• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月26日

ちょっと悩み中でした・・・

ちょっと悩み中でした・・・ こう見えてもナイーブな面もあるんです。

先々週に友人と呑んだ時のこと。
「貴方はわがまま。人の言うことを結局聞いていないし、最後は自分の決めたことをやっちゃう」
と言われました。
どんな会話の流れでそんな言葉が出てきたのかわからない・・・。

でも「グサリっ!」と来たんです。
何でだろ、やっぱ、独りよがりな思いやりを友人に押しつけていたのかって本気で反省をしたりしてその場で謝ったりしたんだけど・・・。

凄く言葉が心に響いてしまって悪酔いをしてしまいました。
翌日も頭から言葉が消えず・・・
後日、友人に「何故?」と問いただしたのです。
本人が覚えていない・・・

急に悩んでしまった私自身が馬鹿らしくなってしまって、何だかどうでもよくなってしまいました(^^ゞ
それに友人を憎んでいる訳でもないし。

そんな時、みんカラのコメントのやり取りのことも考えてしまった。
所詮ネットのやり取りですが、気配りは最低限必要だろうと。

ちょっとした言葉のニュアンスで、気使いが皮肉になってしまったり、褒め言葉が嫌みになってしまう・・・
そんな時はスルーやシカト?すれば良いかも知れない。

でも、私ははっきりと聞きます。大切なみん友さんだったら。
そして誤解があるのだったら、「ごめんなさい」って言いますよ。

今までも気が付かないで失礼なことをしたと思います。
今も気が付いてないかも知れません。

だから、今日からもう少し真摯にみんカラを使いたいって改めて考えているんです。
勿論、笑える楽しいブログにしたいのが前提ですけど(^^)


今日は真面目な感じのサラリーマンを魅せつけながら、スマホでみんカラチェックしながら行って来ま~す♪
ブログ一覧 | 想い | 日記
Posted at 2011/10/26 06:31:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

お金次第
ターボ2018さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2011年10月26日 6:49
私も悩んでます。みんカラを続けることで仲間をハラハラさせているようです。でも楽しいと自分が感じている間は続けたいなぁって(笑)。何事も楽しく♪を基本に・・・これからもよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2011年10月26日 21:01
そうなんですか。
しっかりとブログで想いが伝わってきますよ。
本人が楽しくできれば良いんですよ。
ほんのちょっとの思いやりを添えて♪

一緒に楽しみましょうね(^o^)
2011年10月26日 7:03
まあまあまあ、気の使いすぎも疲れるだけですからね。↑楽しく♪がまずは基本ですよ^^
コメントへの返答
2011年10月26日 21:03
SNSは初めてだったので、何かとわからんこと多いし、万人向けというのも難しいですからね~

まぁ、私が楽しめる様にを考えてボチボチと♪
2011年10月26日 7:18
大丈夫です。
noppo。さんの受け答えはいつもジェントルメンです
コメントへの返答
2011年10月26日 21:04
ありがとうございます。

そう言ってもらえると、嬉しいです。

これからもお相手してくださいね(^^)
2011年10月26日 7:21
おはようございます^^
みんカラ1年目でそれに気付くとはノッポさん鋭い^^
会った時の私知ってれば分かると思いますが、
実際と文面別にしてます、文面の方を差し障り無い丁寧口調に^^;
みんカラ始めた最初の頃は普段のまんまやってたんでキャピキャピ女子高生みたいだとか警戒されましたが(爆^^;)
で1年ぐらい前から手紙書くのと同じでキチンとしようかなと意識改革しました^^;
超親しくなったお友達のみタメ口がでますが^^;
ネット上とはいえ親しき仲にも礼儀有り忘れちゃうとダメだと思いました、年も年だし^^;
コメントへの返答
2011年10月26日 21:21
こんばんは。

本当に文字のやり取りって難しいなぁって感じています。
だから出来るだけ失礼にならない様に、丁寧に書いているんですよね(^^ゞ

まぁ、そのうち、みャアさんともっとお会いして親しくなったら、気を使わせない様に軽い感じで会話させてくださいね。
これも縁だと思いますしね(^^)

勿論、礼儀も添えて♪
2011年10月26日 8:13
友人からの言葉・・・
これは男性も同じなんですね
私は良くも悪くも、私を理解してくれる人
そして、私からもその人を理解する
今まで傷ついた事で私から切る、切ってしまいました
「友達は分かってくれる人だけでたくさん、少ないのは当たり前」
そんな風に思う私があります

みんカラの書き込みは正直悩みます
お会いした事の無い方への返信ですから
いつも これで良かったかな?

私はnoppoさんのコメント好きです
つい、調子に乗り過ぎなのは分かっています
でも、きっと分かってくれるのかなぁって・・・
いつも「ごめんなさい」って、思っています。
↑の方のおっしゃる通り親しき仲にも礼儀あり
もっともです。
少しだけ楽しませて下さいm(__)m
ブログの世界♪
コメントへの返答
2011年10月26日 21:27
友人とは付き合いが長くとも、たまに予期しないこともあります(^^ゞ
でも、ちゃんと修復することも考えているので、壊れることも無く長続きしている訳で。

言いたいことを言い合う関係も良いかと。
ただ、ちょっとした気遣いが必要かも(^^ゞ

私もブログのやり取りって、あまり経験が無く、誤解を招くこともやってきたかと感じています。

でも、文面から、その人なりの人柄や価値観も見える訳で、無理して返事を書いている訳ではありません。

冗談は多いに結構だと思いますが、第三者や公の場ということで、言葉を選んで使う心配りが必要だし、お相手にもそうしないと失礼です。

だから、ほんの少しの礼儀が必要だと考えています。

ただ、堅苦しいだけでは、つまらないですから、そのさじ加減はまだまだ勉強中です。

これかも宜しくお願いしますね(^^)
2011年10月26日 8:50
おはようございます!

あ~、分かります。

わたしもみんカラ長いのですが、いろいろありましたよ~。

一度会っちゃうと、また違うのですが・・・・。

会ったことない人だと、表情とかがわかりませんからね~。
コメントへの返答
2011年10月26日 21:30
こんばんは。

RYU!さんはお会いしたばかりなので、正義正しい方だなぁって思っています。

だから、あんな写真やブログが書ける訳だし、みん友さんも多い♪

これから、MTGやTRGを一緒に楽しんで行きましょうね(^^)
2011年10月26日 10:02
意外に繊細! (驚)
noppoさんは、
ジェントルなコメントだと思いますよ(^^)



コメントへの返答
2011年10月26日 21:31
意外って言ったなぁ~(笑)

本当の私は、ジェントルだけでは無いかも(笑)

一緒に楽しみましょう、マイペースで♪
2011年10月26日 11:41

  それって ありますよね !  みんカラ=ネット の場合は 文字のみですから その発する

   言葉のニュアンスまでは、伝わりませんしね(汗) 

   でも、noppoさんの ブログorコメント 皆さん 書かれてる通り ジェントルだとワタシも思います
コメントへの返答
2011年10月26日 21:33
ありがとうございます。
そう言って頂けると、ちょっとホッとしました。

顔が見えない分、心配になっている訳ですし。

一度、お会いして楽しいお話をすれば、もっとコメントのやり取りも盛り上がるのでしょうね。

いつかは、そちらへ伺いたいですね~(^^)
2011年10月26日 12:59
私もコメントのやり取りでいろいろ誤解与えてしまったこともよくありますし、友達多い事でやたら警戒される事もしばしばあります・・・。(長くやってるので勝手に増えてるだけなのですが)
どうしても顔が見えない世界での会話なので伝わらないときはありますよね。
大抵会えば誤解は解けるのですが・・・^^;
今後も気を付けたいとは思います。

私のスマホも仕事中スケジュール帳の裏でみんカラ動いてますよ(笑)
コメントへの返答
2011年10月26日 21:37
この間、ちょっとしたきっかけでお話が出来て良かったですね。H/Nで直ぐにわかるkachan7さんも凄いなっ♪

やっぱ、逢ってお話すると全然違いますもんね。今度は、MTGやTRGで愛車の写真を撮らせてください。

楽しみにしていますよ(^^)
2011年10月26日 14:49
わがまま?noppoさんが??

全然心配ないですよ。
自分もみなさんと同じく、すごく紳士な方だと思ってますけど。
コメントへの返答
2011年10月26日 21:39
まぁ、いろんな見かたをされる場合もありますし、私も知らず知らず、そんなことをしているかも知れませんのでね・・・

でもね、kenexさんこそ紳士的ではないっすか。

ガレージに集まるロドが何よりの証拠♪
2011年10月26日 18:58
う~~ん

余り考え過ぎても疲れちゃうので、自分に正直に!!
愉しく過ごしましょうよ(笑)

ちなみに僕は!!
ブログに書き込んだ内容の感じと、実際に逢った感じにギャップを感じることは
沢山あるし、実際に逢って話してみても辛い思いをしたことも数知れず・・・。

疲れない範囲で、尊重・尊敬と敬語とを使っていますが・・・時折脱線しちゃうことも
多々あったりしちゃってます(汗)
コメントへの返答
2011年10月26日 21:42
みんカラは楽しい道具。
その延長でお会いする方々は、楽しい方。

ということを想像しつつ、失礼のない様にしたいですね。
まぁ、無理し過ぎるのは大変なので、基本スタイルでってこと。

万人にそつなくこなせる人は滅多にいませんしね(^^ゞ
2011年10月26日 19:08
私はまだスマホで見ることしか出来ないです。書き込みはちょっとハードル高いかな^^;

ブログは(みんカラ以前にしていたブログを含め)私にとってのカタルシスですから、記事は言いたいこと書いてます。

ただコメントは…むずかしいですよね。「友達なんだから」と思うことが吉と出ることも凶と出ることも…
コメントへの返答
2011年10月26日 21:44
そこですか~(笑)
私もスマホの書き込みが長文は無理です(って言うか、バッテリーがめっちゃ減ります(笑))

コメントはね~難しいですね~(^^ゞ

だから、ビール飲みながらのコメントは控えないとね~私(笑)
2011年10月26日 19:58
これまた難しい問題です。
人はそれぞれの「物差し」で判断しますよね。
その物差しが近い人とは波長が合うとか
ウマが合う、なんて言いますけど、
言い換えれば、その物差しが個性なんでしょうか。
こうあるべき、はあっても、こうでないといけない、
はないような気がします。
今のまま、自然体でいいと思います。
そういう事を言ってくれる友達、
ワタシにはいませんもの わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2011年10月26日 21:47
シゲチョフさん

ここに居ますよ・・・、私です(^^)

年代も近いし、価値観も近いではないですか。律儀なところ、凄く尊敬しています。

心を開いて話しかけてくれたのは、シゲチョフさんからでしたからね♪
2011年10月26日 21:22
私もnoppo.さんの言われてること良く分かるなぁ~(^^)
やっぱり各人いろんな物差しというか定規みたいなものがあるんでしょうが・・・(^^;
言いたいことも言い難くしてまでやっていかなければならないってなのは本末転倒だと思いますので、言いたいことは言っても良いんじゃないでしょうかね?(^^)

やっぱり失礼な輩は嫌悪感がありますし、せめて何がしかリアクションでもあれば・・・とは思ってますが、向こうは陰でコソコソに終始してますので。。。と最後は私の話になってしまい失礼しました(^^;
コメントへの返答
2011年10月26日 21:48
あっ、まくネンさん・・・

いろいろお世話になっております(笑)

私は好きな方には礼儀を尽くしたいなぁって思っていますが、失礼な方には、それなりに・・・

ってことで、軽くコメントのやり取りをさせてくださいね。
2011年10月26日 21:44
こんばんは。

SNSは難しいですよね。
実は自分は苦手なんですよ(笑)

あくまで自分の使い方ですが、お会いした方
(現実世界でお友達関になれた方)との
コミュニケーションツールとして使用しています。

ということで今後も
家族共々よろしくお願いします♪

コメントへの返答
2011年10月26日 21:51
こんばんは。

ロド&スティッチさんとは最近よくお話する様になりましたね。
ご自分の考えをしっかりと持っているなぁって感じています。SNSで会話するよりも、実際に逢ってお話する方が何倍も楽しいですよ。

それで、奥様とお子さんは既にみん友さんということで宜しくお願いします(^^)
2011年10月26日 22:57
心配りのあるご返答に助けられ、いつも感謝しています♪
皮肉めいたり、独りよがりにならないよう、気を付けていますが、つい悪乗りしてしまうクセがあるので、そういう時は、諫めて下さい。こちらこそお願いします(^^;
コメントへの返答
2011年10月26日 23:40
癒されるコメントを頂き、毎度有難うございます。

愛されるオヤジを目指すべく、あおむしさんについて行きますデス(^^ゞ
2011年10月26日 23:12
親しき仲にも礼儀あり!
自分も少しは気をつけるようにしてます・・・できてるかは謎(汗

みんカラでのやり取りは顔が見えない分、大丈夫かな~と不安になる事はあります。

でもnoppoさんのブログやコメってジェントル!

以前お会いした時も想像通りの方で良かったです。

今週末はゆっくりお話しできますかね(笑
コメントへの返答
2011年10月26日 23:42
ありがとうございます。

ってハードル上げないでください。

結構、おおボケかますこともありますし(^^ゞ
長い目で見てやってくださいまし。

今週末?
何?
びっくり企画の予感(笑)
2011年10月27日 0:24
こんばんは。
 
ネットでの会話は顔が見えない方との会話になりますが、どんな方なのか色々と想像する楽しみがあります。
不安な部分があったり難しい部分もあるとは思いますが、文章を読ませていただくとその方の人柄のようなものがちらりと表れているようにも感じます。
もちろん文章だけで決めつけることは出来ませんけど、ネットゆえに文に頼る部分が大きく影響力もあると思います。
私は頭の固い不器用な人間ですが、不器用ながらも出来る限り丁寧に文を書いていきたいと思います。
これからもよろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年10月27日 23:07
こんばんは。

いつも誠意を感じるコメントを貰ってるので、恐縮しますよ(^^ゞ

そんなに堅苦しく考えたくなにのですが、どうしても気になる年頃で(笑)

まぁ、そんに難しくなく考えたいのですが、相手の気持ちを考えられる様に心がけたいですね。

これからも宜しくお願いします。
2011年10月27日 1:01
こんばんは。
文章って難しいですよね。
ぶっちゃけ文章の下手な僕は、
ブログアップをしないで会うこと優先してますし(笑)。

きっと僕には
”実際はこうなんだぁ~。”と思われるより
実際あってから”文章下手クソ(笑)”
って言われる方が性にあっているでんでしょうね(笑)。

でも結局は、どんな方法にしても、
実際に会うことを重ね、信頼を得ることがない限り、
誰しもが持っている短所さえをも、個性として
受け止めてくれるような”本当の仲間”を得ること
には繋がらないと思っています。

そういった意味で今のnoppo,さんには、
直接お会いして、また会いたいと思ってくれる
ステキな仲間がたくさんいるように思えます。

呑んだ時のお友達の一言。
気になることなのかも知れませんが、
それは単に、
普段から思ったことを言い合える関係までに
あと少しってことなんだと思いますよ♪
コメントへの返答
2011年10月27日 23:11
ありがとうございます。

ちょっと元気になれそうです。

やっぱり実際にお会いするのがいいですね。
その信頼関係って難しいのですよね・・・
一方的に結べるものでもないし、誤解で直ぐに壊れることもあって・・・

親しいから、これ位は良いだろうっていうのも難しい・・・
私の友人は、付き合いが長すぎて、ちょっと本音が出たんだと思います。
でも、言ったことを忘れるなんて・・・

今度、呑ませた時に白状させます(笑)

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation