• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっち~Rのブログ一覧

2013年07月30日 イイね!

浜松で北陸の味を(チャンピオンカレー)

ここ最近浜松に進出してきた北陸の味。
チャンピオンカレー浜松住吉店に行ってきました。



注文したのはヒレカツカレーにウインナーのトッピング。
ミニササラダをオプションに付けました。



味は濃い目です。横についているキャベツの千切りがちょっと箸休め的な役割をします。
浜松餃子のもやしみたなもんでしょうか?

北陸旅行に行く際には下道を走っていると結構見かける店で、
一度は行ってみようと思っていたところ浜松に進出。
わざわざ、そこに行かなくても行けるようになったのが嬉しいですね。

全国進出のココイチに比べると、メニュー展開は少ないものの、価格が若干リーズナブル。

価格帯でランチはチャンピオン、ディナーはココイチなんていう住み分けでしょうか。

娘が大変気にっていたので、また行くことがアリの店です。
Posted at 2013/07/30 21:13:58 | コメント(12) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2013年07月21日 イイね!

大げさだけどハンバーグの神

大げさだけどハンバーグの神三ケ日の高級焼肉屋 三愛(さんあい)

ここのお店は地元のブランド牛(三ヶ日牛)をメインで
扱う高級焼肉店です。

お店の正面で股間に手を当ててる息子は気にしないでください。(笑)

基本焼肉屋さんで大変美味しい三ヶ日牛を炭火焼で頂けるお店なんですが、
ランチ限定でハンバーグ定食\980があるんですよ。



ハンバーグにライス、サラダ、キムチ、赤だし、ワンドリンク付きです。



ハンバーグは150gと小ぶりながら、付け合せの野菜の量が多くご飯おかわりが無料なので、
よほどの大食漢でなければ、満足できる量です。

メインのハンバーグは100%国産の三ヶ日牛使用です。
表面のカリカリ感が今までに体験したことがなく、食感が面白い。
中身は赤い程度に焼かれてとってもジューシー。

さわやかのハンバーグも美味しいですが。。。
すいません。比べちゃいけなかったです。
オージービーフと国産牛の差ってハンバーグにしてもめちゃくちゃ開きがあるんですね。

ハンバーグという調理方法は肉の産地や質の差を縮める調理方法だと思い込んでましたし、
実際ハンバーグなら国産牛じゃなくても、オージーやアメリカでもいけると思ってました。

40過ぎたおっさん、神って言葉使うの恥ずかしいし、抵抗があったけど。
息子に、これハンバーグの神だよな。
お前もそう思わないか?なんて話しかけていました。(笑)



デザートは別料金で注文のカタラーナ。¥350
はじめ運ばれた時は、クリームブリュレじゃねーかコレって思いました。

ザラメをバーナーで炙って表面が飴状になっているのはクリームブリュレでしたが、
下のクリームはちょっと固めでアイスのようでプリンで無いようで、
冷えているけど、アイスみたいにカチカチに冷たいわけでなく、
新感覚のスイーツで美味しかったです。

美味しいもの食べると、幸せになりますね~。

最近お気に入りの曲
月光グリーンの泣いて笑ってハラヘッテ



息子に無理やり聞かせながら、食べることに感謝させました。



Posted at 2013/07/21 20:58:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2013年07月20日 イイね!

¥1,000バーガー食べるくらいなら

¥1,000バーガー食べるくらいなら巷で話題の\1、000バーガー今回はパスです。
2度食べましたが、とてもコストに見合わないんで~。

今回行ったのが、地元静岡28店舗展開のファミレスさわやか

ここでの看板メニュー、ビーフ100%の炭火焼ハンバーグ
げんこつハンバーグが有名で、県外からも食べに来る定番中の定番メニューです。

実際、私自身、年に10回程度食べに行きますが、ここ数年げんこつハンバーグとライス
しか注文した記憶がありません。


しかし、ハンバーガーネタということで、今回はあえてハンバーガーをチョイス。
野菜バーガーとポテト。



野菜バーガーのアップ

レストランだからドリンクは水~。
合計価格は¥735

どこかのお祭り価格より安いですね。

ハンバーガーのパティーは炭焼きハンバーグが中身が赤い程度に焼かれたものが
100g入っています。
ここのハンバーグの美味さはげんこつハンバーグで保証付き。
重さもクォーターパウンダーと同じながら、比べるのが失礼なくらいに美味しいです。
入っているのはパティーじゃなくハンバーグステーキです。
野菜も当たり前に美味しく、バンズはこれもオーブンで焼かれて外はカリッと中はふんわり。

ファストフードのハンバーガーに勝てて当たり前だけど、モスも足元に及ばないですね。

強いて言うなら、ファミレスだけにバーガーのメニュー展開が少ないのと、
テイクアウトが出来ないことですかね。
あと、お昼から夕方5:00までの時間限定メニューなところかな?

ただね、ここの名物げんこつハンバーグの人気が凄すぎて、他のメニュー頼む人少ないです。

さわやか来たら、まずげんこつハンバーグですが、慣れてきたらこのメニューも良いですよ~。


Posted at 2013/07/20 21:36:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2013年07月13日 イイね!

残念~1,000バーガー

残念~1,000バーガー本日、ネタのためにマックへ11:30イン~。

限定1日販売とは言えお祭りも、ここまで来ると。。。
ですな。

今日はポケモンの映画の初日記念の
ポケモンハッピーセットの発売も重なって、
マックは大賑わい。



店到着~注文~食べ始めるまで30分と、うなぎ屋並みの待ち時間。
これはもう、ファストフードでは無いね。
(´・ω・`)

ドコモバリの過剰包装に包まれた本日限定のブラックダイヤモンド。

前回のパイナップル入りは好みでないパイン入りだったので、
味に正直期待してなったので意外と食べれたのがそれほど評価は悪くなかったけど。。。

今回の評価は、残念~。
価値は通常のクォーターパウンダー以下です。

写真の通りハミ出しまくりで、まともにバーガーとして形成されてない。
別に具沢山で溢れているのでは無く、ばらまいて置いてあるだけ。
激混みで、忙しいからといってコレは無いだろ。

食べる前に、自分で具を挟みなおして食べました。

特性バンズもディニッシュ系なのかペットりしていてなんか重い。
チーズも拘っているようだが、キレが悪くまとわりつく、ハンバーガー向きじゃないね~。


おまけ
嘉門達夫 ハンバーガーショップ


やっぱ、マックの定番ビックマックがバランスが( ・∀・) イイネ!

Posted at 2013/07/13 20:06:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2013年07月07日 イイね!

差し入れ

差し入れ腰痛でまともに身動きできないオイラです。

嫁と娘はオイラをおいて北陸の温泉旅館に旅立っていきました。。。

ご飯は戸棚にカップラーメンあるから好きなの食べてだそうです。

あいつら、旅館で蟹や刺身食ってんだろうな~。。。

実家に帰ってきている妹から、飯なんかかってきて欲しい??
と神様のような電話があり!!

今日限定のマックの\1,000バーガーのセット頼んじゃいました。

ハンバーガー、ポテト、ドリンク、グラス付きで\1、200だったみたい。

ポテト&ドリンクが¥300、グラスが¥100の価値(オイラの主観だよ)として
ハンバーガーの価格は実質¥800くらいか?



きれいな紙の化粧箱に入ったハンバーガー。
基本はクォーターパンダーに厚切りベーコン2枚のパイナップルインのBBQソースって感じ。

パイナップルは要らんな~。酢豚のパインを避けるオイラは最初からいらないと思いつつ
一緒に食べてみたけど、やっぱり酢豚のパインと一緒。

実質¥800とは言え、やっぱ高い。
こういうものはお祭り気分で買って食べるもんですね。

Posted at 2013/07/07 01:30:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2013年07月17日 15:20 - 16:13、
4.82 Km 53 分、
バッジ2個を獲得」
何シテル?   07/17 16:20
うっち~Rです。よろしくお願いします。 旧ニックネームはうっち~マンです。 ある日突然、簡単ログインが出来なくなり、 ID&パスワード忘れて、おまけにメル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

俺の街浜松オフお知らせとカレー(栗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/26 05:04:48
車検オワタ~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 19:45:07
診てもらいました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/13 15:06:00

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
家族の大事な足です。 燃費はハイブリットなのに12km/L程度。 カタログ値とかけ離れた ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ひょんなことから出合ったこの車。 昔、高くて買えなかった憧れの車~。 (人´∀`) 買 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation