
4年目突入したタイヤ、距離は走らないんで山はありますが、
タイヤにヒビも入りだしましたし、一応600PSのハイパワー車。
普段はアクセル踏まないとはいえ、そろそろ交換した方がいいかと交換。
RE050からNEOVA AD08に交換しました。
タイヤ交換って結構お金が掛かりますよね~。
交換時期って、山あるならいいかなっ?ってケチってしまいそうになるオイラもいます。
でも、パワーとトルクがね~、いざ踏んだ時に危ないのもイケナイし。
それでも、ホイル17インチにしてあるから、18インチよりお金が掛からないから、良しとしましょう。
キャリパー換える時18インチのホイル入れようと、考えたこともあったけど、
経済性を考えて17でホイルが収まるTE37の在庫探してなんとか間に合わせて良かったです。
RE050も別段、不満は無かったんですけど、一度くらい巷で評判のハイグリップタイヤを履いてみようと選んでみました。
価格的にはヤフオク利用したんで、タイヤRE050を量販店で交換した時より、若干安く済みました。
タイヤ外したついでに、ホイルの内側を清掃。
年に1回やれれば、良い方ですね。(笑)
タイヤはめ換えやって、剥がしたウェイト痕の黒く汚れた両面テープあとを、
ガソリンで浮かせてスクレーパーで剥がすのに苦労しました。
白いホイルってこういう時大変です。購入当時、白しか在庫が無くて、
ブロンズ買えなかったのが、ものぐさなオイラとしてはちょっと後悔です。
交換してから街乗りのみなんで、ハイグリップのポテンシャルはどの程度上がっているのか解りません。
意外なのは、ハイグリップはロードノイズが大きいなんてイメージあったんですが、
ロードノイズ小さくて結構乗り心地良いです。
NEOVA高いけど、イイかもしれないです。
Posted at 2012/10/06 10:46:25 | |
トラックバック(0) |
GT-R | クルマ