• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月23日

旧車って面白い

旧車って面白い 先日の佐倉に見に行った旧車イベント近くの駐車場で見かけた車です。

フロントはスバルレオーネですが、リアはピックアップになっている珍しいタイプ。



どんな車が分からずにネットで調べると「スバル・ブラット」という海外生産されたモデルで逆輸入車だったことがわかりました。
国内ではピックアップって、一時より見かけなくなりましたが、今見ても新鮮ですね。
この車も2シーターで、ロードスターの先輩になるのかな。

私はスバルと言えば、レオーネの印象が強いんです。
乗用車4WDの元祖、そして4WDバンの始まりとして凄いなと感じました。
ただ、スタイリングは・・・、初代レオーネはロングホイールベースのため、ダックスフントのイメージがあって、あんまり好みではありませんでした。(スバルファンの方すいません)

でもこれらのモデルがあって、後のレガシーやインプレッサに繋がるのですから、スバルというメーカーも素晴らしいと思います。

ここ数年で変わろうとしている今の車は、過去のこんな車のエクステリアを少し取り入れてくれないかなって素朴に思うんですがね(^◇^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/23 06:08:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

0814
どどまいやさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

こんばんは、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2011年5月23日 7:15
おはようございますm(__)m

私も、

クラッシックカー♪

大好きです♪

私自身が

クラッシックだしね(笑)
コメントへの返答
2011年5月23日 19:41
こんばんは♪

いえいえ、エアリーさんは

国宝級ですから。

皆で大切にしちゃいましょ♪
2011年5月23日 7:22
おはようございます

はじめてみても分かる何かが
あって欲しいですよね
BMWのキドニーグリルとか
古いスカイラインの
サーフィンライン+丸テールとかね

デザイナーは大変だと思うけど
拘りが欲しいなぁ
コメントへの返答
2011年5月23日 19:45
こんばんは。

この車、2度見しました。

BMWやBENZや、アルファ、ポルシェ等の名だたるメーカーは、モデルは違えど共通するデザインを持っていますから、凄いことなんですね。

やっぱり車はエクステリアから興味を持ちますからね~、一工夫が大切ですね。
2011年5月23日 8:08
”スバル・ブラッド”はTAMIYAのラジコンのイメージが強いです(^^;
スバルは4WDのパイオニア的存在で、4WDを普及させようといろいろやったのが、”ブラッド”のようなピックアップトラックまで作ったんですね~。

MAZDAで言うなら・・・”ロータリーエンジン”ですかね(^^;
ロータリーエンジン搭載のピックアップトラックも作りましたし(北米のみ)、ステーションワゴンも先駆けを作りましたし(^^)

日本にも誇れるものが、まだまだあるもんです!(^^)
コメントへの返答
2011年5月23日 19:52
ご存じだったのですか、この車。

MAZDAも特徴のある車を良く作りましたね~。やっぱりロータリーを市販したことが一番の魅力かな。

プロシードというピックアップ、一時は乗ろうかって思いますよ♪
2011年5月23日 9:28
昨日の富士五湖には旧車TRG(ちょっとヤンチャ系)されている方々もいました。

ケンメリやらジャパンやら・・・あとは古くてよく分かりませんでしたが(ーー;)

あの時代の車自身からは、楽しさが伝わってくるように思えます。
コメントへの返答
2011年5月23日 19:55
あの頃の車って、どうしてあんなに魅力的に見えたんでしょうかね。今は身近になり過ぎて、興味も湧かなくなったんでしょうか。

20代の頃って、よし「赤いコスモAP」乗るぞって想いを糧に働いてたの思い出しましたヨ。
2011年5月23日 11:13

  ホントに珍しい クルマですよね♪  4灯角目ライト これだけでも 懐かしいです。

   大昔 ギャランΣに乗ってましたが これも 4灯角目でしたし♪  

   ピックアップ系 ワタシも大好きで NA8Cを購入する前は ハイラックスのWキャブ半ば

     本気で購入考えてた時期も有りました。  
コメントへの返答
2011年5月23日 19:59
おっと、懐かしい名前が!

私もΣやΛを覚えています。
特にΛのピラーのデザインおしゃれでしたし♪

それにハイラックスは流行りましたね~。
この車でスキーに行く若者一杯いましたし~。

昔の車のお話は楽しいですね(^^)
2011年5月23日 12:59
はじめまして

千葉のお友達のブラットです。

千葉に現在3台あります


コメントへの返答
2011年5月23日 20:03
はじめまして~。

まさかオーナーの方からコメントを頂けるとは思いも寄りませんでした。貴重な情報を有難うございます。

お見かけした車、大切にされている様で見惚れていて思わず撮影しちゃいました。

お友達に宜しくお伝えくださいね(^^)
2011年5月23日 16:46
こんにちは。
こりゃ旧車というより希少車ですよ。よく写真に収められましたね~。
私もスバルはレオーネですね。レオーネにはRXというスパルタンモデルがあり、広告も「この車には上手くなろうと思う人だけ乗って欲しい」という文言がある様なスパルタンさでした(笑)
コメントへの返答
2011年5月23日 20:07
こんばんは。
やっぱり希少な車だった様です。

レオーネと言えば、尾崎紀世彦が歌うCMが強烈に印象に残っていますね。
4WDというワイルドなイメージで気に入ってましたよ。
2011年5月23日 19:09
レオーネにピックアップがあったなんて初めて知りました。

スバル車好きなんですが、この頃までのスバル車って、野暮ったいデザイン+曲がらない四駆のイメージが強いですね。
次のレガシィRSから、スバル好きになりました。

各メーカー、次の世代の車はどうなっちゃうんでしょうね?
コメントへの返答
2011年5月23日 20:11
スバルオーナーなのに知らなかったとは、やっぱり希少車だったんですね。

メーカーも少しずつモデルチェンジして素晴らしい車を作り上げて来ますからね。
B4とかセダンの中では相当格好良いですね。

各メーカーも機能一辺倒だけではなく、遊び心を持ったワクワクする車を作って欲しいですね(^^)
2011年5月23日 19:54
旧車というと、奥多摩第三日曜日ですよ
ワクワクです♪
コメントへの返答
2011年5月23日 20:13
おっと、毎週奥多摩行っちゃいます?

奥多摩駅で前泊しよっかな♪
2011年5月23日 19:54
やっぱり車って性能だけじゃないですね。
旧車を観ると、車に興味を持ち始めた頃の自分が姿を現します。
今と違い個性豊かな、表情のある車が多かったような気がします。
所沢自動車学校のHPに、校長のコレクションが出てますよわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2011年5月23日 20:19
私もそう思います!

奥多摩は中高年不良ワークス繋がりだったんですね~、凄いですわ。

デジカメでいろんな車を撮影してそのまんまになっているのあるかも知れないので、ちょっと探してみようかな。

たまにロド以外の車も良いもんですしね(^^)
2011年5月23日 21:14
旧車と言えばやはり2ストフロンテですかね~
また乗ってみたいです。

そういえばBbのピックアップなんてのもありましたね。
コメントへの返答
2011年5月23日 23:03
フロンテがポポンポンと言いながら白煙を上げて走っていくの、随分昔に見た記憶が・・・。

皆さん、それぞれに印象に残った車があるもんですね。

また旧車イベントに行こうかな♪
2011年5月23日 22:16
こんばんは。
 
レオーネという車、名前は聞いた事がありますが実物と名前が一致していませんでした。
旧車の本で調べてみたら、ツーリングワゴンというグレードは現代のステーションワゴンに通じるコンセプトだった事が分かりました。
電子制御で任意と自動で車高調整が出来る機能が説明にありました。
現代の高級車もビックリな豪華装備ですね(^_^.)。
ハイテクが詰め込まれた凄い車に感じましたが、エンジンはOHCでは無くOHVでした。
 
私自身も旧い車に乗っておりますので旧車の魅力に理解はあるつもりですが、今後も車に対する情熱みたいなものを失わずにいけたらと思います。
コメントへの返答
2011年5月23日 23:05
レオーネ無くして、今のレガシーは無いですからね~、偉大な名車ですよ。

人それぞれ、車の好みは違いますが、車を大切にする気持ちは同じはず。
人生のよき相棒として大切にしてやりたいですよね(^^)

週末は洗車しよ♪
2011年5月23日 23:45
あ…この車!先月だったと思うのですが
、徒歩でお買い物に行ってる途中で、見
かけました…Σ(゚∀゚ノノ !!

左ハンドルだったので、逆車?と思って
いましたが、そうだったんですね〜♪

旧車って、魅力がいっぱいです…(*´Д`*)!
コメントへの返答
2011年5月24日 18:32
えっ、埼玉にも居るのですか~。

ぱっと見、外車に見えちゃって、Tバールーフになってるし、改造車って思っちゃいました。

こんな発見も楽しいですね♪
2011年5月26日 20:07
noppoさん初めまして。
この写真のブラットのオーナーのTYZと申します。
私のブラットの写真をアップして頂いて有難うございます。
写真を撮ってる時に、近くで見ていた二人組が私たちです。
友達の引っ越しのついでだったので、荷台にリトルカブや荷物を積んでました。
私は、以前、マツダのプロシードマービーや、トリビュートにも乗ってました。
今後とも宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2011年5月26日 21:34
はじめまして!!

オーナーさんからコメント頂けるとは、びっくりです。
もう珍しくって、パチリとやってしまいました。

ここでのイベントは楽しかったですね~。

またお会いしたら、パチリといきますので、宜しくお願いします♪

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation