• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月16日

ちょっと気になってた場所に♪

ちょっと気になってた場所に♪ 昨日の帰り道に寄り道をしていました。

場所は駒形にあるバンダイ本社です。
ここには、気になるモノが陳列されていて、車で通り掛かる度に目に入ってたんですよね。


バンダイの玩具って、誰でも一度は手にしたり、ご家族にプレゼントしたことがあると思います。
実はおもちゃメーカーって、私の住んでいる葛飾区もタカラトミーがあったりして、実に身近な存在だったりする訳です。

ちょっと勇気を出して(笑)、ゴン太君を横に停めて、カメラを持って撮りまくりました。















何だか不思議な組み合わせですけど、これはこれで面白い♪

私が最初に玩具を買ってもらったのは・・・

ミニカーを数台・・・
何の車だったかは覚えていませんが、工事用車両も有ったかな。
クレーン車やミキサー車、ブルトーザーを持ってたの覚えてます・・・

それと、父親が仕事帰りにウルトラマンのソノシートを買って来てくれた♪(懐)
飽きずに何度も聞いたのが小学校低学年の頃だったと思います。

玩具の思い出って、人それぞれですね(^^)
買ってもらった当時のことも同時に思い出せて意外に楽しい。

でもね、トミカは買ってもらえても、トミカタワーは買ってもらえず・・・
プラレールは基本セットを買ってもらっても、追加のレールは買ってもらえず・・・

今にしてみれば父親も大変だったのが、よ~く分かります(笑)


さて、週末始めの月曜日。楽しい休日を過ごした後は心も軽く、掛け足で行って来ま~す(^O^)/
ブログ一覧 | 地元ネタ | 日記
Posted at 2012/04/16 00:09:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】買ったリアフェ ...
キャニオンゴールドさん

ホイール外して、ガッツリ洗っちゃう ...
ウッドミッツさん

屋上から 6/1
とも ucf31さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

🍴グルメモ-653 PIZZER ...
桃乃木權士さん

昼休み~
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2012年4月16日 7:38
R&Dみたく、中に入れるんですか?ちょっとワクワクな所ですね^^
コメントへの返答
2012年4月16日 20:17
ここ、本社ですからね~
外から見るだけだと思いますよ。
でも、結構見ごたえがあるので、近くを通ったら寄り道してくださいね(^^)
2012年4月16日 7:52
最初の写真のキャラ、『たまごっち』じゃないですか?スゲー懐かしいです(涙。
誰にでも思い入れのあるおもちゃありますよね~僕にとっては『超合金』でしょうかね。
コメントへの返答
2012年4月16日 20:18
でしょ、やっぱり懐かしさで、つい見ちゃいますよ(^^)

超合金・・・
私はマジンガーZです♪
当時は高級おもちゃでしたね(^^ゞ
2012年4月16日 8:07
私の弟は「バンダイ」関係者です。。。

色々と大変みたいですが。。。
コメントへの返答
2012年4月16日 20:20
え・・・そうだったんですか。

まぁ合併の話とか、おもちゃも浮き沈みとか会社関係者は大変でしょうね。

老舗なので頑張ってほしいものです(^^)
2012年4月16日 8:16
グループ会社に勤めているけど行った事が無い…。(汗
コメントへの返答
2012年4月16日 20:21
え・・・、こっちも関係者ですか(^^)

この場所も移転したんですよね。
その前も近くのビルだったの覚えています。

試しに見学に行ってみてはどうですか。
2012年4月16日 8:27
おもちゃや野球のグローブやバット・・・
懐かしいです。はるか、うん十年前ですが、
父の面影と共に、憶えています。

我が娘は、どうなんだろ。
あと、20年くらいたったら聞いて見よ!

・・・空の上からかもしれませんが(笑)
コメントへの返答
2012年4月16日 20:25
最近の子って、おもちゃの種類も多いし、どのでも買えるので恵まれてますよね。

私が小さい頃は、特別な日にしか買ってもらえなかったので、凄く記憶に残っています。

どっちが幸せなんでしょうね~

私も20年後・・・きっと空の上ですよ・・・(笑)
2012年4月16日 8:49
えええ。聖地巡礼してきたのですか。
(おもちゃ好きにとっては、そんな感じ)

やはり、その系のオブジェたちが居るんですね♪
一時、キャラクターもの(ライダーなど)のぬいぐるみを改造して
可動ものに変えたりなどしてた時期があって、
バンプレスト(バンダイ系?)の開発の人に、
スカウトしてもらいそうになったことがあります☆

今は、手芸程度に趣味で改造を楽しんでおります。
コメントへの返答
2012年4月16日 20:27
聖地っすか(笑)
確かにワクワクしますよね(^^)

ここはあくまでオフィスなのですが、結構おもちゃやキャラター像があるので目立ってますよ。

おもちゃの企画・・・楽しそうですけど、売れるおもちゃを考えるって大変そうですね。

でも、とっても興味のある分野です(^^)
2012年4月16日 9:26
懐かしい感じがしますね♪

ガンダムは最近もお世話になっておりますが(^^;
コメントへの返答
2012年4月16日 20:28
意外にガンダム好きがロド乗りには多い様な気がします。

私は子供にガンプラ作らされて、パーツの多さにヘトヘトになった記憶が・・・(笑)

後はでっかい宇宙戦艦ヤマトもプラモも置いてありましたよ♪
2012年4月16日 10:06
大の大人がこれを撮るのはとても勇気が要る事なんでしょうね(笑)。

ライダーやレンジャー、トミカは本当にお世話になりました(あ、僕はトミカパーキング買ってもらいましたけどww)。

なぜか息子は全く僕のDNAを継いで無い様で、全く興味を示さず5年生になっちゃいましたが(^^;
コメントへの返答
2012年4月16日 20:30
大丈夫です。
親父には怖いモノや捨てるモノ無いっすから、バシバシと撮ります(笑)

我が家も子供が小さな頃によく買いましたけど、飽きるのも早かったですね・・・
特に息子は車には全く興味無し・・・

私のDNAは全然弱いみたいです(笑)
2012年4月16日 12:20
バンダイの本社、楽しそうですね。
おもちゃの歴史とか、博物館みたいに展示しているのですか?
コメントへの返答
2012年4月16日 20:33
ショーウィンドウとキャラクター像が飾ってあるだけなんですけど、楽しいですよ。
平日は1Fがオープンしているのですが、見学だけは難しいかも・・・

バンダイがミュージアムを栃木に作ってるので、そちらに行くと、もっと楽しめますよ(^^)
2012年4月16日 12:33
ワクワクする画像です(*^_^*)

バンダイといえば、僕はガンプラですね!
どんだけバンダイにお金を落としたか…考えただけでも怖いです(笑)

1号ライダーと一緒に写真撮りたい(^^ゞ
コメントへの返答
2012年4月16日 20:39
最近は親の世代のキャラクターも扱っているから、懐かしくって、つい見たくなりますよね。

1号ライダーも考えてみれば、かなり昔のキャラクターですよね。
今見ても新鮮で、カッコ良いです♪
2012年4月16日 12:44
こんにちは。

孫にたくさんおもちゃを買ってあげたいです。(^o^)
コメントへの返答
2012年4月16日 20:40
こんばんは。

こんなの見ちゃうと、つい買ってしまいますよね。お孫さんが喜ぶ顔を想像しちゃいますよ(^^)
2012年4月16日 14:38
ここは結構noppoさんみたいに写真撮っている

おじさんたちがいっぱい居るんじゃないですか~?(笑)

僕は子供の頃にウルトラセブンに抱っこされた写真があります。
コメントへの返答
2012年4月16日 20:43
日曜早朝は誰もいませんでした。
おかげで堂々と撮れましたよ(笑)

ウルトラセブンもカッコ良いですよね。
昔、子供をイベントに連れて行ったら、ウルトラマンを見てビビってました(笑)

2012年4月16日 15:48
自分もミニカーでしたね。
今となってはなんの車種かはよくわかりませんが、アメ車だったような…

ウルトラマンも仮面ライダーも子供向けというよりも大人向けに置いてある感じですね(^^)
コメントへの返答
2012年4月16日 20:45
最近は、親子で見たり、買ったりという作戦なんでしょうね。

私も懐かしくなって、つい見ちゃいますし。
ちなみに新しいライダーはよく分からないのですけど・・・(^^ゞ
2012年4月16日 16:20
ちょwww

そこって、子供が遊べる場所なんでしょうか?

仮面ライダーとか、絶対喜びます(笑)!
コメントへの返答
2012年4月16日 20:47
おっと、現役の子育てお父さんだ♪

ここは遊び場では無いのですけど、ちょっと見るだけなら楽しめますよ。
浅草が近いので、スカイツリーや浅草寺見学も一緒に行ってみては、いかがでしょう♪
2012年4月16日 16:35
昔のトミカとか まだ少し持ってますよ
貧乏性なのか 捨てられないんですよね
カミさんには どうするの コレ!捨てるよ!
と言われますが‥(笑)
コメントへの返答
2012年4月16日 20:48
私もトミカ持ってましたが、たび重なる引越で、どっか行ってしまいました(T_T)

当時のトミカを持っていたら、プレミア付いたかも♪

やっぱり、ミニカーは良いですね(^^)
2012年4月16日 18:23
これは、わくわくしますね!
色々とおもちゃは買ってもらったと思いますが、僕の中ではやはりミニカー(トミカに限らず)が印象に残っています。物心つく前から車一辺倒!?

以前、新橋にあるタミヤ プラモデルファクトリーに行きましたが、これもなかなかワクワクものでした。
コメントへの返答
2012年4月16日 20:52
かなり、車好きですね。
私もミニカーは幼稚園から集めてましたよ。
今でも好きですもんね~(^^)

タミヤ♪
これも随分とお世話になりましたよ・・・
懐かしい♪
2012年4月16日 19:24
こんばんは、せいこパパですm(__)m

昔は、おもちゃと言えば子供の物でしたが・・・。

最近は大人の方も、おもちゃ・・・・。

時代が、変わりましたね(^_-)-☆

コメントへの返答
2012年4月16日 20:54
こんばんは(^^)

最近は懐かしいおもちゃも多いから、つい気になってしまいますよね。
メーカーの作戦は親世代を狙ってますね(^^ゞ

今でも、わくわくするおもちゃってイイですね♪
2012年4月16日 20:29
幼い頃だけでなく、いまだにお世話になっています、しかもかなりのレベルで、、(笑)
コメントへの返答
2012年4月16日 20:55
ライダーシリーズですね。
最近は見てないけど、アギト・ファイズ・竜騎辺りを見てました。
意外にシリアスなドラマで面白かったなぁ(^^)
2012年4月16日 21:43
あれも、これも、バンダイなんですね。

プラレールから、エヴァまで。昔も今もお世話になっちゃってるなぁ(苦笑
コメントへの返答
2012年4月17日 8:04
そうなんですよ・・・
バンダイにはいろいろお世話になってましたね(^^)

親子で楽しめるおもちゃにすっかりと心奪われてしまいますね~♪
2012年4月16日 22:43
ウルトラマンと仮面ライダーの間のキャラは何なんだろう?
ドラちゃんとアンパンマンの間にも何が居るのか気になります

バンダイ製のサンダーバードのプラモが眠っています。
今は、ガンダムよりサンダーバードにより惹かれます(おっさんだよね

コメントへの返答
2012年4月17日 7:54
プリモエルってキャラクターでしたよ♪
バンダイのおもちゃって種類が多いですね(^^)

サンダーバードは懐かしいですね~
今じゃすっかりとプレミアが付いて買えない値段になっちゃいましたけど。
私は・・・、やっぱり2号でしたね♪
2012年4月16日 23:14
仮面ライダーとかウルトラマンが都内に立っていることだけでもビックリです(^^;
コメントへの返答
2012年4月17日 7:55
普通は立ってないですよね(笑)

最初はバンダイ本社と知らないで、テーマパークか、博物館かと思っちゃいました(笑)
2012年4月16日 23:36
こんばんは。
 

バンダイと聞きますと、私は静岡にあるガンダムのプラモデル(ガンプラ)の工場を真っ先に思い浮かべてしまいますが、工場自体がガンダムの世界観を取り入れているようで相当凝った会社のようですね。
本社の方も相当凝っているようですねえ(^_^.)。
夢を売っていますから、見ていて楽しいと思える会社作りはとても素晴らしいと思います。
勝手な想像ですが、ロードスターが大好きな社員さんが多そうな気がしますよ。
 
ウルトラマンや仮面ライダーがとても精巧でリアルですね…ちょっと怖いような(´∀`;)。
コメントへの返答
2012年4月17日 7:58
おはようございます♪

バンダイホビーセンターでしたっけ、ここも楽しそうですね(^^)
ここまで徹底して夢を形にする会社も楽しいでしょうね。

ここの人形、意外にデカいんですよ。
外にで~んと立ってるので、結構びっくりします。
ちゃんと宣伝になっていますから、狙い通りなんでしょう。
2012年4月17日 0:52
おおwww行きたいwww自分が(笑

まあ自分より息子の方がテンションMAXになりそうですが。。。
自分の場合は甘いのですが、買い与える事がちょこちょこと・・・
昔買って貰えずだったので、どうしても(;一_一)

嫁さんによく言われるのが、
「自分が欲しいんでしょ?」って言葉ですが、半分当たっております(爆
コメントへの返答
2012年4月17日 8:01
そうなんですよ・・・

子供ではなく親が楽しんでしまうのが、メーカーの作戦ですね。
私も昔、勤め帰りにスーパーに寄って、食玩をよく買って帰りました。
一生懸命に全種類を買ってた様な(^^ゞ

奥様がおっしゃる通り、自分が欲しいモノしか買いませんから(笑)
2012年4月17日 6:57
孫が生まれても絶対にキャラものは着せない。
そう思ってましたが、アンパンマン好きな孫に
これ、買ってやろうかなぁと洋服が入荷する度
揺れ動くば~ばのココロ。。。(笑)
コメントへの返答
2012年4月17日 8:02
ダメです・・・
抵抗しても、可愛いキャラが呼んでいますよ~(笑)

それにしてもアンパンマンもキャラクターが多いので、とても覚えきれませんねぇ(^^ゞ

プロフィール

「明けましておめでとうございます(^^)
今年は、ノーマスクで過ごせます様に♪」
何シテル?   01/01 00:00
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation