宮城1 岩手4 秋田2 山形3 合計12台でした。
色分けで言うと、赤5 黒2 白2 青1 灰2で赤がダントツw
オフ会では車の弄りもでしたが、まさとさんにラリーRさんと隼さんから熱い熱ーい弄りを頂いてましたねw
みんな爆笑でした(笑)

飯食べてる時もまさとさんへの弄りは止まずそしてまさとさんは病んでるというw

飯後は写真撮影で色分けして撮りました。




ヤバすぎですたwVRが集まって写真とかまずあり得ない!それ以上にヤバすぎなのは買い物終わった人、買い物行く人の視線が熱ーい(笑)
そしてそれ以上にヤバすぎなのは、まさとさん写真撮り出したら止まらないwてか、駐車場に寝転んで写真w
撮影隊長お疲れ様でした!

ハセプロバンパー、イカリング、ピラー加工はメンバーの中では唯一でした!
私の隣のVRが異常なくらいシャコタンだったのでハセプロバンパーの地上高が高く感じること(--;)
ASAさんにはレカロのローポジレールを譲って頂きましたし、ラリーRさんにはワイトレを頂ける予定でしたがまっったく覚えておらず既に導入してしまっていましたねw

ホントすみません(>_<)

いろんな意味で充実した1日になりました。
ASAさんのスペシャルはホント綺麗な色でヨダレ出ましたw


YR-ADVANCEさんのリップもイケメンで3台目のYR-advanceリップ狙います(笑)

とりあえず、6月に車検控えてますのでイカリングは封印。ハセプロバンパーはさようならします。
車高調、スロコン、インテークパイプキットは入れます。
次のオフ会も是非参加希望です!
皆さんどうぞこれからよろしくお願いします(^-^)/



Posted at 2013/04/29 22:08:11 | コメント(4) | トラックバック(0)
2013年04月23日 イイね!

悲劇(TT)


本日は会社が定休日の為お休みでした。
天気は快晴!だったので洗車+キズ消し+コーティングを。
洗車はちゃんと泡つくってボディにキズがつかないように(^-^;キズ消しはコンパウンドを使いました。
あまりに集中しすぎて、足元においたボトルを踏んじゃいまして中身が大量に出てきちゃいました(TT)
しかも、磨いた結果あまり変わっていないという(笑)
サクっとコーティングもかけてつるつるのボディに!

タイトルの意味についてですが、洗車が思ったより早く終わったのでピラーを受け取りに盛岡へ行く事にしました。

出て間もなくだったのですが、何気なしにサイドミラーでリアタイヤを確認すると波打ってるではありませんか!急いでチェーン脱着場に停車させてジャッキで上げると原因発見!
ワイトレ付けたら純正のハブボルトが見事にホイールに干渉してるではありませんか(笑)

とりあえずワイトレ外して走行し、盛岡のショップで見てもらいました。そしてホイールを少し削ることに…
ピッタリはまり、ブレもありませんでした(^^)飛び込みにも関わらず作業して頂きありがとうございました!
ピラーはというと、現状まだ出来てませんでした(笑)どうやら最後の生地張りに苦戦しているようです(--;)
早くピラー付けたいのですが、仕上がらないのじゃ仕方ありません。今週末に持ち越しです。
ピラーはカーボンシートにすることにしました。色は何にするか悩み中…レッド、シルバー、ブラックの3色のうちのどれかにしようかと思っております。

さて、
皆さんに質問!


はみ出てます?(笑)

Posted at 2013/04/23 22:31:15 | コメント(7) | トラックバック(0)
2013年04月16日 イイね!

お帰りなさいまし!


先週某ショップに車を預けてから1週間が経ち、我が愛車を迎えに行ってきました(^^)

作業が遅れているとの事で午後に引き取りです。
その間ですが、自分の用事で色々グルグル回りました。アップガレージ行きーの、アストロ行きーの、ドンキ行きーの、ニトリ行きーの、別なアストロ行きーの…
自由って素晴らしい!
ただ、買い物し過ぎました(--;)工具屋行くと欲しいものばっかw

んで、車を引き取りにショップへ。
まだ作業してました(笑)

そろそろネタバレを…
スピーカー交換とデッドニングです!

今回は前デッドニング、前後ロックフォードに交換、ピラー加工と造りにこだわってやってもらいました。
ピラーの加工に時間がかかるそうで、実はピラーだけまだ完成してません(笑)
なのでツィーターはダッシュボードにポン付けで納車。

まず驚いたのがドアを閉めた時の音!
デッドニング無しだとバム!と軽ーい感じの音でしたが、デッドニングした後だとボフ!っと重圧感が伝わってきました。

また、ボディをノックすれば違いが体感しやすいです。デッドニング無しだと鉄板て感じの音ですが、デッドニング後は石をノックしているような感じで、カンカン→コツコツと変わりました。

リアドアはデッドニングしてないので私の車を触る機会がありましたら体感してみて下さい。

音ですが、ロックフォードならではのパワフルサウンドは半端じゃありません!デッドニングも効いてます。
次はアンプ入れて、様子見でリアドアもデッドニングします。

と、ニヤニヤしながら支払い金額聞いてびっくり(・・;)))

部品+工賃で諭吉さん9人が旅立ちました(TT)
当初は7人ぐらいの予定だったのに…
まぁお金払っただけの価値は全然あります。そのくらい完成度は高いです。

まぁ最近給料はウハウハなのでまぁなんとかなるだろうと思います。
今年はまだまだお金がかかります。
税金納めて車検やって…
既にボーナスに期待wなきゃ死にます(--;)

という訳で一眼レフはお預けwRAYSの57XVも購入を考えましたがお蔵決定です(--;)

最近ホントに異常投資してます。まぁ仕事のやりがいになって良いとここだけ強がっておきますw

来週ピラーを付けにまたショップへ行きますが、その時にRECSを施工してこようと思います!



Posted at 2013/04/16 20:08:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年04月09日 イイね!

入院なう。


本日コルトさんを入院させてきました!

別にどっか悪い訳ではないので心配ご無用です(^-^;

悪いのでしいていうなら先日ベアリング交換してABSセンサーも無事に取り付けましたが、事件発生してまして、交換したのは左側でしたがなんと右側も死亡していたという(笑)

流石にまたベアリング交換する訳には行かないので車検の時に見つけた事にして保証で治します(^-^;しばし我慢(>_<)

話しは戻りますが、入院なので当然代車で帰宅です。
代車はK12マーチw 先日もマーチに乗ったばかりなのにまさかまたマーチ乗るとは思ってませんでした(笑)
このマーチ15万キロ走ってる強者wしかもブレーキ踏むとジャダーが…w
それでも私の車と違って快適w

後付けながらHIDもついてましたので明るかったです(^^)

とりあえず1週間預ける格好になる予定なので暫くは家のコルトで通勤し、マーチは自宅待機にしときます。

あとはオフ会に向けてワイトレ注文しようかなw今年のオフ会は何かと気合入ってる気がします(--;)
次回はトミーカイラのテールゲートスポイラーを着けちゃいましょうかね(^-^;


Posted at 2013/04/09 22:47:27 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年04月04日 イイね!

最悪ではないけど悪です(TT)


今日は仕事も忙しくなく、いたって平凡な1日でした。

まず、何もない日は私にとっては良い日です(^-^;
このままで往けば今日も平凡な1日で終了でした。

以前からベアリング交換するー!って話ししてましたが今日ようやく交換しました。
なにが最悪かっていうとナックルにABSセンサーがついてるんですが、それがナックル錆びちゃって固いこと固いこと(--;)

まぁ5万キロ走ってれば錆びますわな(^-^;結局ナックルは新品に交換して、ABSセンサーレスです。ASCなし、ABSなしの状態で帰りました。
お陰様でメーターは明るくなりました(笑)


それと、いちばん悲しいのが新しく履いたRPF1に早速キズ着けちゃいました(T_T)
トルクレンチかけるのに薄口じゃないソケットを使ってしまい、浅くかければ問題ないだろうと思ってしまったのが運のつき…
みごとにナットの回りにキズが(TT)

凹みました…

それ以降今日は気分がすっきりせずなんだかブルーな気持ちです(TT)

でも、1つ発見がありました。
ゼロウォーター良いです!

自分勘違いしてまして、ゼロウォーター=撥水系コーティング材だと思ってました。
どうやら2種類あるらしく、使ってみて評価しないとなと思い、弾かない方のゼロウォーターにしました。

今日初めて使いましたが、樹脂部分も光沢がつき、ボディはつるつるツヤツヤ。

良い商品でした!
これから愛用していこうかな?

以上。
浮き沈みの激しいAudiでしたー(^-^)/
Posted at 2013/04/04 20:45:59 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「ちょっと有馬ダムまで😌」
何シテル?   05/07 12:02
はじめまして! 東北岩手から東京への上京を機に愛車生活からしばらく離れておりました。原付でツーリングに行った事をきっかけに普通自動二輪の免許を取得。ようやく自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123 456
78 910111213
1415 1617181920
2122 2324252627
28 2930    

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING CE28N 8SPOKE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 15:21:32
シート交換時の純正配線説明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/18 16:47:02
N SPORT LB9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 20:27:42

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
フィットぶりにホンダに帰って来ました! 様々な車に乗ったけど、自分にはホンダがしっくり来 ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
人生初の新車!初のバイク所有です!バイク初心者ですがよろしくお願いします。 大事に長く乗 ...
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
職場の人から譲ってもらった人生初の原付! 前々からVOXかDUNKが欲しいなーって思って ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
色々理由があり乗ることになりました! 初トヨタ!初FR!初6MT! はじめましてな事だら ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation