• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月23日

洗車は趣味の一部

洗車は趣味の一部 今日は一日雨模様なので、車には乗らずにまったりと過ごしています。

明日は天気が良さそうなので、一週間の汚れを取るため洗車に繰り出す予定です。
車好きの方なら洗車はさほど嫌いな方はいないと思いますが、部屋の掃除が嫌いな私でさえ洗車は丁寧にやっている方かなと思います。

いつものコイン洗車場に車を入れて、洗浄&シャンプーコースで約10分程ですが、まずは屋根から下回りに向かって埃と泥を洗い流します。
その後にふき取り場所へ移動し、ボディの拭き上げに30分位でしょうかね。ゆっくりと行ってますので、多少時間が延びるかな。
その後は車内の埃取りですが、オープンカーの定めで汚れが案外と凄いんですね。締めには革シートを専用の拭き取りペーパーで綺麗にして終わりです。

これで1時間半位でしょうか、最後は缶コーヒーで上がりです♪

洗車のやり方って誰から教わった訳ではないんですが、皆さんのやり方それぞれ違うみたいですね。

自分の手で洗ってあげると愛着も増し、車の状態のよくわかるので、これからも自分で洗うことになりそうです。


ちなみにコイン洗車場はドライバーの入場制限無しですが、洗車する場所で拭き取りをしていたドライバーが居ましたが、一生懸命拭いても左右から水しぶきが飛んできてビショビショになってたなぁ。
世の中不思議な方もいらっしゃる様で。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/04/23 16:00:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

0813
どどまいやさん

初洗車
2時パパさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2011年4月23日 16:06
可愛がってあげてる感じで。
いいですね。

相棒とか、生き物と同じですもんね。^-
コメントへの返答
2011年4月23日 19:35
可愛がってますよ~。

この車は彼女なのか、男友達なのかどっちか迷っていますので名前が無いですが(^^)
2011年4月23日 16:22
こんにちわ、
雨ですね、ホロ酔いでゴロゴロしてます^^;
私も洗車好きで毎週土か日曜に必ず洗車して休みを締めくくります、
最も身近な車イジりだし^^
丸6年も乗ってて未だに自分で毎週手洗い洗車してるのはNCだけですね、屋根は幌だから水かけるだけで拭き取りしないから車体の拭き取り楽ってのも有りますが^^

明日は晴れそうなのでフロントフェンダ~内の最後の外科手術してから洗車します(^^)
コメントへの返答
2011年4月23日 19:43
こんばんは。
今日は雨でがっかりですね。

ロドで洗車として締めくくる、何て良い響きなんでしょうか。ボディも小さいし低いからふき取りは楽ですよね、確かに。

明日の手術は痛くない様にしてあげてくださいな(笑)
2011年4月23日 16:47
こんにちは。
う~ん、場所のない私には行使出来ない趣味ですね~(笑)
とはいえディーラーが洗車サービスを始めてくれたので助かってます。\1,000で結構丁寧にやってくれますし、各種オプションもありますので。
コメントへの返答
2011年4月23日 19:46
こんばんは。

私も近所には洗車場がないので、松戸まで行ってやってますから。まぁ、毎週エンジンを掛けてやってる意味もあります。

ディーラー洗車で、艶出しコートってあるの聞いたことありますね。結構良いかも。
2011年4月23日 17:31
こんにちは。
洗車はボディチェックもできますしねぇ。

楽しいですよね、ぴかぴかになった我が子をみるのもしあわせな気持ちになります(^^)
コメントへの返答
2011年4月23日 19:48
こんばんは。

ボディチェックは大切ですね。
普通に走っているだけで傷とか凹みも出来ますから。後はタイヤかな、空気圧はいつもチェックしますよ。

洗車直後の愛車を眺めると満足感でいっぱいです♪
2011年4月23日 18:34
要領が悪いから
室内までやったら、
半日コースです

終わって、気分良くして
オープンで走って埃まみれに

未だに、洗車機は使ったことありません
洗わなくても、変な拘り。
愛着無くなると、洗車機デビューかな?
コメントへの返答
2011年4月23日 19:51
洗車って徹底的にやると一日コースになっちゃうので、程々にしてます。

綺麗にしてるのに、オープンにすると汚れるけど、止められませんよね~。

洗車機はロドには使ったことは無いですね。
これからも手洗いです♪
2011年4月23日 19:01
趣味と言うか・・・義務ですかねぇ~(笑)

どうしても、ロドみたいな車は汚いと許せないんですよねぇ~。
それが汚れじゃ無くても・・・ね。
逆にオフ車は綺麗だと許せない???

泥が着いたスコップを背負っているオフ車をみると嬉しくなってしまいます(笑)
コメントへの返答
2011年4月23日 19:57
確かに義務ですね(笑)

綺麗な車に乗っていると気分も晴れやかになりますし、愛着も増しますからね。

洗車後に愛車を眺めるのが好きです。
きっと、ニタニタしています。
2011年4月23日 19:37
私も、洗車大好きです♪

位置付けとしては儀式ですf^_^;

なんで、車が汚れてないのに洗車してんの?というツッコミをよくもらいます(笑)

雨の日の、ボディが弾く水滴を見てうれしくなっちゃいますね♪
コメントへの返答
2011年4月23日 20:01
儀式ねぇ、なるほど。

私はコイン洗車場にある撥水コートを1カ月に1度行います。
これが優れモノで、2か月以上、抜群の水弾きなんですよ。フロントガラスも撥水しますから、高速ではワイパー要らず。

明日も洗車ですね。
2011年4月23日 20:04
こんばんは。
 
noppoさんは洗車場を利用されていますか。
洗車機や人任せはチョット・・・という方には良い場所ですが、最近洗車場の数が減ったのが気になります。
私はあまり利用した事はありませんが、時間内で洗車できず延長でコイン投入される方も多いと聞いた事があります。
 
私のは塗装の傷みが進行しているので、今年か来年に再塗装(今年の稼ぎ次第)を考えております。
自分の車人生の殆どを共に過ごしてきた大事な車ですので。
コメントへの返答
2011年4月23日 21:44
こんばんは。

混雑していると落ちかないですから、土曜日か日曜日の早い時間に行きます。
ロドって小さいから、時間延長しなくても十分ですよ。

再塗装をして愛車を長く乗るのも「愛」ですね。長く乗ることが本来のエコにもつながりますし。
2011年4月23日 20:36
ロドは戦車が楽ですね。
軽より早く終わります。
やっぱり室内は細かいゴミがいっぱいですあっかんべー
コメントへの返答
2011年4月23日 21:46
小さいし、低いから楽ですね。
ミニバンの頃は脚立持参でしたよ。

車内清掃には、埃を吸着するブラシを使っていますが、なかなか重宝しています。

お互い濃い色のカラーはつい洗車になりますね。
2011年4月23日 20:52
昔、ラリー車乗ってた時、泥だらけで友達の結婚式するホテルに横付けしても、ドア開けてくれませんでした(謎)。で、奥多摩ですか???
コメントへの返答
2011年4月23日 21:47
なかなかホテルにラリー車で行くとはチャレンジャーですね~。

で、松戸周辺になります!!!
2011年4月23日 21:03
洗車のあとのコーヒーですね、やっぱり♪
近頃はタイヤをせっせと磨いています(笑
コメントへの返答
2011年4月23日 21:48
締めのコーヒーは旨いですね♪

特に冬場の冷え切った時のコーヒーは旨いなぁ。

タイヤを綺麗にしていると車が輝いてみえますもんね。私もキレイキレイにします。
2011年4月23日 21:25
あいかわらず
コメント多いですねー
感心しちゃいます.

洗車に1時間
磨き上げた満足感
いいですね.

ISの時は
一服+コーヒーですね.
コメントへの返答
2011年4月23日 21:51
いえいえ、nanonanoさんのISになった途端に厳しい友人の指導付きでブログ更新が進んだりして・・・(^^ゞ

洗車は今頃が一番良いですね。
夏場はとてもですが耐えられないので夕方以降にしちゃいます。
2011年4月23日 21:29
僕も洗車場に良く行きますよ。
会社の敷地にはFリップを着けてからは入れなくなってしまった(泣)

コイン洗車場はあの時間に追われてするのがちょっと…バッド(下向き矢印)
でも仕方ないですね。。。 その分、洗車の段取りの達人になりそうです。

そうそう、拭き取りコーナーで拭いてる時に隣でフロアマットをバンバン叩く人いませんか??
だから、空いている時にしか行きません(笑)
コメントへの返答
2011年4月23日 21:54
洗車も一変にあれこれ掃除し始めると時間が掛かるし、体力も消耗するから、毎回攻めどころを変えて行っています。

明日は車内の埃とフロントバンパーに張り付いた虫の残骸除去ですね。

ふき取りコーナーでタイヤ交換やバンパー外しまでやっちゃってる人も居ますから。空いている時にしか私も行きませんね。
2011年4月23日 21:31
洗車って楽しいですよね!!!
以前は、一日かけて洗車したものです。が、最近、私は非常に横着人間になってしまって、もっぱら行きつけのGSの洗車機で~す。
コメントへの返答
2011年4月23日 21:56
まぁRHTなので洗車機でも大丈夫でしょうね。

私も手抜き洗車になってきました。

でもカッパーレッドなので汚れや水垢がわかりにくいから、良しとしましょうか(^^ゞ
2011年4月23日 22:01
ほんと洗って磨き上げたあとの、、、
ロド眺めながらの、一服&コーヒーがたまりません!

よし決めた☆ 明日は天気良さそうなので洗車♪

久しぶりに粘土で鉄粉取りしようかなww
コメントへの返答
2011年4月23日 22:25
まさに至福の一服&一杯という所でしょうか。

鉄粉取りとは、気合い入れてますね。
塗装面が滑らかになると、これにてニタ~っとなっちゃいますね、きっと。
2011年4月23日 22:47
洗車が苦にならない人が多いんですね。
いいなぁ、洗車苦手です…。

うちのロドは雨の日に帰って、水滴が残っているうちに拭き取っちゃいます。
ホントの洗車は年に1回くらい。
コメントへの返答
2011年4月23日 23:20
完璧に洗車しようと思うと挫けますので、適当にやってますよ。
今はセルフ洗車機も操作は楽だし、ふき取りの手間だけですから。

雨で汚れたら直ぐにふき取るんであれば、綺麗な状態が保てるから良いんではないでしょうかね。
2011年4月23日 23:53
趣味車は、綺麗な方が良いかなと
自分も思います♪

普段は、ボディーカバーを掛けている
ので、そんなに汚れませんが、雨が降
ると染み込んできて、乾いた後にカバ
ーを外すとえらいこっちゃに…(-"-;)

そんな時は、お風呂の残り湯をバケツ
に入れて拭き拭きしちゃいます…(笑)
コメントへの返答
2011年4月24日 14:00
私もボディカバー掛けていますよ。
いたずらと汚れ防止で役に立ってますね。

今日は日差しがジリジリという感じで、早々に洗車終わらせます。
2011年4月24日 11:13

  こんにちは♪  我が家も、まったく一緒であります ! それもウチの場合 夫婦揃ってです

   当地は桜島の「降灰」があるもので、2~3日おきには ロド&SPORT どちらかが
  
    洗車してる状態です(笑)  昨日はこちらは晴れ でしたので 2台続けて敢行しました。

       >洗車直後の愛車を眺めると満足感でいっぱいです♪

    そのお気持ち !  メチャ判ります♪
コメントへの返答
2011年4月24日 14:03
こんにちは。

こちらも花粉と黄砂でボディカバーに黄色い粉が溜まってました。今日はすっきり綺麗に出来ます♪

やっぱり洗車機で洗うのと達成感が違いますからね。

今日は日差しが強いので、上がりはアイスコーヒーになりそうです。
2011年4月24日 12:13
僕も洗車は結構好きです♪
毎週のように洗っているような気がします^^ヾ

クルマを綺麗にすると調子まで良くなるような気がするんですが
そんな経験ありませんか?

>最後は缶コーヒー
綺麗になったクルマを見ながらは最高ですよね♪
一人でニヤニヤしていると怪しまれますが^^;
コメントへの返答
2011年4月24日 14:07
綺麗にすると、色々良いことありますね。
まぁ自己満足なんですが、心無しかアクセルが軽くなった気がしたりして・・・。

洗車が終わった後の一杯で、私も相当ニヤニヤ、愛車の写真も撮ったりして、相当変です(笑)


プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation