• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月30日

びっくりしたな、もう~(^_^;)

びっくりしたな、もう~(^_^;) 日常では、あまり感情を表に出さずに過ごすことが多いのですが、思わずびっくりしたことってありませんか?

しっかりと覚えているつもりが、うっかりと忘れてしまい、びっくりすることも多いオヤジの今日この頃ですが・・・(^_^;)


車を運転していて、びっくりしたことって案外あります。

①道路の真ん中で居眠り~

朝の通勤時間帯に信号待ちで停車した車が道路の真ん中でずっと停車したまんま・・・、ドライバーが寝オチしていた(^_^;)

②右折なのに左折のウィンカーを出した車

広い道路で左側に寄って左ウィンカーを出して減速した軽自動車・・・、次の瞬間、大きく回り込んで右折して、後続車や対向車がびっくりして急停車(^_^;)
当のドライバーは状況が分からず、ぽかーん(^_^;)

③スキーキャリアぶっ飛び

高速道路を走行中、前の車のスキーキャリアが突然外れて、私の車に向かって来た・・・(^_^;)

なんてことがあったり・・・(^_^;)

④そんな自分のびっくり

偉そうに言っている自分自身も・・・、もうね、忘れ物多いんですよ(^^ゞ

財布を忘れて、そのままファミレスに入り、会計の時に気がついてびっくり・・・
ついでに免許証を忘れて、さらにびっくり(^_^;)

家出TRGの時も結構、忘れ物があったりして、びっくりしていますが、苦笑いなことも・・・

豊橋で泊まった日航ホテルの部屋が高層階でビビりながら、巨大ダブルベッドのお部屋にびっくり・・・、これ一人で泊まるのは侘しい・・・(笑)

今日はびっくりなことが起きない様に、慎重に行きたいところです。
日常には、案外と「びっくり」が転がっているもんですので、皆さまもご注意を・・・



師匠、こんなオチはまずいっすよね・・・


そろそろ月末ですね、夏休みの宿題がたっぷりと残っていて、びっくりの身分ですが、ヘコタレないで頑張って行って来ま~す(^O^)/
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2012/08/30 07:42:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

街の様子
Team XC40 絆さん

バイクの日
灰色さび猫さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2012年8月30日 7:50
おはようございます\(^_^)(^_^)/
今週の仕事は今日が最終日(ニヤリ)

ドンキーの写真なら、びっくりコーラが良かったですo(*⌒O⌒)b
コメントへの返答
2012年8月30日 19:22
こんばんは(^^)

割とサラッっとしたコメですね。
何?ツッコミ辛い?(笑)
2012年8月30日 8:06
びっくりドンキーのおろしそバーグディッシュファンです(^・^)

運転しているとビックリすることは多々あるもので

その度に、胸がキュンとなっちゃう小心者です(笑)
コメントへの返答
2012年8月30日 19:26
ドンキーに食らいつきでしたか(^^ゞ

ちなみに私がびっくりすた時は・・・
エンストした時に、赤面してるんですけど、サングラスで隠してるのは、いつものことです(笑)
2012年8月30日 8:38
最後はそうきましたか(笑)

びっくりと言えば、昨日車両火災を目撃しました。
消防車も来る前で、セダンが激しく燃えてました…

原因は分かりませんが、整備不良でもなりうるので
、車はしっかりメンテしていこうと再認識しました(^_^)
コメントへの返答
2012年8月30日 19:28
あ~、分かってもらえたかな(笑)

←って、凄い現場に遭遇しましたね~(^_^;)
電気系統か、燃料系統辺りが原因ですけど、燃えると凄いですもんね~

私も整備はちゃんとしておこうって、思います(^^ゞ
2012年8月30日 9:52
三波伸介・・・ 自分(達)の年代では 笑点と
言えば 三波伸介司会ですよね(笑)

てんぷくトリオも 現役は伊東四郎さんだけ。

お互い 歳をとりましたね(笑)

☆表題で反応する方 何人いるのだろう(謎)
コメントへの返答
2012年8月30日 19:30
さすが、タイトルに気が付く同世代・・・(笑)

あの頃の芸人さん、笑いの質が良かったですよね。素直に笑えましたもん。

私もそれなりの歳なので、もうちょっと優しくして欲しいと思う今日この頃です(^^ゞ
2012年8月30日 9:59
①信号待ちで居眠りして、クラクションで起こされたことがあります。

③大型ダンプの後ろを走っていて、大量の砂が落ちてきてビックリしたことがあります。

④昨日、プレゼンテーションの研修を受けてきましたが、
「九州人は"鼻濁音"ができない…」ということを指摘され、できない自分にビックリしました。
(´д`ι)
コメントへの返答
2012年8月30日 19:33
①と③は、びっくりでしたね~(^_^;)

④・・・、そうなんですか!

私も分かりませんでした。
今度、ネイティブな佐賀弁を聴いてみたいです(^^)
地元言葉って良いもんですよね♪
2012年8月30日 10:08
寝落ち、した事あります。(爆)

渋滞中、気がついたら、目の前いるはずのクルマがすべていなくなってて、僕の後ろのクルマが、ボクのクルマを避けられないほど近づいてて、そのまま延々の車列が出来ちゃってました。(滝汗)

申し訳ない気持ちで、逃げました。(爆)
コメントへの返答
2012年8月30日 19:34
あ・・・、意外と寝オチした方いらっしゃるんですね・・・

私もかなり眠くって、ボーっとして青信号でもスタートしなかったことあります(^^ゞ

同じく、ダッシュで逃げました(笑)
2012年8月30日 10:46
スキー帰りに、ハッと気が付いたら中央分離帯が迫っていた時ありました。居眠り運転していたようです。(>_<)

筑波サーキットの最終コーナーで前の車がスピンした時は何処に逃げようかビビりました。(^^;

OBのドリンクサイズに慣れてしまったので、ハンバーグではビックリしなくなってしまいましたね。
コメントへの返答
2012年8月30日 19:36
おっと、それは危なかったですね・・・
事故にならなくって良かったです(^_^;)

おっと、思い出しました♪
OBのメニュー・・・(^^)

かなりデカいですよね~
一度、アイスコーヒーを頼んだら、びっくりでしたよ(^^ゞ
2012年8月30日 10:51
25歳のころ、お盆の時期に、ファミリアXGで高校の同級生と里帰りを企画、
夜8時過ぎに横浜を出て、明け方広島まで到着、まだ高速道路が全線繋がってない時代、峠の向こうまでの大渋滞につい、うとうと・・・。
遠くで汽笛が聞こえるなあと夢の中。
ドンドンドンドンと車をたたく音、気が付けば、前の車は400mくらい先まで進んでいて、汽笛に聞こえたのはトラックのクラクションだったという、寝落ち体験でした(笑)

この後、さらに、実家に帰ってみれば、葬式の準備。明け方、お祖父さんが亡くなっていたという驚きでした。
コメントへの返答
2012年8月30日 19:40
なんだか、寝オチしてる方、多いなぁ~

ファミリアXGというのも懐かしいですよ♪

それにしても若いころから、長距離ドライブを決行してたんですね~
考えてみれば高速が繋がってなかった箇所も多かったし・・・

私も20代の頃は、中央道や関越、中国自動車道など幹線は部分開通が多かったですね。ドライブでえらく渋滞してたの思い出します(^_^;)
2012年8月30日 11:23
こんにちは♪前車のノアでの事。

サイドブレーキをひいたまま

結構な距離を走ってしまいました(爆)

動くもんなんですねぇヾ(~∇~;) コレコレ
コメントへの返答
2012年8月30日 19:42
こんばんは(^^)

あ、免許取り立ての頃に、私も同じことやりました(^^ゞ
ちょっと加速が悪いなぁ~って思いながら、普通に走れちゃうんですよね(笑)

そのまま走ると、リアブレーキが熱くなって大変なことになりそうでした・・・(^_^;)
2012年8月30日 12:31
こんにちは。

信号停車時にバックランプが光ってびっくり・・・

ハンバーグ、おいしそうです。(^O^)
コメントへの返答
2012年8月30日 19:47
こんばんは(^^)

確かにバックランプが点灯すると、びっくりですよね(^_^;)

私も経験あります・・・

ハンバーグは、確かに美味そうですけど、今回は話のオチに使っただけです(笑)
2012年8月30日 14:27
BJさんじゃないですが、南伸介は古過ぎますので殆どの方が分かりません(僕的には「減点パパ」ですww)…

ちなみに僕は6年位前、富山の従兄弟の家に遊びに行った時なんですが、従兄弟の車で山道を走ってたら目の前に熊の親子が飛び出してきた時は流石にビビリました(^^;
コメントへの返答
2012年8月30日 19:50
って、おとすけさんも減点パパを知ってるとは・・・、ひょっとして年上かも知れない・・・(笑)

しっかし、びっくり体験というか、それ、恐怖体験でしたね。
オープンカーじゃ、パニックになりそうです(^_^;)

・・・それで、オチに関して何故にツッコミが無いんだろう?
まだまだ修業が必要ってことか・・・(笑)
2012年8月30日 15:20
びっくりドンキーのハンバーグのソース?つゆ?の大ファンです。
あれをご飯に絡めると…じゅるるw
コメントへの返答
2012年8月30日 19:52
意外とびっくりドンキーのファンって多いんですよね~

最近、行ってないから久々に行ってみたいです。今度、MTGで一緒になったら、ランチに皆で行きたいですね♪
2012年8月30日 15:44
こんにちわー。
びっくりどんきー!美味しそー。おろしそーw

①は自分は2徹明けの帰宅でやった事があります。
③は僕も体験あり、フロントガラスから入ってきてリアのシートで停まりました。
 ナンバー読めず。泣き寝入り。

僕のビックリは

伊豆の山道で鹿が飛び出してきて、ひきそうになった事。
しかも一回でなく2回。


雪道で、前のFR車が坂を登れず落ちてきて、ぶつかってきた事。


自分のびっくりは、
給油後、燃料キャップをしないで、200Km走ってしまった事。
コメントへの返答
2012年8月30日 19:56
こんばんは(^^)

しっかし、壮絶な体験をしていますね・・・
特に③は怪我とか大丈夫でした?
これは、立派な事故ですよ(^_^;)

それと、キャップ閉め忘れ・・・
これ、カーブとかで吹きこぼれとかしなかったんでしょうか?
危うく車両火災とかにならなくって良かったですね・・・

なんだか、壮絶な体験ばっかり、私がびっくりです(^_^;)
2012年8月30日 17:01
びっくりすること結構ありますね(-_-;)

駐車場関連もかなり多いです…
周りを見ずにバックしてきたり等驚かされます…
コメントへの返答
2012年8月30日 19:57
もうね、びっくりはしたく無いんですけど・・・(^_^;)

駐車場は、子供が駆け回って、車と接触しそうになったの見たことあります。
親がアホでしたね~
2012年8月30日 18:22
こんばんは、せいこパパですm(__)m

①道路の真ん中で居眠りさすがに有りませんが・・

仕事中は、しょちゅうです(@_@;)
コメントへの返答
2012年8月30日 19:59
こんばんは(^^)

あ、私も仕事中は寝オチしそうになると、トイレに入ってます(笑)

まぁ、びっくりなの、そろそろ止めたいですね(^^ゞ
2012年8月30日 20:34
わかりますよ。タイトル。

しかし、道路の真ん中で寝たことありますよ。

高速渋滞で2回、一般道信号待ちで2回。汗
コメントへの返答
2012年8月30日 23:45
Pさんって、一体お幾つ?(笑)

くれぐれも道路の真ん中で寝ない様に、夜はお家で寝ましょうね(^^)
2012年8月30日 20:39
オチのドンキー、見ていると行きたくなってきます^^;
コメントへの返答
2012年8月30日 23:45
なんだか、私も無性にドンキーへ行きたくなっちゃいました(^^ゞ
2012年8月30日 20:50
師匠より。


「オチ」はシンプルに(笑)
コメントへの返答
2012年8月30日 23:47
これは、師匠が直々にアドバイス もといツッコミを頂けるとは・・・(笑)

勉強になります(笑)
2012年8月30日 21:43
心臓に悪いっすね・・・突然のビックリ!!

なかなか行楽シーズンとなると多いですし、
逆にこちらが悪者にもなりかねない・・・

周囲への注意・・・惰っては駄目ですね・・・

じゃないと最後のオチの様な事故にあいます(笑
コメントへの返答
2012年8月30日 23:49
びっくりは、もう沢山ですわ(^_^;)

これからも防御運転を徹底しないとね~

あ、オチを事故扱いにされちゃった(笑)
2012年8月30日 22:15
こんばんは
皆さん色々ありますね~
自分は、ベイブリッジで前のトレーラーのホイールキャップが飛んできた時は相当焦りました(^^ゞ

それに、高速でトレーラーが居眠りで壁に突っ込んで大破した現場も・・・カタカタ(((;゚;Д;゚;)))カタカタ
横横で、R32GTRが中央分離帯にブツかって飛んでる画・・・
さらに、自ら首都高で制御不能で壁に突っ込んで大破した瞬間は・・・
今思い出しても冷汗もんです(゚∀゚ ;)タラー

ハッとするようなことのないよう、いつも心に余裕を持って行動しないとダメですね(^_-)-☆
コメントへの返答
2012年8月30日 23:51
こんばんは(^^)

Keysさんのびっくり・・・、何気に凄いんですけど・・・

ご自身も大破・・・、怪我は無かったんでしょうか。
まぁ、こうしてコメもらえるので大事に至らなかったんでしょうけど・・・(^_^;)

私もおっちょこちょいなので、TRGやお出掛けは早めに出発して、ゆっくり走ることを徹底していますよ♪
2012年8月30日 22:19
広島で信号待ち中、斜め後ろからタイヤが転がってきた時は、焦りました・・・
あ~、久しぶりにビックリドンキーのバーグディッシュが食べたくなってきました^^
コメントへの返答
2012年8月30日 23:53
皆さん、結構なびっくりなことに遭遇してるんですね・・・

思いのほか、びっくりドンキーのファンが多いので、今度食べに行きますか(^^)
2012年8月30日 22:28
僕も今日お昼ハンバーグでしたが、noppo.さんのブログの影響では…(笑)

やはりカーライフが長くなってくるといろいろありますよね^^;
僕もいろいろありましたが、印象深いのは故障系のハプニングばかりかなぁw
最近ではロドを引き取ってきた帰路でのエンジンストールからの不動が一番印象深いです(T_T)
コメントへの返答
2012年8月31日 8:23
あはは、ハンバーグは周期的に食べたくなりますからね(^^)

ロードスターの納車当日のトラブル・・・
大変でしたよね、今じゃすっかりと元気になって走ってるから良しとしますか。
その分、愛車を大切にしたくなるんじゃないかな(^^)
2012年8月31日 0:06
こんばんは。
 
車に乗っていてビックリした事って皆さんたくさんあると思いますが、危険な理由で驚くのはいつまで経っても忘れる事が出来ません。
道路の真ん中で居眠りですか…そんなギリギリの状態になるまで我慢せずに、もっと早いタイミングで安全な場所に停めて欲しいですね。
左車線から右折…あまりにも危険な行為ですが、その危険行為をそもそも理解していない事が問題ですね。
落下物とか物が飛んでくるのも非常に怖いですが、私はボンネットが飛んできたのを見た事があります。
 
自身で1番驚いたのは、エンジンブローの時かな。
突然「バーン!ガラガラガラ…」、鋳物のエンジンブロックが割れたので音が凄まじいです。
コメントへの返答
2012年8月31日 8:26
こんばんは。

皆さん、びっくりというか、怖い思いを結構しているんですよね・・・
ボンネットが飛んで来るとは、かなり怖いですよ・・・、事故とかにならなかった様で良かったです。

それにエンジンブロー・・・
滅多なことで体験できるもんじゃないけど、車がコントロール不能になって突っ込んだりしなかっただけ良かったですね。
かなり、ドライバーの心も凹みそうです(^_^;)
2012年8月31日 3:04
自分もびっくりドンキー好きですよー!
\(^o^)/
昔はガリバーバーグディッシュを平気で食べてましたけど、今食えるかな?

クルマ運転中のビックリ体験も多々ありますが、残暑を吹っ飛ばす寒いネタを・・・

大昔、自分が運転するクルマで野郎3人でヤビツ峠に行った時、一人が街灯も無い真っ暗な峠道にボソっと「幽霊でも出そうぢゃね?崖の外に立っておいでおいでとかされそうな雰囲気・・・」っとつぶやいた直後、コーナーを立ち上がった短い直線の真っ暗な先に見えたのは、ハイビームのライトに照らし出された長い黒髪で白い服を着た女性!しかも足が無いっ!!
(;・д・)
3人で「ぎゃーっ!」っと叫んだのは言うまでも無く(笑)
もちろん幽霊で無く、夜景を見に来ていたカップルの白い服を着た女性だけが植え込みの外側に立っていただけぇ~
でも、タイミング良過ぎでリアルに出たかと思いましたぁ~
コメントへの返答
2012年8月31日 8:37
なんと、びっくりドンキー好きな方は多いんですね~♪

それにしても、夜の峠道は怖いっす・・・
後で笑い話だったことが分かって良かったですね・・・(^_^;)
私はリアルに見たことないですけど、ヤバいと感じたことありますよ。
ヤビツ峠もかなり怖いけど、奥多摩周辺も超怖いです(>_<)

なので、昼間にしか通らないことにしています(^^ゞ
2012年8月31日 5:30
①ですが、かつて恐ろしい事案を見たこと有ります。

なんと「高速道路」上でです。追い越し車線に軽自動車がぽつーんと1台。回りはびゅんびゅん左から抜いてる状態です。よく追突されないよなぁと思いつつ、回りの車は「えぇ!?」って思ったでしょうが、たぶん軽自動車のドライバーもビックリしてるでしょう。

どうやら渋滞中に完全に停まって、そのまま寝てしまっていた様です。(私は渋滞の最後尾にいたので)
起きたらその状況に腰抜かすでしょうねぇ。
コメントへの返答
2012年8月31日 8:44
なんと、それは背筋が凍る体験でしたね・・・

追突事故にならないのが奇跡ですよ・・・(^_^;)

私も眠気が来ることありますが、素直にPAやSAで仮眠します。
眠い時は、どうやっても眠気が治まらないですからね~

2012年8月31日 23:11
「③スキーキャリアぶっ飛び!」、これは驚きました(@@)
こんな事あるのですね!

運転で最近驚いた事は、乱暴そうな大型トラックと危うくぶつかりそうな事でしょうか(マジ危なかったです)。


高校時代からの親友との食事は、いつもドンキーです(^^)
コメントへの返答
2012年9月1日 8:39
モノが飛んでくる乗って怖いですよ~

大型トラックはね~、トンデモないドライバーも多いですから、近付かないのが正解ですよね。
私なんか、左折中に、右折してきた大型トラックが無理やり割り込み・・・
小さなロードスターは巻き込まれたら、マジ危なかったですお・・・(^_^;)

ドンキーねぇ、最近行ってないので、来週にランチへ行く予定です(^^)

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation