• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月10日

小学校を覚えてますか

小学校を覚えてますか 久しぶりに訪れた街の変化に随分と驚き、落胆し、そして新たな発見をする。
当時、田畑だったところにはマンションが建ち、道路も整備されて車の流れも変わる。
そんな中でも変わらないところ、駅・商店街・理髪店等もあるけど学校もその一つ。

ここは私が卒業した「祇園小学校」だ。
あの頃は校舎が3階建てで木造の体育館だったのを覚えている。今でも綺麗に整備され、校庭や裏庭等は当時のままで、友人と休み時間に校庭を走り回っていた頃がついこの間のことの様に思い出す。

そーそー、給食の牛乳!
1年生までは脱脂粉乳でした・・・。(だってオヤジだもん)2年から瓶の牛乳、その数年後にテトラパック牛乳。笑かしあいで牛乳を噴きださせるのが流行ってた・・・・・。(今思えば馬鹿なことをしてたな)
警備が厳重なので中に入ることは出来ないのだが、教室に踏み入ると、教室の狭さや机・椅子の小ささ・黒板の小ささを感じるんだろうな。

六年生になった時、初恋の女の子が居たんだけど、私と同様、すっかりとおばさんになってるのかなぁ、逢ってみたいけど逢わないほうが良い思い出になるのかな。

ちょっとセンチメンタルです(^^)
ブログ一覧 | 思い出 | 日記
Posted at 2011/03/10 00:08:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2011年3月10日 12:13
こんにちは

小学校って良い想い出だらけですよね。

わたしも幼稚園の頃は脱脂粉乳でしたよ・・・、いつも我慢して飲むのが辛かった想い出があります。

今はPTAでよく小学校に行くのですが、校舎はすっかりかわっても、わたしの小一の時の先生がまだおられて(今年度いっぱいで退職のようですが)、懐かしいかぎりです(^o^)丿

初恋の女の子、わたしは25年振りに逢ったら、未だに美人で『ポッ』としちゃいました。
コメントへの返答
2011年3月10日 22:15
こんばんは。
脱脂粉乳繋がりで(笑)

初恋って、ある日突然なんですね。
夢に出てきた彼女が翌日から違って見えたんですよ。

もう一度、初恋を経験したいです。
2011年3月10日 12:57
小学校時代懐かしいですね・・・
私も昨年1月に、実に39年振りの再開(同窓会)がありました。

私の場合、中学1年の途中で転校してしまった為、小学校友人とは音信不通、一生会えないものと、あきらめておりました。しかし、たまたま、現住所を知ってた友人がいて、連絡をくれ再開できました。
さすがに39年間のブランクは大きく、ほとんどの人が、顔見ただけではわかりませんでした。
でも、話をするうちに、昔を想い出し、とても楽しいひと時でした。
そのうちの何人かとは、今でもネット繋がりで連絡取りあい楽しんでます。
アラフィー世代はちょっと感傷的?になるんですかね???(^_^)
コメントへの返答
2011年3月10日 22:19
それは良い友人を持って良かった~。
自分のことの様に嬉しいです。

私も旧友との繋がりの有難味を強く感じる年齢になりました。

今はお互いの葬式で、どの様に振舞うか話しています(笑)
2011年3月10日 14:53
こんにちは。
私は通った小学校から800km離れてるので簡単には行けない訳ですが、先日空撮写真で見たら隣にあった幼稚園が小学校の敷地内に移転してる様でした。恐らく少子化の影響なんでしょうね~。
木造校舎はちょうど私が通ってた時に取り壊しになりました。授業を中断して取り壊しの様子を見たりしたので今でも記憶に残ってますよ(笑)
コメントへの返答
2011年3月10日 22:22
こんばんは。
今はネットで色んな所に行けちゃうんですよね~。

あの頃って、11組まであって、一クラス50人いましたね。
東京に来て、クラスの数が少なかったり、一クラス30人しかいないと子供が少ないの実感します。
それだけ子供を育てにくい環境なのかな・・・。
2011年3月10日 19:14
小学校当時の想い出は、完全にセピアカラー。
とはいうものの、ワタシが通った保育園や小学校に、2人の息子も同じように通いました。
ただ違うのは、当時に比べ子供の数が1/3程度で、1学年1クラスという寂しい現状。
保育園から中学校卒業まで、クラス替え無し、まぁ、それゆえ絆も強いってことなのかな~ウィンク
コメントへの返答
2011年3月10日 22:25
そうですね。子供が少ないと実感します。

いまどきの子供達の絆って、どんなもんなんでしょう。

息子を見ていると疑問です・・・
2011年3月10日 19:23
牛乳 あまり好きでは無かったですが・・・。

給食の牛乳が、瓶だったので妙に美味しく感じました(笑)

さすがに脱脂粉乳はいまだに未経験ですが・・・
コメントへの返答
2011年3月10日 22:28
脱脂粉乳、意外といけましたよ(笑)

当時は牛乳が貴重品だったんですね。

ちなみにテトラパック、特許です。
今はもう無いかな~。
2011年3月10日 19:38
小学校時代が一番楽しかったかなぁ

牛乳苦手で、冷えてないと飲めなくて
イッキ飲みしてたなぁ
もちろん、笑わせられて
吹き出したことも。
皆さん、同じですね(^_^)

高学年になり、白米・さくらご飯なのに
牛乳は許せなかったです。
お米には、お茶ですよねぇ
コメントへの返答
2011年3月10日 22:32
同じこと、やってましたね(笑)

考えてみると給食は意外と旨かったんですよ。

東京に来て、給食がすごかった(笑)ので、広島の給食のおばちゃん頑張ってたんだなって実感しました。

まー、牛乳は栄養豊富ってことで、子供の発育にはマストなんでしょね。
2011年3月10日 20:29
おぉ~私も最近、高校の同級生とは会いましたが(^^;
近所のグラウンドで会う女性はあんまり印象変わってなかったです(^^)(結構、活発な娘だった)

小学生時代・・・
私も小1の頃の初恋?な娘どうしてるかなぁ~??(^^;
転校してったのでその後の消息不明なんですが(^^;
コメントへの返答
2011年3月10日 22:35
そうですか~。

何だか初恋の人に逢いたくなりました。
多分、憶えてないんだろな~。

だって、好きですなんて当時は言えなかったですよ。

今では考えられないですね(失笑)
2011年3月10日 20:31
石油ストーブの上で、牛乳瓶温めてましたね
ストーブは担任先生がつけるんですが、
牛乳瓶に灯油を入れて、ストーブのフタ開けて
灯油入れたら、火柱・・・
すげー先生に怒られました(あたりまえか)
いい思い出です!?
コメントへの返答
2011年3月11日 0:18
広島の頃はガスヒーターでした。

東京に来てコークスストーブ・・・・、始めて観ました。日直になるとコークスを取りにバケツとスコップを持って行くんですね。なかなか火が着かずに、クラスがブーィングでした・・・。

ちなみにコークスストーブにホウキを近づけて燃やした奴はクラスに一人は居ましたね。
2011年3月10日 22:28
覚えています^^

まだ校歌歌えます♪

初恋とはむずむずする響きですね^^
コメントへの返答
2011年3月10日 22:41
お疲れ様(笑)

ふむふむ、のびこさんの初恋話、オジサン達の大好物です。

おは玉で発表しちゃいますか、シゲチョフさん!
2011年3月11日 0:42
思い出しました(^^;
そう言えば、お別れのプレゼントにそっと手紙を仕込んでて・・・それに好きですって書いてた(^^;
コメントへの返答
2011年3月11日 22:15
こちらは揺れはなかったですか?

こちら相当揺れました・・・。

やぱり地震は怖いですね・・・。
2011年3月11日 1:19

 えっ !? 脱脂粉乳ですかぁ~ ??  無かったですね~

  普通の牛乳瓶で、その蓋 集めて メンコやってた 記憶が有ります(笑)

  そして、たまに コーヒー牛乳になる元の粉末が配られて それ ! 大好きだった覚えが~

   う~ん??? 初恋の人 ・・・・・ 逢わない方が無難とも思われます(爆)  
コメントへの返答
2011年3月11日 22:14
昨日まででしたら、落ち着いてましたが・・・。
今日の地震は未知の揺れでした。

幸い周辺ではけが人をおらず一安心。
交通機関が動いていないので徒歩3時間歩いて先ほど帰宅しました。
被害にあわれた方のご冥福を心よりお祈りします。

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation