• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんご1129のブログ一覧

2013年03月18日 イイね!

放置プレー中。

放置プレー中。家のPCの調子がすこぶる悪く、ほんまにぶっ壊れる寸前でして、画像転送もままならなくて久々参加のSRCミーティングもUPせず・・・・。LINEでさらっと流しておりました。ええ、ほんまにさらっとw
あんだけ便利なものがあると、多少の個人情報の吸い上げも「かまんでw」ってなるほどですし。
車の写真をいっぱい撮っても転送で心が折れますので、思い切り気が向いたら頑張りますww


で、この度の3月から仕事をご近所75氏へ引継し、氏のいたビルへ。
しかし。尋常じゃないところでして。この猛烈な「向かい風状態」にある職種のうえに繁忙期。さらに素人集団を集めてまったく機能してない状態。「上」はやれると判断したのでしょうけど、現に回っておりません。土日駆り出されて、前任者も駆り出されても、間に合ってない。毎日、日付変わるまでみんなが頑張っても・・・。 だいじょうぶかいな。この会社。人を育てるにはそういう人事は必要かと思いますが、時と場合があるんちゃうかなぁ(遠い目)

そのおかげか。ここ最近、体調が芳しくなく寒気が止まらずめまいもひどい。ちょっとマラソンどころでないよなと思いましたが、強行スケジュールで走って参りました。


宿毛花へんろマラソン。今年で第5回。しかも、今年で終わり(泣)


嫁氏が、17年ぶりに生涯2度目のマラソンに挑戦する言うのでお供させていただきました。
エアサロとロキソニンとお金と飴とゼリーと携帯をウエストポーチに入れると結構な重さですが、完走させるために必死でございます(笑)

ただ、体調が悪いものですから、アリナミンVVのちょっとええやつとかとりあえず体に良さそうなものを詰め込みます。当日は18度と暖かったのに、ものすごく寒気しましたw

で、上の写真。
スタート前。元陸上部の面々。 左二人は相当な手練www


当初、キロ7分ぐらいで5時間切るぐらいで考えてたのに、嫁氏がガンガンに飛ばします。

中間点(66分ぐらい)で、りんごの旦那はすでにロキソニンを投入しておりますから。
あまりの速さにちょっと痙攣しましたしww


ここのコース、高低差が150mありまして景色はイイのにキツさはハンパないと言うね。
ここは、ツーリングで来るとこです(キッパリ)
そら、ダムに向かって走っているので坂はキツイですがな(笑)


走る前に、嫁氏は「ロキソニンなんかいらん」って言うてましたけど、やっぱいると。
な。ロキソニンは絶対いるのよ。間違いないので。
ただ、常用してたら効果が薄れる?のでこういう時にここぞという時に飲まないとww


途中、道端のおっちゃんが焼き芋を振舞ってましたが、「いやいや、水がないとそななもん食べれんで」的な感じでテーブルに置かれてありました。


そんなこんなで、キロ5分40~50秒で推移しつつ、まぁまぁのペースで走っとるうちに早39km。



いつしか、りんごのおっさんは体調が復活し、そこらへんのエイドステーションのバナナ・おにぎり・梅干をドカ食いしておりましたが、嫁氏が急降下ちうでして。


残り2kmで、嫁氏が完全にストップしました。
過呼吸気味なのとガス欠。

あとちょっとなのに。

が、速効吸収のゼリーで復活させて、なんとかゴールまでたどり着きましたとさ。



でも、4時間23分ならまぁまぁじゃないんでしょうか。

宿毛出身の間 寛平氏もそう申しておりました。アヘアヘと。





オチもへったくれもありませんが、放置プレー中のブログに自らカツをいれてやりました。
車にまったく絡んでないですけど・・・。

来月は、まんのうリレーマラソンだわw

(もうちょっと詳細書こうとしましたが、投げ出したのがバレバレですなw)
Posted at 2013/03/18 22:59:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | マラソン・駅伝 | 日記
2012年10月28日 イイね!

庵治マラソンで悔しさをぶつけてまいりました(笑)

庵治マラソンで悔しさをぶつけてまいりました(笑)SRCの面々の皆さまがFBMで至高のヒトトキを過ごしているこの葛藤。

諸般の大人な事情から断念し、我が肉体に試練を与えてまいりました。


職場仲間、ランニング仲間、SRCのスピードスターことH森氏らと初参加。



今回がお初となる大会ですが、某75氏のテストコースとしてすでに有名である本コース。険しいカテゴリー超級の山が5つほど(笑)。ほんとに甘くみておりました。


12kmの長丁場ですので、キロ5分ぐらいで1時間かけて完走できたらいいですねとH森さんと話してました。

しかし。走り始めると忘れていたw何かが沸々と。近くにいた山岳チャンプの証、赤い水玉ジャージの方にロックオン。現役の時ぶりにマメが出来てもう大変でしたけど、なんとか50分切り。

成年12kmの部で21位でしたけど、総合40位。

壮年12kmの方にいっぱい負けました、壮年の部って40歳以上なんですが、来年出るなら壮年www

もう、そんなお年頃なんです。嫁に「おっさんやで」と笑われました。



しかし、久しぶりに必死に走ったもんですから全身がエライことになってます。

飲まんと回復しませんwww


汗かいて、セロトニンをいっぱい分泌したのでなんとか落ち着きましたw

参加したみなさま、お疲れでした。適度な練習は必要ですな。
H森さん、お疲れでした。オリーブ頑張ってください!






でも、会社休んで明日も保険屋さんとこでお話合いなんですよね・・・。





Posted at 2012/10/28 20:32:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | マラソン・駅伝 | 日記
2012年05月28日 イイね!

日焼けました。

日焼けました。

齢40間近を控えて初めて「小豆島へ初上陸」を果たしました。

ええ、小豆島オリーブマラソンに初参加しましたとも(笑)

相変わらず止まらない鼻水に悪戦苦闘しながら←の臨時船のフェリーに揺られて。某75氏の奥さんの故郷へ初上陸ww



今回は嫁さんと10kmの部に参加でしたので、iPhoneは持って走ったんですが写真は取れませんでした。あまりにも人が多すぎてww




嫁さんも15年ぶりのレースということで途中で泣き言を連発してましたが、私めより先着しました。


だんなは、やっぱり太りすぎてますなぁwww


某元ダイハツのお方は、今回もさらりと優勝してました(笑)。やぱ違うw



いつもどおりおかげでぐいぐい(笑)

すかさず2杯目w



無料のそうめんもかんなりおいしくて、思わず手に意味も無くモザイク入れる始末。



大会の良さを伝える画像が1個も撮れてないのは、いつもどおりですけど一緒に参加していたらしいwH森さんの姿を最後まで確認できず・・・。結構注意深く探してたんですけどねぇ。




帰りのフェリー待ちでも飲みすぎて、もう何しにきたんだか(爆)



でも、大会のイベントで行われていた「○×クイズ」は凄かったですよ。
なんせもうgdgdで。途中、司会者が「もうやめましょうか?」とか言うてましたしw
出題と答えが矛盾しまくりで。みんな大爆笑。狙ってやってたなら天才ですwww
そら、この大会が盛り上がるはずです。間違いございません。

なぜかモチ投げもあるんですが、あんまりゲットするつもりもなかったんですけど気がつけば両手に10数個のモチがwwww。某戦隊の方に手を差し出せば頂けます(笑)
まぁ、大半の方は、何のこっちゃ?な感じなんですが、そんな感じの大会です。


これは、来年も出場せねば(笑)







クリオが不機嫌・・・。

Posted at 2012/05/28 22:58:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | マラソン・駅伝 | 日記
2012年04月22日 イイね!

完全に出る試合を間違えました(笑)

完全に出る試合を間違えました(笑)

とくしまマラソンとまんのう6時間耐久リレーの日程が被ってしまい何を思ったかフルマラソンを選んで後悔しきりでございました。

天気は最悪。ひょっとしたら暴風警報が出てるんじゃないかってくらい風は強いし大雨で寒いし。←登録も間違えて速い方で出してしまい、スタート台がすぐ右前w。



嫁さんと次男が応援に来てくれたのですが発見できず・・・。



まぁ、雨風が強くて、そこらへんの仮設トイレが倒れるし(中に人が入ってましたが)、スリラーじゃなかったムーンウォーク?ん時のマイケルかって言う位、みんなが斜めに走ってるし。風で転んで血だらけの人も多数。ボランティアの方も応援の方も見るからに寒そう。走っている本人も「何が楽しいの、これ?拷問やん」ってずっと思うてました。


こんなんですよw




今回も、携帯持参してたのでぐいぐいアップしていこうとしましたが、あまりの雨に断念ww


まぁ自己ベストには2時間以上及ばず、前回よりは2時間以上速いという訳の分らんタイムでしたが、もうフルマラソンはおなかいっぱいですwww



オリーブの10kmぐらいが楽しく走れていいですよ。ほんま。

嵐の徳島からもんてきたら香川、雨降ってないし・・・。

Posted at 2012/04/22 17:46:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | マラソン・駅伝 | 日記
2012年01月08日 イイね!

遅ればせながら謹んで新年のご挨拶申し上げます。

遅ればせながら謹んで新年のご挨拶申し上げます。毎年の事ながら、年末年始は「陸上・駅伝」絡みで自宅にはいないためPCを弄ることがことが出来ません。先ほど帰ってきまして、とりあえず何しよかと。

まぁ←のとおり、今年のまんのうリレーマラソンは、監督自ら新春早々NIKUBANAREの上、故障者続出のためせっかく2チームも張り切って送り込んだのにどうしよかと思いましたが、監督の気持ちとは裏腹に当初の予定通りの結果に(笑)。監督以外は、やっぱり持ってるものが違いますからね。総合2位と部門別5位てww。
某SRC様みたく、ノーマルな方も入会希望していますがとてもとてもそんな雰囲気ぢゃなく「ド」変態な方の集まりの会(褒め言葉ですよw)ではない、我がチーム。門戸は限りなく低いチームですので希望者の方は、75氏でも受付ますよ(笑)。お次は丸亀ハーフ。とりあえずNIKUBANARE癖を治さないと(汗)。


その前の徳島名物の徳島駅伝では、初日にエントリーしたのにNIKUBANAREのため迷惑を掛けたのでかわりに「とくしまマラソン」にエントリーしました。これまた人気絶大な大会なため速攻で締め切られます。それはもう光の速さで(笑)。受付開始が1月6日の0時開始なのにそこから2時間は身動きできない感じで。iPhone片手に気付いたら2時間半ww。泥酔しながらですのでw。まぁ今年は10時まで大丈夫みたいでしたが。

何はともあれ後は入金さえすればO.K.ですので(実はここが一番心配w)なんとかなるでしょ。
第1回大会で大先輩に「優勝候補」なんて新聞で書かれたのに6時間40分もかかって恥かきましたから今年はこっそりでますよwww




それでも。
同じく本日行われていたSRCミーティング。
先月も行けず今月も。行けない時に限ってヨダレもののお車がやってくるんですよね。
どうだったかは、みなさまのブログチェックで「うぅぅぅぅ」ってなりながら拝見しますがw


「お車」にしても「マラソン」にしてもどちらも「走る」ということで繋がっておりますがどちらからも私めは元気を頂いております。それもかなり。
そんな皆様と今年も良いお付き合いが出来ればと思っております。

遅ればせながら、「今年も何卒よろしくお願い致しまする」です。


前々厄なので、おっさん二人と酔って厄払いにいったのがそもそもの間違い?
Posted at 2012/01/08 19:11:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | マラソン・駅伝 | 日記

プロフィール

「3年ぶりの丸亀ハーフ。
2時間半、無事にお仕事こなせるか超心配(笑)」
何シテル?   02/06 18:46
黄色なclioRSに2009年5月より乗っております。 飽きません!すごい。何この車w 変態倶楽部こと讃岐ルノークラブに属しておりますが、初心者なためい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
現在の通勤車です。 非常に乗りやすく、この年で初MT車に乗るとは・・・。 前オーナーには ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
嫁さん用の車です。 面構えだけは気に入ってます。 ほとんど乗ることは許されないので感想 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
単身赴任用に買った車ですが、MTに乗れない嫁さん用です。 何かと便利です。
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
結婚するまで車を持てない環境でしたので、初車です。 坂道はまったく登らない車でしたが、あ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation