• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月10日

我が家の情報リテラシー・・・(^_^;)

我が家の情報リテラシー・・・(^_^;) 何だか蒸し暑い日がどっか行ってしまったみたいですが、今日はリハビリを兼ねて、自宅でゆっくりとしています。

最近は、随分と情報インフラも整備されて、外出先や宿泊先でもネットが使えるので、どこでもみんカラが出来てしまうんですよね~
今週にお出掛けしてた時も夕方はブログをちょちょいとアップしてから、呑みに出掛けるって感じでした。

さて、我が家のPCスキルの状況を少しお話を・・・

最近の学生はPCが使えないとレポート提出や必要な情報を入手できない様で、結構使いこなしているみたいですね。
我が家も娘・息子共にPCを使っていますが、直感的に使っているみたいですが、なかなかのもの♪
webサイト閲覧はもとより、メディアプレーヤーやOfficeも使いこなしてるのでびっくりです(^_^;)

いわゆる情報リテラシーは、ここまでは問題ないレベルですが・・・
問題は嫁さん(笑)

PCには縁の無い生活を続けていらっしゃるのですが、2年前に奮起してPC導入をしたんです。
PC教室にも行って、基本的なWindowsの使い方をマスターされたり、「これからはPCよね~♪」とおっしゃってましたが・・・

今では・・・



の状態です・・・(笑)
「ねぇねぇ、パスワードって紙に書いてPCに貼っといて」
「マウスのカーソルって⇒を手で掴めないの?」
「このPCは私に向いてないから、もっと簡単なのが良かったの」
「なんか急に画面が暗くなったんだけど」
「なんか、ここが光ってるけど故障?」

と家庭内ヘルプデスクの私は、もう~大変(笑)

みん友さんの奥様から「この前、ツーリングに行ってましたよね♪」とか「奥さんに屋根が開くことを秘密にしてるんですって?」と、何故か私の私生活を良くご存知なんですよね・・・
みんカラとかを良く覗いていらっしゃる様で、さすがPCを使いこなしているんだなぁと感心しているんですよ(^^)

我が家の嫁さん、PC導入して1カ月で近寄らなくなりました(笑)
すっかりと娘・息子だけが使っているんですよ・・・

まぁ、おかげで、私もみんカラでの正体もバレずに済んでますので、これはこれで安心かな(笑)

そんな平和な我が家にもPCのリプレース問題が発生しています。
老朽化したPCを買い換えして、VistaをWindows7にしなければなりません・・・
おまけに、嫁さんの実家のPCも含めて・・・

データ移行、ソフトウェアのインストール、ネット接続・・・、これ、私がやる羽目になりそうで・・・
結構、時間が掛かるのですが、何とかPCの調達からやってみることにします。

日頃の家出三昧の身、たまには家族関係者へお礼をして差し上げないとイケませんから、良い機会になったかと・・・
ちょっと心配なのは、未だにWindows7を触ったことが無いので操作感や設定方法がどんなんか・・・

こうやって、家族サービスおよび家族孝行が始まった訳です。

ちょいと、大人しくしていようっと(笑)(^^ゞ
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2012/08/10 12:21:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2012年8月10日 12:39
帰ってきて早速家族サービスですね(^-^;
お疲れさまです

パスワードは自分もときどきわからなくなります(>_<)
そのたびにメモを探しまわったり

noppo.さんのブログがバレてしまうとあ~んな写真やこ~んな写真も見られてしまうのでこのままの状況でもいいかも…笑
コメントへの返答
2012年8月10日 18:54
これって、家族サービスですかね?
ちょっとストレスが溜まりますが、文句も言えないし(笑)

まぁ、私のブログにたどり着くのは・・・、後5年掛かるでしょうな(笑)
だから、全然安心です(笑)
2012年8月10日 12:41
かわいい奥様ですね(^_-)-☆

出来ないものがある=守りたい、でしょ???

うちなんて、夫が、パソコンの移植まで自分でしてしまう可愛くない奥さんのブログを毎日チェックして腹を立ててる毎日です(笑)

コメントへの返答
2012年8月10日 18:57
これが、毎日だと、可愛いなんて思えないのですが・・・(笑)

この手のユーザーは、PCやネット環境を原因して文句を言いますからね~
分からないことが分からないのは、かなり苦労します(^_^;)

確かに、PCスキルの高い嫁さんだったら、それはそれで、私も辛いかも(笑)
ブログは見られたくないですもん(^^ゞ
2012年8月10日 13:16
中学時代からマイコン(当時はMy Computerでした)いじっていたので、家族、友人、仕事場等でアドバイスを求められていますので、心中御察し致します。

10月にはWin8が新発売になりますが、出たてはトラブルが付き物なのでWin7が良いですね。
VistaもWin7もそんなに変わりないので、戸惑わないと思いますよ。

カーソルを手にしたい奥様に↓のマウスは如何ですか?(^^ゞ
http://www.rinkydink.jp/SHOP/60318.html
コメントへの返答
2012年8月10日 19:05
私が初めてPCを触ったのは、Win3.1でしたね~
当時は仕事で止むなくでしたけど、色々と制約がありましたね~、懐かしいですけど(^^ゞ

確かに、Win8は未だ導入するつもりは無いですけど、OSをコロコロと変えないで欲しいんですよね。サポートも直ぐに切っちゃうし・・・

しっかし、こんなマウスがあったとは・・・
こんな洒落が理解できない嫁さんは、絶対に嫌がるの目に見えてますけど・・・(笑)
2012年8月10日 13:16
やつも PCはからきしですが 私もからきしなので 家では 娘のみという所でしょうか
社内でも 私はすべて手書きです
私の 汚い殴り書きを 若いのがせっせとPCで作成しております
でも みんカラのおかげで少し頑張ってみようかな と思うこの頃‥

まぁ 私のブログは絶対にやつには見せられませんよね (笑)
コメントへの返答
2012年8月10日 19:20
仕事でPCを使うのは便利なんですけど、特にビジネスメールには困ったもんです。
メールのおかげで一層忙しくなっている次第です。
そんなこともあって、仕事以外はメールは殆どしません。

PCも慣れれば良いのですが、文字入力をもっと楽にできる様になって欲しいですね・・・
嫁さんは、そこでつまずいてしまいました・・・(^_^;)
2012年8月10日 13:29
うちの場合は、奥さん専用のパソコンを買ってあげたところからでした。

共用だといくら自由に使っていいよと言っても、壊すのが恐いから使いませんでした。

あとは、自分の趣味の事柄を調べだしたら早かったですね。

ブログを見る所から始まって、メールやチケット
思うんですが、こういうツールってオバサンにこそ向いているんですよ
大好きな井戸端会議が、家に居て全国規模で出来るんですから。

今は、オフ会行ったりまでしてます。

やっぱりPCってツールなんで、PCの使い方を覚えようとしても難しいのだけど、やりたい事がまずあって、それがPCで出来るなら自然に使えるようになってしまうという性格のものかなって思います。
コメントへの返答
2012年8月10日 19:46
PCはまず使って慣れるって感じですよね(^^)

ちょっとしたことなんですが、案外と我が家の嫁さんは保守的なんですよ・・・
私が、こんなコメントをやり取りしているのも想像できないだろうなぁ~(^_^;)

私は仕事でPCを使ってるの、自宅PCはみんカラ徘徊をメインにしています。
メールなんか殆ど発信しませんよ(^^ゞ
2012年8月10日 14:34
自分は・・・

テレビも無(ネ)ェ~
新聞も無ェ~
PCは みんカラ程度・・・・・

という 情報社会から隔離された生活ですので(笑)

みんカラから得る情報が全てです・・・(恐)
コメントへの返答
2012年8月10日 19:49
イヤ~、これ以上のみんカラ徘徊を続けると、BJさんの電池が切れるんじゃないかと心配になってしまいます(^_^;)

私もスマホがあるので、みんカラのチェックも昼間の空いた時間に出来るんですよね。

ネットはあくまでサブで、現実世界を優先したいもんです。
2012年8月10日 14:40
こんにちは(^^♪

我が家では、全てショートカットアイコンで対応しています(^_-)-☆

デスクトップにアイコンを検索・グルメ・芸能(タレント別)・など、聞かれた時にぺたぺた張りました(爆)

さすがに通販のはまだです(笑)
コメントへの返答
2012年8月10日 19:51
こんばんは(^^)

あらま、ショートカットなんぞ設定しようもんなら、嫁さんパニックです(笑)

私のwebサイトで良く使ってるのは、映画・通販・みんカラが多いですね。
何しろ、早く新鮮な情報が手に入るので、重宝しています(^^)
2012年8月10日 15:55
ウチのPCも老朽化してまして・・。
買い替えを考えるたび頭が痛く・・(汗)
コメントへの返答
2012年8月10日 19:56
5年経つと、すっかりとPCも動きが悪くなりますね・・・

我が家もエントリーマシンで良いかと思っています。
何せ、t回こなしてないですから(笑)
2012年8月10日 16:09
PCは生活から手放せませんね~。

小4のも子供も音楽はPCで管理して
メディアプレイヤーからミュージックプレイヤー
に落とし込んで聞いてますからね~。

PWがいっぱいになるのも大変ですよね。
自分はPW用の手帳持っています。
デジタルなのかアナログなのか(笑)
コメントへの返答
2012年8月10日 19:59
今は、学生の方がPCスキルが高いかもって思っちゃいます。
私も仕事で使っていなかったら、さっぱり分からなかったかも(^_^;)

私のPWは基本形があって、少しずつアレンジしています。
万一、忘れても、どれかと入力すれば大丈夫な様にですけどね(^^ゞ
2012年8月10日 17:33
Vistaを使っていれば7乗り換えもスムーズではないでしょうか。
うちの奥様はXP→7への適応も2,3日ってところでしたね(笑)
とはいえ家庭内ヘルプデスク(←ウマいw)は少々ウチもありますので
どこもそんなもんではないでしょうかねぇ^^
コメントへの返答
2012年8月10日 20:01
まぁ、普通に使う分には、Vistaも7もあまり違いが無いでしょうけど、嫁さんのレベルは、かなり凄いですからね・・・

何せ、ログイン方法や電源を切るのも忘れちゃってますし・・・(笑)

こんな方々が嫁さんの実家にも2人・・・
まぁ、サービス精神で乗り越えます(^^ゞ
2012年8月10日 18:04
PCを使いこなしている人、尊敬します。(^^)

PCや携帯が、繋がらなくなると不安が募る現代社会・・・
先日も、携帯が繋がらずアセってしまいました。

知らず知らずのうちに、情報社会に縛られているのかも?

PC、携帯、TVの無い生活に耐えられなくなってますネ。
これって、どうなんだろう?と思いながらパソコン触ってます。(^^)
コメントへの返答
2012年8月10日 20:06
PCやネット環境も所詮、道具ですからね~
道具に使われる様になってはまずいですもんね。

要は、目的意識を持って、使う機能だけをしっかりと使えば良いと思いますよ(^^)
漠然とPC使いたいでは、家の嫁さんの様になっちゃいますし・・・
2012年8月10日 18:19
実家にいるウチのオカンも、PCは超からっきしです・・・。
あまりのからっきしぶりを見かねて、オヤジが昨年iPadを買い与えてましたが、果たしてまともに使えているのか。はてさて。
明日からの帰省で見極めておきたいと思います。

・・・あ、ちなみに自分も一時期「家庭内ヘルプデスク」状態でした。
幸いすぐに妹がとってかわってくれましたが・・・。
(その後妹はPCに目覚め、システムエンジニアにまで登り詰めちゃいました)
コメントへの返答
2012年8月10日 20:12
明日から帰省なんですか♪
地元のレポート楽しみにしていますよ。

PCは日頃から使っていると馴染むのですが、何かきっかけがあれば良いんですよね~
ネット通販で、地元で売っていないモノを安く買えたりすると嬉しいじゃないですか。
そんな実践でアドバイスをしてあげると良いかも知れませんね(^^)
2012年8月10日 19:28
我家のPCもそろそろお迎えが近づいてきてまして、先日新PCをオーダーしました。
来週届く予定なんですが、データやアプリの移行で頭を悩ましてます。

そんなこと言ってる内に壊れないだろーなー、このPC(笑)
コメントへの返答
2012年8月10日 20:13
我が家も今週中にはオーダーしないと・・・

実はデータ移行が一番の悩みです。
何せ、どこに何を作ったのか、ご本人達が忘れちゃってるので、移行漏れが発生しそうで・・・(笑)

まぁ、家出してた身なので、じっくりとやります(^^ゞ
2012年8月10日 21:33
母はネット・メール・ワードくらいは使えるようです。

ヘルプデスクかぁ…家中のパソコンは私の自作なのでヘルプデスクはおろか、サポセン状態です。組み立てのパソコンの筐体がごろごろ転がっています。そんな私のメインマシンは海外製の激安ノートPCなんですが…(持ち運ばなきゃ行けないので…)
コメントへの返答
2012年8月11日 8:05
お母さん、素晴らしいじゃないですか(^^)
我が家の嫁さんも見習って欲しいですよ・・・

自作PCですか・・・
こりゃサポセンやむなしですね・・・

私にはきっと務まらないです(^^ゞ
2012年8月10日 22:08
我が家は、小生がiMacとwin7のNB、カミさんがwinXPのNBとiPhoneでネットやらPCライフを楽しんでいます。

更にカミさんに買ったiPad2が放置プレイされていたので最近は小生がキーボードを購入して、専ら出張用として連れ出しています。APPLEのMACを使うと、WINDOWSがまどろっこしくて仕方ないですが、仕事はWINなので渋々使っています(T_T)
コメントへの返答
2012年8月11日 8:08
奥様もなかなか凄いですね。
我が家の嫁さんは携帯メールが精いっぱいの様です(^_^;)

ipad2、モバイル端末として使うの良いですよね。私も欲しいのですが、通信費を考えると、ちょっと控えております(^^ゞ
2012年8月10日 22:59
こんばんは。
 
noppoさんの家ではパソコンは1人1台なんですか?
奥様は苦手なようですが、苦手でも便利で面白いツールですから是非楽しんでいただきたいですね。
私は全然使いこなせませんが、パソコンを使うのは楽しくて仕方ありません。
 
私はXPから7に乗り換えたのでVistaを自宅で使用した事はありませんが、7は立ち上げが速いのでイライラが少なく済んでいます。
速度は速く感じますが、操作の方も若干の違いは感じますが違和感無く出来るように感じます。
でも入力モードが「英数」で固定されてしまい、「ひらがな」にならないという謎のトラブルが出たりしました。
ネットで解決方法が書かれていたので助かりましたけど(´∀`;)。
コメントへの返答
2012年8月11日 8:12
おはようございます(^^)
我が家のPCは2台で、私専用と家族共用です。

娘が専用のPCが必要とのことで、もう1台増えそうですが、我が家のネット環境を考えないといけません・・・
ワイヤレス環境を導入しないとって思っています。

環境設定は私・・・
これでは、外へ出掛けられないですわ(笑)
2012年8月10日 23:22
PCスキル向上には、好きにいじらせるのが一番かと^^;
なんせ自分がそれで成長しましたから(汗
コメントへの返答
2012年8月11日 8:17
そうですよね・・・
でも、好きに放置してますので、上達は無理でしょう(笑)

PCはともかく、家電物も操作が苦手の様です(^_^;)
2012年8月10日 23:32
そろそろ、PC買おうかな~。いまだに買っておらず(汗) XPのサポートがそろそろ終了ですね、会社も騒ぎが始まりました。。。
コメントへの返答
2012年8月11日 8:19
XPって、サポート切れたの去年でしたっけ・・・

コロコロとOSを変える某メーカーにも困ったもんですよ・・・

私のPCはVistaですが、後5年は持ちこたえて欲しいなぁ(^^ゞ
2012年8月11日 2:42
うち嫁さんもPCにさわりませんね・・・
全くもって触ろうとしないですよ(爆

スマホですら全然らしく、次は普通の携帯に戻したいらしいですわ(^_^;)
コメントへの返答
2012年8月11日 8:20
我が家の嫁さんと同じなんですね~(^^)

こりゃ、お互いに安心してみんカラを楽しめるって訳ですな(笑)
2012年8月11日 15:40
ウチで最も高性能な最新機を使っているのが 嫁さん です。
それでも、動き に満足していないようで ・ ・ たぶん原因は 常駐ソフト の多さでしょう。
前機(Vista) は、私へ“お下がり”して サクサク動いています。

コメントへの返答
2012年8月11日 18:52
やはり、PCに強い奥様もいらっしゃるんですね~
我が家はからっきしダメなもので・・・(^_^;)

PCの動きが遅くなる原因の1つは常駐ソフトですよね。
特にウィルス対策ソフトが重い様に感じます・・・

私のPCの余計なソフトを入れていないので、比較的早いです。
みんカラ徘徊やwebサイトを見る位なので・・・(^^ゞ
2012年8月11日 16:20
こんにちは、せいこパパです(*^_^*)

せいこ、みんカラ初めてから、PCいじれるように

成りましたよ、始めは、質問責めに合いましたが・・・・。

おかげでパパのPC取られました(@_@;)

パパは、もっぱらUG専門で使ってましたが・・・・。

奥様にも、みんカラ始めさせてあげれば(^_-)-☆
コメントへの返答
2012年8月11日 18:54
こんばんは(^^)

せいこさんは新しいモノに興味がある方だったんですね。
我が家の嫁さんは保守的なもんで・・・(^_^;)

仮に嫁さんがみんカラを始めるためには、文字入力の練習から始めないとイケません・・・、きっと2年掛かるかな(笑)
2012年8月11日 17:53
私も似たようなもんです。

2000年に初めてパソコンを購入して、その時から『エロサイトマシーン』として頑張ってもらってます(笑)
当時はNTTのISDNで、パッ!と画像が出てこず、出てきたと思ったら『なんだよ!これ・・・イラッ』なんて事も・・・
でも、今の若者は簡単に見れちゃうんですよね・・・


はっ!!じぇんとるまんキリンとしたことが・・・イカンイカン(笑)
コメントへの返答
2012年8月11日 19:01
まぁ良く言われているのが、エロがPCを復旧させた原動力なんですよ(^^)
そう言う意味では正統派ですね(笑)

私はプライベートPCを持ったのが2001年でした。ようやくADSLが広がった時期だったので、意外にネットワーク環境は恵まれていました。
最初の頃は、PCの前でずっと過ごしてしまい、引き籠り気味になりましたが、ロードスターに乗ってからは、出っぱなし(笑)
まぁ、今はスマホがあるんでどこでも繋がっちゃいますけど(^^ゞ
2012年8月11日 23:24
ビトのノートPCは2年前に購入しました(XPから7)

勤め先は相変わらずXPですが、7の方が断然扱いやすいですね(^^)v

Vistaから7ならばあまり違和感すぐに扱えると思いますよ(^^)


ビトの嫁はWinだけでなくMacも扱えるので羨ましいです( ̄¬ ̄*)
コメントへの返答
2012年8月12日 11:42
7は未だ触ったことないのですが、まぁ使いながら慣れるしかなさそうですね・・・

やっぱり、我が家の嫁さん、根っからの機械音痴みたいです。
取り扱い説明書とか読まないで、適当に使って壊しますから(笑)

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation