
昨日はR's Meeting 2011 in FUJI SPEEDWAY でした。
こんな大掛かりのイベントの参加は初めてでした~。
当日は8時30分ころに会場にIN。
すでに、会場はGT-Rで溢れてました。
最初は誰も知り合いに会えなくて、誰かに会わないかな~ってフラフラ
いろんなブースを見てました。
出展ブースは見ると、35GT-Rのエンジンパーツや35Rの出展が目立ちましたし、
インパクトありましたね。
車両購入の時点で不可能なんで、見てもスーパーカーを見ているようなもの。
スゲーけど、おいらにゃ無理な金額。
妄想さえ出来ずに、スゲーなーってな感じでした。
こういう、イベントってお祭ムードで勢いで、買ったり契約しちゃうことが多いんで、
気をつけようかと思っていましたが、今日だけの価格ってことで、乗せられてしました。
ロブソンレザーでR32のデモ車を見つつ、オイラのよりシートはさすがにいいな~?
でも、ドアやダッシュまで貼っているオイラの方が勝っているなってなんて
勝手な自己評価をしてました。
でも、シートが良いんですよ~。かなり。やっぱスーペリアのカバーとは格が違うというか。
価格を聞いてみると、お祭価格ということで思ったより安いじゃありませんか。
結局、剥がれてきた左右のドアトリムの張替えと前列シートの張替えを注文しちゃいました。
そして、シャレで応募、そして当選してしまったフリー走行。
走行前にパドックに入れて車の横にいると、去年会った千葉北のメンバー達が来て
お話しできて楽しかったですし、緊張もほぐれました。
そしてビビリながらもフリー走行がスタートします。
廻りが速すぎます。
ストレートはそこそこ飛ばして、後は安全運転で行こうと思い走っていると、
ストレート以外では、どうぞどうぞと譲りながら走ってパスされっぱなし。
パスした車は2台だけ。でも、パスした車は多分不調?
ストレートでも35だけでなく第二世代のRにもどうぞどうぞと譲り、
楽しいよりもコワイが勝ってました。
(・∀・;)
個人的にはストレートでメーター読みで260kmまで瞬間出せたときがあったので良しとします。
走行時間枠は約25分。
本人がビビリ走行ってこともあったけど、水温は85℃安定。
油温はMAX105℃で収まっていたので気温の割には車に負担が掛からなかったので
良かったです。
タイヤが待ち乗りタイヤのRE050だけに後半は熱ダレでグリップしなくて更に怖かったです。
走行後のタイヤのヘリ具合を見て、走る度の消耗とケア。
モータースポーツってお金が掛かる遊びなんだな~ってつくづく思いました。
怖かったので、来年はパレードランに応募します。(笑)
トータルではとても楽しいイベントでした。
また、来年も開催されれば行きたいですね~。
嫁の許可が降りればですが。。。(爆)
ヽ(・∀・)ノ
Posted at 2011/09/19 23:03:43 | |
トラックバック(0) | 日記