• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノリス@大佐の愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2012年12月9日

ワイパー周りをブラッシュアップする

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
作業時の走行距離42000㎞

私のKeiは走行距離は↑ですが平成17年式ということで、産まれて7年。
当然ながら経年劣化が見た目にも表れて来ました。
ワイパーなんかアームの塗装は剥げて、水も弾かないつやなしブラック状態・・・。

なのでワイパー周りを全て改良することに。

まずはフロントワイパーをアームごと外して洗浄、脱脂してつや消しブラック塗装。

裏、表、可動部まんべんなく塗装。
2
塗装→乾燥→塗装を3回ほど繰返し。
つや消しは乾くの早かった。

つや無しとつや消しは全然違うね。
良い感じの色合い。水も弾く(・∀・)
3
ワイパーゴムの交換時期は1年。余裕でオーバーw
拭きが悪いことこの上ないww

このまま冬を迎える訳にはいかないので、ブレードごと交換。
NWBのデザインワイパーを選択。

成る程、機能的なデザイン。
樹脂製フレームが可動してガラスの曲面に密着するという。
4
リアワイパーも交換。
アームはKei後期用の樹脂製アームに。
ブレードはフロントに合わせNWB製に。

見た目優先(  ̄▽ ̄)
5
ガラスはキイロビンで磨き古い油膜を排除。
キイロビンは良く落ちるね。
その後、スーパーrain・Xでガラスコート。
ウォッシャー液もスーパーrain・Xに。

ガラコではなくrain・X派なのです。
6
普通のウォッシャー液とは混ぜられないので、ウォッシャータンクホース外して、余ってたホースで延長してウォッシャースイッチ入れて全量排出。
排出後も水ですすぎ、泡が出なくなるまで排出。

いちいちワイパー可動するのが煩わしい・・・。
この機能、余計なお世話だと思うのだが・・・。

その後、スーパーrain・Xを原液のまま補充。
原液なら-30℃まで対応できるそうだ。
1.5リッターほど補充。
7
フロント側
アーム塗装効果で、まるで新品のよう(・ω・)
8
リア側
こちらは実際、新品ですw

わかる人にはわかる後期仕様の倒立ver.。
あんまり使わないけどね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルード交換

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

画面が消えたサイバーナビ修理

難易度:

スピーカー「pioneerTS-G1010F」に取替

難易度:

オイル交換

難易度:

ビスカスカップリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年12月29日 9:46
キレイに仕上がったんですね。カッコいいです。

ウォッシャータンクからの全液の抜き取り、こんな手がありましたか!!
目からウロコです。勉強になりました <(_ _)>

説明文を読む前に画像だけ拝見して「ま、まさか、ウォッシャー液をホース吸ってサイフォンの原理で排出?!・・・」なんて早とちりした自分が恥ずかしいですw(笑)
コメントへの返答
2012年12月29日 17:50
ありがとうございます(^^)
多少垂れましたが間近で見なければ大丈夫でしょう。

参考になったのであれば幸いです。
実はサイフォン現象も考えましたw
しかし、手持ちのホース長が足りず却下。
普通にガラス噴射だと周囲に飛び散るので・・。

なのでホース付け替えでやりました。
結構な勢いで抜けました。

この方法、エンジンかけないでやったら、バッテリー電圧が結構下がりましたのでご注意を。
ウォッシャーポンプとワイパーモーターの同時可動は負荷が少なくないようです。
2013年1月13日 22:31
先代では当然していた、この工事。

そろそろ、二世号にもしてやらんと。
いかに少走行車とは申せ
10年以上の外装経年劣化は避けられませんからなぁ・・・

よし頑張る。
コメントへの返答
2013年1月14日 20:39
外装は年相応に劣化してきますね。
仕方ないね。

その分、愛情をもって歪みなく磨いていきましょう。
全てはチャンス!

プロフィール

「@KAZU@WEB 30回とはスゴい…誰かの助けになっている尊い行為ですね。てかポイントとかあるんですね…」
何シテル?   01/20 22:18
ノリス@大佐と申します。 DIYは出来そうな範囲でやってます。 主に自己満足で自己中心的なブログ、パーツレビュー、整備記録、燃費記録を残しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

REIZカーボン調ミラーカバーへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 19:21:24
習うより慣れるより追加メーター その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 18:57:48
モンスタースポーツ スポーツドライビングクラッチペダルの装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 18:54:55

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
平成31年式 HA36S WORKS 2型 5MT 4WD。 ナラシも終わり、色々やり ...
スズキ Kei スズキ Kei
平成17年式 5MT 4WD ワークス 8型 程度の良い中古車が運良く見つかり、購入。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
スタイルに惚れ込んで新車で購入。 改造する事や攻める走りを覚えたのも、この車のおかげです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation