• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月05日

テールランプのデザイン

テールランプのデザイン 近頃、車のインパクトはランプのデザインじゃないかと思います。
ランプベースを立体的にしてバルブを配置、ランプカバー素材で直接的や間接的に光り方を見せる。色んなデザインの組み合わせがあって飽きることがありません。
ロードスターもユーノスの頃からのアイデンティティは変わらず、小さめのバルブが光った時は低い車高をさらにワイドに見せる効果もあるのかと感じます。

一昔前のテールランプの印象的な車を思い出しました。マツダのエチュードです。ファミリアをベースにしたスペシャリティーカーという位置づけだったと思います。

 
水平基調のボディ幅一杯のランプです。夜にブレーキを踏むと、後続ドライバーの顔が真っ赤になる(笑)のではないかと思う位の立派なテールランプですね。
当時のゴージャスなデザインと現在のデザインを比べてどちらが良いとかではなく、同じテープランプでも色んなバリエーションがあるのだと思うと、カーデザインって楽しいなって思います。

マツダ車は独自のアプローチで環境対策を進める様ですが、デザインアプローチにも期待したいところ。NDのエクステリアもチラホラ露出していますので、これからますます楽しみですね。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/03/05 07:54:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2011年3月5日 13:46

  こんにちは ! 

    面白い視点の捉え方だと思います♪  やはり、ワタシ的には NAのテールデザインが

     一番好きですね~ その点からすると、NBには余り興味がもてず(苦笑)
        ひとつ飛ばして NC(テール原点回帰)を選んだ経緯があります。
    
    エチュード ! 在りましたよね~  懐かしいです♪      
コメントへの返答
2011年3月5日 20:16
こんばんは!

エチュード、やはりご存じでしたか。

ライトのデザインって、ホンダが90年代から独自のアプローチをしてましたね。その影響が他メーカーにも出たんじゃないかと思います。
2011年3月5日 15:45
なるほど~
そういう見方、したことなかったです(^_^.)

エチュード、なつかし~
コメントへの返答
2011年3月5日 20:17
やはり、ご存じですか。

ライト回りはデザイン優先でクリアカバーが数年後に曇ったりするので、素材を見直して欲しいですね。

あくまで機能が優先されるはずですから。
2011年3月5日 20:09
こんばんは。
 
noppoさんが仰るように、車の特徴を知るのにテールランプの存在は大きいと思います。
  
最近はかなり多くの車がユーロテールを採用するようになり、車のリアビューが洗練されたデザインに見えるようになりました。
キープコンセプトや重厚感を求められるトヨタクラウンですら、グレードによってユーロテールを採用するようになったのは驚きでしたけど。
 
でもユーロテールは、ロードスターのような軽快でスポーティな車に似合うような気がします・・・あくまでも個人的考えですけど。
コメントへの返答
2011年3月5日 20:20
なるほど、ユーロテールと言うのですか。

昔のベンツのテールランプは凹凸になっていて降雨時の汚れが凹部に付きにくくしてあったと聞きました。デザインに機能性を持ち合わせたところがベンツらしいかと。

さて、お次はどのパーツにしましょうか(笑)
2011年3月5日 21:27
アーバンチューンでした(笑)>etude
クリス・レアの 『On the Beach』が流れるTVCMが今でも印象に残ってます。
コメントへの返答
2011年3月5日 22:49
キャッチコピー、ありがとうございます(笑)

さて、「たまらなくテイスティ」のコピーは何だったでしょう?

アラン・ドロンでしたね(^O^)
2011年3月6日 17:13
noppoさん、そうですよ!
私、通勤はスクーターなのですが、、、
夜の帰宅時にNCの後ろに何度かついたのですが
やたら車高が低くワイドな感じにおもえたのです。
自分のNCはこんなにワイドなスタイル?と疑問に思っていましたが
光の加減でワイドに見せる効果なんですね!
納得です!
コメントへの返答
2011年3月6日 18:39
ロードスターの魅力って、意外なところにありますね。
外から見えないフロントミッドシップレイアウトのエンジンとか、やはり並の車ではないなと思っています。
2011年3月7日 0:41
こんばんは。
エチュードとは懐かしいですね。確かこの頃は大型テールランプが流行ってて、クラウンとかもどんどん大きくなっていった様に記憶してます。
個人的には最近流行り始めた、テールランプの中に立体的に形が浮かぶ様な感じのが好きです。先進的な様でいてどこか懐かしいので。
いや、昔、そんな感じのレベルメーターが付いたテープデッキとかがあったんですよ(笑)
コメントへの返答
2011年3月7日 19:48
こんばんは。
さとみさんの愛車に比べたらなんのなんの。

やはりLEDってすごいですよね、光の表現方法が多彩になりますし、上品ですもの。

今度はじっくりと拝見しますので(笑)

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation