• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月08日

なんとか自動車倶楽部 第三回ツーリングに参加してきました♪

なんとか自動車倶楽部 第三回ツーリングに参加してきました♪ 今朝の天気は、昨夜からの雨が残っていました。
4:30AMに起床し、自宅を出発したのが、5:00AMです(早)

今日は、なんとか自動車倶楽部のツーリングで、群馬県の沼田近辺の道の駅を目指しました。
途中のSAで皆さんと合流しながら、到着したのが8:00AM過ぎ・・・

心配だった天気も雨が上がり、若干ですが、薄日も差し込んで来ました。
直前まで、開催するか否か、主催者もゆうりょうかずやさんも悩んだのですが、集まった甲斐がありましたね(^^)

本日に初めてお会いしたのは、夜空の流星群さんとアンジェリーナさんです。
HNは何度か拝見してたのですが、ご挨拶が出来て良かったです。

それにjazz roadさんとは、以前にもお会いしてたのですが、同じホイール繋がりだったことを思い出して良かったです(^^)

さて、本日のTRG、走り始めて30分でいきなりストップ・・・
何と、昨夜からの大雨の影響でR120が全面通行止めとの看板で塞がれていました。

いきなりのピンチか~と思いましたが、10時までに開通し、何とか通れることに。
ちょっと、びっくりでしたが、忘れられない思い出になりますね~(^^ゞ

途中の道は、大量の雨が流れ出していたり、土砂が崩れた場所があったりと、慎重に通過することに・・・
やはり、自然の前では、人間も車も無力ですね・・・

標高が上がるに連れて、霧が出てきたり、小雨が時折降ったという感じで、クローズ60%、オープン40%といった割合で走ることになりましたね。

フォトギャラはここから

ちょっと、雄大な景色が楽しめなかったこともありましたが、無事にランチの場所である霧降高原の大笹牧場に到着したのが、昼前でした。
美味しいランチ後、急に天候が変わって大雨になり、霧も濃くなって来たので、本日のTRGコースを見直す相談が始まることに・・・
これは正解だと思います。無理しても楽しめませんからね~

山間部を諦め、道の駅みぶを目指して走ることに。
不思議と標高が下がると、雨も止んで曇りに戻りました。
今日は、晴れ間から大雨まで一通り体験したことになります(笑)

そんなこともありましたが、ゴールの道の駅には、15:30過ぎに到着。
ここでご挨拶の後、現地解散となりました。

今日も1日、ゆうりょうかずやさん、取り纏めありがとうございました。
参加された皆さん、お疲れ様でした、楽しい日曜日になりましたよ(^^)

おっと、konekaさん、写真ありがとうございました(^^)

ちょっとしたハプニングもあったTRGでしたが、参加された皆さんの心は晴れ♪
楽しい休日を共有できたことに感謝をして、明日からも頑張れそうですね(^O^)/
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2012/07/08 20:21:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

定番のお寿司
rodoco71さん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2012年7月8日 20:48
山の天気は読めませんが、色々と進路変更しながらのTRGも新発見があって楽しいかも^^

コメントへの返答
2012年7月8日 23:41
今日は不安定な天気でしたね・・・

まぁ、半分はオープンで走れたので、良かったって思います(^^)
2012年7月8日 21:11
大笹牧場、行ったんですね
いっぱいバイクいましたか?
私も毎年1度はいっちゃう場所です(*^_^*)
コメントへの返答
2012年7月8日 23:42
今日は雨が多かったので、バイクは少なかったです。
ここ、晴れてたら、景色が抜群に良いんでしょうね~

また、きっと行くと思います(^^)
2012年7月8日 21:13
R120は、止まることもあるんですね(驚) 霧降高原は、いつでも霧です(笑) てっぺんの景色はいいですよ。まずは安全第一ですからね。ルート変更が臨機応変に出来るTRGはスバラシイと思います♪
コメントへの返答
2012年7月8日 23:43
初めての経験で、びっくりでした。
道路横の川が凄いことになってるし・・・

今日は的確な判断だったと思います。
無事故、無違反で楽しいTRGになりました(^^)
2012年7月8日 21:27
こんばんは!
今日はおつかれさまでした。
ハプニングだらけでしたが、参加メンバーが今日は大人、皆さんに支えられてのTRGでした。
noppo.さん、いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いしますね!
コメントへの返答
2012年7月8日 23:45
今日はお疲れ様でした(^^)

ちょっとしたハプニングでしたが、良い思い出になると思います。
大変だと思いますが、これからも取り纏めをお願いしますね。出来る限りの協力はさせて頂きますので(^^)
2012年7月8日 22:01
もう少し近ければお邪魔しましたがいかんせん…。
大雨の影響が至る所で出てるんですね。
無事にご帰宅できて何よりでした。
それにしても、ひげさん、再び登場ですか?!
あのお方の体力はどこから来るのでしょうか(笑)
ちなみに来週もご一緒する予定です。
コメントへの返答
2012年7月8日 23:46
そちらからだと、距離がありますもんね~
年内にもう一度TRGの計画があるから、希望をあげてみたらいかがでしょうか。

富士山とか伊豆でも良いですね(^^)

ひげさん、3連休もお出掛けなの、昼間に聞きました(笑)
やっぱり鉄人なのですよ、きっと(^^)
2012年7月8日 22:01
こんばんは♪
お疲れ様でした~。
あの傘をこんなに早く披露することになるとは。。。
今日はあそこで下山して正解だったと思いますよ。
無理して行かなくても今度がありますしね。
しかし、霧に祟られているような。。。
コメントへの返答
2012年7月8日 23:47
お疲れ様でした(^^)

なかなかイイ感じの傘でしたね~
今度はコスチュームも・・・(笑)

この時期の山は霧が出るのは仕方無いですよね~
まぁ、箱根の霧よりは、未だマシだったかと思いますけどね(^^)
2012年7月8日 22:03
沼田! チビッ子の頃のよく行ったゲレンデ(笑)
懐かしい響きです(^m^)♪

雨降ったたんですね! こっちはずっと晴天でしたよ。
私は、ベッドの中でゴロゴロしてましたが(;_;。。

コメントへの返答
2012年7月8日 23:49
やっぱり、西から天気回復したんですね。

私は今日もお出掛けでしたが、ワシさんが寝込んでたなんて・・・
いつもの元気なワシさんを待ってますよ(^^ゞ
2012年7月8日 22:05
はじめまして。

緑NBで大笹牧場に行く途中、みなさんとすれ違ったので思わず手を振っちゃいました!
TRGは楽しいですよね。
コメントへの返答
2012年7月8日 23:50
はじめまして!
覚えています(^^)

私は、ちょっとクローズで気が付くの遅れましたけど、こうやってすれ違うの楽しいですよね~
今度はオープンですれ違いたいですね(^^)
2012年7月8日 22:07
120号と言えば先週尾瀬に行くときに通った道ですね。日光から金精峠までは良く行くのですが、何故かその先はあまり縁の無い道。一度は通して走ってみたいものです。

大笹牧場も、僕の貧乏ツーリングではいつもソフトクリームだけなので、たまにはジンギスカンも食べてみたいですね(^_^;)
コメントへの返答
2012年7月8日 23:52
そちらからだと、沼田から金精峠へ抜けるのは大周りですもんね~
湖があって、キレイな佇まいの場所なんですよ。今度、行ってみてくださいね♪

ジンギスカン、柔らかくって、臭みの無い美味いラム肉でした。
また食べたいですね~(^^ゞ
2012年7月8日 23:18
今日はこんなTRGがあったのですね!
天気は最高、とはいかなかったようですが…それでもみんなで走ってると楽しいですよね(*^^*)
コメントへの返答
2012年7月8日 23:54
私が所属している倶楽部のTRGだったんですよ(^^)
天気はちょっと残念でしたが、やっぱり、かるがもは楽しんですもんね。
今度、一緒に走りたいですね(^^)
2012年7月8日 23:30
こんばんは。
 
最近のnoppoさんは天気に恵まれる機会が多かったと思いますが、たまには今回のような事もありますよね(´∀`;)。
特に山間部は雨の連続で地盤が緩んでいる箇所も多いでしょうし、事実そういった箇所を何度も目撃されたようですし、無理をせず予定変更したという決断も素晴らしいと思います。
無理をせず引き返す勇気…色々なシチュエーションがありますが、私も見習いたいと思います。
コメントへの返答
2012年7月8日 23:56
こんばんは。

今日は流石に雨模様でしたが、雨が上がる時間帯もあったので、結果はまぁまぁでした。
流石に標高の高い場所は霧が凄かったので、コースを変更する判断をしたのですが、結果は良かったと思います。

この倶楽部は全員参加なので、こんな事も相談できるんですよ。
今日は、心地よい疲れで眠れそうです(^^)
2012年7月9日 1:06
こんばんは☆

早朝からのTRG、お疲れさまでした(^^)

今日はちょっと不安定なお天気だった様ですが、最後は皆さんで笑顔になれて良かったですね♪

大笹牧場は私も先日行ったばかりの所だったので、フォトを拝見して「そうそう☆」なんて思っておりました!

牛さんのオブジェ(?)、私のPVにも登場しております!(^^)!

いいお天気でも良い思い出が作れますが、今日の様なひとクセあるお天気でも、また違った楽しい思い出が作れますよね☆
コメントへの返答
2012年7月9日 19:41
こんばんは☆

今回は天気が不安定な状態でしたが、案外と楽しめました。
普段は屋根を閉めないのですが、意外と静かに走れるものなんですね~(笑)

大笹牧場は、晴れているときっと素敵な景色が見えるんでしょうね♪
もう一度行ってみたいです(^^)

今回はハプニングもあり、意外に思い出に残るTRGでしたね(^^)
2012年7月9日 6:15
山の天気は変わりやすいのですね~。

にしても圧巻の台数です!

>明日からも頑張れそうですね(^O^)/
↑ここが大事ですね(笑

さ~がんばろう!
コメントへの返答
2012年7月9日 19:44
晴れ、曇り、雨、霧とフルセットで堪能したTRGでしたね~

今回の倶楽部でのTRGは、台数が少ない方なんです。
秋にも予定をしているのですが、きっと20~30台位集まりそうですよ(^^)

今日は、遊び疲れで体がだるくって・・・
何とか元に戻って動けましたけどね(^^ゞ
2012年7月9日 9:56
お疲れ様でした。

いろいろハプニングがあったようですが、
事故が無くてなによりでしたね。

今度はリベンジ出来るようにします。
コメントへの返答
2012年7月9日 19:47
こんばんは(^^)

初めての経験でしたが、事故や違反も無く終わったので良かったですよ。

次回は、またご一緒しましょうね(^^)
2012年7月9日 12:08
お疲れさまでした(^^♪

NC仲間に入れて頂き有難うございましたm(__)m

天候は今一でしたが、楽しい一日でした(^_^)v

noppoさんの後ろ姿素敵でしたょ(^_-)-☆

また、宜しくお願いします(^^♪
コメントへの返答
2012年7月9日 19:48
お疲れ様でした。

生憎の天気でしたが、オープン走行を楽しんでいらっしゃいましたよね(^^)

かるがも走行の楽しさを一度味わってしまうと、クセになります。
次回もまた、ご一緒しましょうね(^^)
2012年7月9日 14:50
こんにちは。毎度サイゴードンです。
雨が心配だったけど、心配要らなかったですね。
雨でも楽しかった( ´ ▽ ` )ノ

流星群さんとは、以前のクラブのとき
それこそ猿のように走り回っていたんですよ。
しばらく見ないと思ったら、全くもう(笑)
コメントへの返答
2012年7月9日 19:49
こんばんは。
昨日はお疲れ様でした(^^)

これ位の台数も良いかも。
皆さんの顔が良く見えるのでね(^^)

次回は、私もソフトクリームに挑戦しよ(^^ゞ
2012年7月9日 20:32
お山は自然の影響をもろに受けますからね。

相変わらず元気なNC軍団。
天候を読みながらのルート検索、
台数が多いと主催者も大変でしょうねクローバー
コメントへの返答
2012年7月9日 20:42
まぁ、自然の楽しさ、怖さを知っていれば、より親しむ事が出来るので、良い経験になったと思います。

この倶楽部は、全員がスタッフのノリなんですよ。天候を見ながら、ルートを変えて臨機応変に楽しめるのも良かったです。

シゲチョフさんともご一緒したいですね。
今月の奥多摩MTGは参加予定です(^^)
2012年7月9日 21:09
この時期らしいハプニングでしたね^^;
また1つ笑い話のネタが増えてラッキー?でしょうか。
コメントへの返答
2012年7月9日 21:44
まぁ、色んなことがあると、後から話のネタにはなるでしょうね。

自然が相手のオープンカーなので、怖さを知ってることも大切ですもんね(^^ゞ
2012年7月9日 21:13
お疲れ様でした。

昨日は雨TRGを覚悟しましたが、以外にオープン楽しめましたネ。
昼食もおいしかったし、解散場所までの並木道TRGも新鮮でした。

また、ヨロシクお願いします。
コメントへの返答
2012年7月9日 21:48
お疲れ様でした(^^)

天気は生憎でしたけど、意外を楽しめましたね♪
後ろから、SmartTopで開閉するのを楽しく見てましたよ~

そうそう、日光の並木道、あれ立派でしたね。天気が良ければ、しっかりと撮りたい場所でした。

こちらこそ、またご一緒しましょうね(^^)
2012年7月9日 21:59
お疲れさまでした。
走りもお腹もいっぱい、楽しめました。
霧降高原はまた晴れた時に行ってみたいですね。。
コメントへの返答
2012年7月9日 23:14
お疲れ様でした。

久々に拝見した愛車はカッコ良かったです。
やっぱ、ホイールですね♪

同じく、晴れた霧降高原を走りたいですね。
また、ご一緒しましょうね(^^)
2012年7月9日 22:33
お疲れ様でした。

いろいろな天気が楽しめましたよね。
突然の参加、途中離脱すいませんでした。
また、丁寧な名刺交換ありがとうございました。

私が残っていれば地元のいいところを案内できたかも?(謎ですが)

日光杉並木は、天気がいいと木々の間から日差しが入ってきて
とっても気持ちいいです。
次回もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年7月9日 23:16
お疲れ様でした(^^)

予定があったのに参加して頂いた様で、楽しかったですよ。

今回は生憎の雨でしたけど、日光の杉並木が素晴らしかったです。
天気が良い時にもう一回走ってみたいですね。

また、宜しくお願いします♪
2012年7月9日 23:05
お疲れ様でした!!

やっぱ、なんとかのTRGは楽しそうですね☆

TRGにハプニングはつきものですよね~~
雨なんて何のそのww<(`^´)>
(自分も小雨高速をオープンで走りましたが…)

次回は中部でなんとかの皆さんにお会いできますかね♪
コメントへの返答
2012年7月9日 23:18
今回は、ちょっと一緒に行けませんでしたね~
なんとかのTRGは、和気あいあいですから、またご一緒しましょう♪

そうそう、中部MTGは前泊から合流ですね。
楽しく盛り上がれそうです(^^)
今から、楽しみにしていますよ~
2012年7月11日 8:06
遅コメで、すみません、日曜日はお疲れさまでした

雨、晴れ、曇りと色んな天候で走れて良かったと思いましょう
この時期のピーカンよりはマシです
どんな天候でもカルガモは楽しいですネ

また楽しみましょう
コメントへの返答
2012年7月11日 9:44
お疲れ様でした(^^)

確かにピーカンは辛い時期ですから、良かったと思います。

今回は、日光の杉並木が一番良かったと思います。
もう一度、天気の良い日に走ってみたいですね。

また、ご一緒しましょう♪
2012年7月11日 13:49
天候が良くなくても、皆さんの笑顔があれば、心の中は快晴です!(^^)

この時期は薄曇りが一番いいですね~。あとは少しばかりの風があれば。

毎回驚きですが、ロードスターだけでこの台数は凄いです。
コメントへの返答
2012年7月11日 18:15
確かに、ピーカンだとオープンは耐えられないですからね~(^^ゞ

TRG当日はうす曇りと小雨&霧の繰り返しでしたけど、蒸し暑さは殆ど無く、オープンには快適でした。

やっぱり、これだけの台数での、かるがも走行は楽しくって止められませんねぇ(^^)

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation