• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっち~Rのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

前日観光予定のエアパークと竜ヶ岩洞の紹介

前日観光予定のエアパークと竜ヶ岩洞の紹介先日告知した、全国オフ前日の観光オフ予定の2箇所の紹介をします。

浜松航空自衛隊広報館(エアパーク)


浜松の都市部から近く無料スポットなので、子供とよく行ってます。
東名高速、浜松西インターからも近く、交通の利便性が良いスポットです。

フォトギャラ①

フォトギャラ②

娘の写真ばかりで、恐縮です。
男の子が大好きな戦闘機がたくさんあるスポット。
子供から大人までコスプレ出来て、記念写真が撮れます。
全周囲映画館は自衛隊の広報活動で、内容はいかにも自衛隊の活動コマーシャルですが、
国の重要な仕事を担う人たちの活動を知るにはいい内容ですよ。
映写内容は何パターンかあって、今まで3種ほど見てますが、
ヘリのローター音や戦闘機のジェット音が迫力あります。
映像の視界の切り替えもカッコ良く、迫力がります。
お土産売り場には、マニア向けの物もありますが、笑いを狙ったロシアンルーレット
饅頭や、栄養ドリンク、萌えグッズと敷居の低い物が大半で
観光客が買って帰りたくなるようなお土産が多く売ってます。

竜ヶ岩洞

最寄りインターは新東名の引佐ICです。
私が子供の頃開かれた、観光用鍾乳洞で子供の頃は行きましたが、大人になったからは正直、
観光としてはパッとしないイメージなのと郊外で自宅からは結構遠いということで行ってませんでした。

2億5000万年石灰岩地帯に形成された
総延長1000mを越える東海地方最大級の観光鍾乳洞です。
約400mの観光ルートは繊細で豊富な鍾乳石で彩られ、
中には落差30mの地底の大滝があります。

フォトギャラ①

フォトギャラ②

洞内温度は18℃で夏のオフの涼みには良いと思います。
洞窟外には洞窟内の地下水の冷水を引いた、足用ならぬ足水があり真夏に涼をとれる、
スポットです。

実は下見に息子と土曜日に行ってきました。
最近浜名湖観光がメジャーになっているのか意外や意外、県外ナンバーの観光客の方が
そこそこいました。
20年前に行った時は負け組感漂う寂しい感じでしたが、結構頑張ってるな感が伝わってました。

そこで食べた天然の鮎は美味しかったです。
琵琶湖の天然鮎は不良で今年は食べるのが難しいってニュースでやってました。
ここに来て、天然の鮎の塩焼きを食べてみてください。


現在、参加者はあいのすけ○さんのみです。
参加人数もまだ少ないということで、動きやすいので観光スポットの滞在時間を伸ばしたいと思います。

エアパーク 9:00~11:30

昼食(移動時間を含む) 11:30~13:00

竜ヶ岩洞 13:30~15:00

長坂養蜂場 15:30~16:00

全国オフと言うことで、遠くから来られる方も多いともいます。
朝のスタート時間が早いのでオフ会参加は途中参加、サプライズ参加もOKです。

当日の細かい工程が決まりましたら、メッセで送りますんでよろしくお願いします。



Posted at 2013/06/30 22:52:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年06月28日 イイね!

浜松観光オフやりますよ~

浜松観光オフやりますよ~どうも、こんばんわ~。
7/13(日)に浜名湖ガーデンパークで行われる、ブレイド&オーリスが行われますね。
オイラはOBですが、地元なんで参加します~。

全国オフということで、前日に浜松入りしている方もいますので、
せっかく浜松に来て頂いたので、観光案内を兼ねたオフ会を企画します~。

企画の概略です。


航空自衛隊広報館(エアパーク) 9:00~11:00
http://www.mod.go.jp/asdf/airpark/
ここは、ジャンプスーツにコスプレ出来ますし、本格的なフライトシミュレーターもあり、
全天周シアターでの映画も見れて、タダな施設。
以前は、それほどでもなかったのですが、最近県外からの観光客で
早い時間で駐車場が満車になることがあります。
          ↓
昼食、浜松定番のうなぎですか?
うなぎじゃ、ありきたりなら変化球でシュハスコ?
ローカルファミレスでハンバーグはどうですか?

うなぎ(うな吉)関西風
http://tabelog.com/shizuoka/A2202/A220201/22003491/

シュハスコ(ショウパーナ)
http://tabelog.com/shizuoka/A2202/A220201/22004090/

ハンバーグ(さわやか)
http://tabelog.com/shizuoka/A2202/A220201/22010638/

          ↓
昼食後、竜ヶ岩洞に移動、洞内温度は18℃、オフ当日は夏です。
ここで、涼しんでいきましょう。滞在は1時間程度で考えてます。
おおよそ、14:00~15:00くらいでしょうか?
          ↓
引佐ICから三ヶ日ICへ新東名を使って移動。
長坂養蜂場に行きます。
http://www.1183.co.jp/
ここで、はちみつの試食とお土産の購入です。

16:00~16:30頃解散予定です。
当日は夜に前夜祭懇親オフに参加される方がいると思います。

参加されない方で、お暇な方がいましたら、夕食も一緒にどうですか?
当日、適当に考えます。

当日は我が家は家族で行きますのでよろしくお願いします。
うちの娘5歳と遊んでくれるお子様がいますと大変嬉しいです。

当日は全国オフの前日観光オフってなってますが、あまり気になさらずに。
浜松来て、飛行機見て浜松名物食べて洞窟で涼むオフです。
車種関係なく、遊びに来たい方は参加してくださいね~。





Posted at 2013/06/28 23:41:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年06月18日 イイね!

車検

車検32Rを買ってから、3回目の車検。
最初の車検は購入後、半年で最初の車検だったから、
所有して4年と半年。
距離もそれほど乗っていないのもあるけど、それほど不具合なし。

それでも、ゼロってわけでは無いです。
購入後3年のヤフオク格安HIDのHI-LO切替スイッチが
壊れてたので、切替スイッチを交換。

パワステホースが古くてバンド交換で締めているけど、
ホースが縮んでバンドの締りがイマイチな感じなので、パワステホースを交換。

そんなところでした。

車検に預けたついでに REV SPEEDの取材を受けました。

まあ、これといって車の進化はしてないんで、雑誌を見ても今までとあまり
車は変わり映えしてないですが。

今回はショップのGT-Rユーザーその他大勢の中の人です。
6/26の発売のREV SPEEDに載っているそうです。

REV SPEEDって買ったこと無いですけど。
今回くらい買おうか迷ってます~。

今まで乗った雑誌、しっかり保存していると思うでしょ?
意外とズボラで結構ボロボロになってたり、だらしなく床に置いてあったら、
嫁に廃品回収に出されたり、意外と残ってないですよ。



Posted at 2013/06/18 00:52:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2013年07月17日 15:20 - 16:13、
4.82 Km 53 分、
バッジ2個を獲得」
何シテル?   07/17 16:20
うっち~Rです。よろしくお願いします。 旧ニックネームはうっち~マンです。 ある日突然、簡単ログインが出来なくなり、 ID&パスワード忘れて、おまけにメル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

俺の街浜松オフお知らせとカレー(栗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/26 05:04:48
車検オワタ~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 19:45:07
診てもらいました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/13 15:06:00

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
家族の大事な足です。 燃費はハイブリットなのに12km/L程度。 カタログ値とかけ離れた ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ひょんなことから出合ったこの車。 昔、高くて買えなかった憧れの車~。 (人´∀`) 買 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation