• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月11日

中部ミーティングの帰り道にスカイラインに会う♪

中部ミーティングの帰り道にスカイラインに会う♪ 高山からの帰り道。
すんなりと自宅を目指す訳でもありません(笑)

以前から気になっていた長野県にあるプリンス&スカイラインミュージアムへ立ち寄りました(^^)

このミュージアムのロケーションが最高ですね。


見晴らし台からは眼下に諏訪湖が見渡せるし、正面には八ヶ岳や蓼科までも綺麗に見えるんですよ。TRGの疲れを癒すには、最高の場所でした。

まずは、この景色を堪能して、これから入るミュージアムに想いを寄せます。



入口には、ちらりと展示車が覗いていますね。
さすがに月曜日なので、貸し切りでミュージアムを見学することになりました。



館内には31台の歴代スカイラインやプリンスの名車がずらりと並んでいます。
どの車もコンディションも良さそうだし、何しろオリジナルのまま。
じっくりと眺めること1時間・・・

勿論、館内の名車達を沢山撮りましたが、公に公開するのは遠慮する様にとのことでした・・・

そんな中で、凄く気に入ったポスターを発見しました。
当時のジャパン特別仕様車でも一番のお気に入りでした。
そのイエローのボディーカラーとストライプ、大きなフォグランプ・・・、憧れでしたね~♪



それにケンとメリーも居ました♡
まるでドラマの様なシーンが印象的なCMで、スカイラインのイメージと言えば、ケンとメリーと言っても良い位だと思います。



館内は車以外の展示も充実していて、スカイラインの生みの親である桜井さんの寄せ書きや当時の記事等、貴重なモノも沢山ありました。
スカイラインの歴史を垣間見ることが出来る、素晴らしいミュージアムですね。

私にとってもスカイラインは特別な存在・・・
いつまでもネーミングは残って欲しいし、日産の顔でいて欲しい!

小高い山の上で、スカイライン達がゆっくりと休んでいる光景を見ると、名車の歴史をひしひしと感じます。ここはTRG途中の休憩ポイントとして最高でしたね(^^)

追記:展示車両一覧




これで、私の中部MTGイベントは全て終了。
今朝から日常に戻った訳ですが、楽しい思い出の余韻に浸りながら、今でもニヤニヤしてしまう火曜日です(^^)

今度のお休みまで、ひとっ走りして頑張ります(^O^)/
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2012/09/11 08:21:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ついに来ました。
ヒデノリさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

メルのために❣️
mimori431さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2012年9月11日 9:05
こんにちは

♪道の向こうに出掛けよう、今が通り過ぎて行く前に・・・愛のスカーイライン♪この時期はソフトロック聴きたくなるのですが、あの曲を思い出しました。ケンは二枚目ですねぇ。草刈正雄、団次郎・・・当時のイケメンの定義がはっきりわかります。メリーもかわいい。クルマに憧れた子供の頃の思い出とシンクします。
コメントへの返答
2012年9月11日 19:29
こんばんは(^^)

同じ世代ですね♪
あの頃のCMは、今でも直ぐに思い出せますね(^^)

やっぱり、クルマには夢が無いとイケないと思うんだなぁ~
スカイラインは夢がありましたね~
2012年9月11日 9:34
スカイラインミュージアム行かれたんですね!
オレも行きたかったなあ。

コメントへの返答
2012年9月11日 19:31
通り道だったので、ちょいと寄ってみましたよ(^^)

こじんまりとしたブースですが、内容がたっぷり詰まっているミュージアムですね。
2012年9月11日 12:50
名車の数々、見たかったな^ロ^;

歴代だとリアルタイムに見てきた32と、憧れのケンメリが好きですね(^O^)/
コメントへの返答
2012年9月11日 19:32
展示車両一覧をアップしたので、想像してください(笑)

いやいや、歴史あるクルマだなって、改めて思いましたよ。
ホントに憧れのクルマです♪
2012年9月11日 14:23
スカイラインミュージアム、イイですねぇ。
M2MTGの時に行ってみようかな♪
コメントへの返答
2012年9月11日 19:33
ここ、ちょっと寄り道するには最高の場所でした(^^)

歴代のスカイラインが素晴らしいですよ♪
2012年9月11日 15:32
スカイラインミュージアム、ぜひ行きたいです。(^^)

なんたって、初めての愛車がスカイラインジャパン2HTですから・・・
私にとって青春の想い出がたくさん。

写真の特別仕様車は前期型で、たしかシビエのフォグでしたね。
当時はライトを交換するのが流行っていて、私はヘッドライトをシビエ、フォグをマーシャルにしてました。懐かしいなぁ~~

紅葉の季節にでも、行ってみようかなぁ~(^^)
コメントへの返答
2012年9月11日 19:36
そうでしたね、元スカイライン乗りでしたね(^^)

そうそう、シビエのフォグ・・・、憧れでした♪
マーシャルもカッコ良かったですね~
今では考えられない程、デカかったですけど(^_^;)

ここは、ショップも充実しているので、飽きないですよ。是非、行ってみてくださいね♪
2012年9月11日 15:47
スカイライン

残って欲しい名前ですよね。

サニー、ブルーバード、セドリック
スターレット、スプリンター、コロナ、セリカ
ファミリア、カペラ等書きだしたらきりが無い。
みんな無くなっちゃいました。

スカイラインも実質インフィニティですもんね。
大事にしたい名前です。
コメントへの返答
2012年9月11日 19:37
やっぱり、クルマって歴史も必要ですもんね。
歴代のスカイラインが並んでいるのを見て、実感しました。

安易に名前を変えないで欲しいですよ。
スカイライン・・・、最高に素晴らしい名前です(^^)
2012年9月11日 16:11
おっ 行かれましたか
私のような者には 聖地的でして やつをなだめすかして 騙くらかしながら 何度か行った事があります
確か夏のイベントの時は あの芝生の上に ケンメリGT-Rを置いたりして 写真を撮るにはもって来いのロケーションになるんですよ
五回目くらいの時に さすがに いいかげんにしろと言われ それ以来行っていないですが また行ってみたい‥ (笑)
コメントへの返答
2012年9月11日 19:39
はい、行って来ました(^^)

ここは晴れていると最高に気持ちの良い場所ですね~
是非、ケンメリGT-Rを撮ってみたいですよ。

かなり展示車が変わったみたいなので、こっそりと行ってみませんか♪
やっぱ、楽しいです(^^)
2012年9月11日 16:50
ココ、確かロドスタを買った直後くらいに行きました。

今はV35も現行のV36も展示されてるんですね!
自分が行った時にはなかったので、まさかあれはスカイラインぢゃない!なんて言うつもりなのか(事実そういうことを言う人は少なくない)、なんて、ちょっとムッとしたのを覚えています。
今度行った時には謝らないと・・・(^^;;;。

実家のクルマが現在はV35(先代)なので、いつか父を騙して?広島から自走で・・・なんてことを企んでますが、流石に遠いですね(^^;;。
コメントへの返答
2012年9月11日 19:42
ここ、思ったより展示車が多かったので、びっくりでした。それを貸し切りで見学しましたよ・・・
シーンとした館内で缶コーヒー飲みながらベンチに座って、ずーっと歴代のスカイラインを眺めるなんて贅沢な時間でしたね。

今度、是非行ってみてください。
やっぱ、楽しいですもん♪
2012年9月11日 18:44
こんばんは、せいこパパですm(__)m

諏訪湖方面は、よく行きましたが・・・

知りませんでした(@_@;)

写真がNGなのが残念です。
コメントへの返答
2012年9月11日 19:45
こんばんは(^^)

ここ、スカイラインが好きな方にはたまらない場所です。
展望台からの眺めも良いし、貴重なクルマがいっぱい並んでいます。

ミュージアムのURLから、ちょっと覗いてみてくださいね。

http://www.prince-skyline.com/
2012年9月11日 19:43
写真を見て

何時だって~♪
何処に~いだって♪
果てしない、空を風は歌ってゆくさ♪

って脳裏にリフレインしました。
コメントへの返答
2012年9月11日 20:40
うはは~

間違いなく近い世代ですね♪

ケンメリのCMは今でも好きなですよ(^^)
2012年9月11日 19:56
私、ロドに乗る前はスカイラインGTRに乗ってたので、スカイラインミュージアムは毎年春と秋に言ってました(^-^)/
ま、苦い思い出も多々あるので最近はさっぱりですが💦
景色はムチャ良いよね(^-^)/
うーん、何だか行きたくなりました(笑)
コメントへの返答
2012年9月11日 20:42
なんと、随分と男前なクルマに乗ってたんですね(^^)
でも、今は同じボディーカラーのロドに乗ってるのも、なんだか不思議です・・・

立ち寄った時は、めっちゃ天気良くって気持ち良かったです♪
紅葉の時期に行くともって綺麗でしょうね(^^)
2012年9月11日 20:17
懐かしい~
しばらく行って無いので、
また行ってみたいです(^.^)

つや消し33とかまだ展示してるのかな・・・
コメントへの返答
2012年9月11日 20:43
おお、やっぱり行ってましたか・・・(^^)

ここは、ショップの誘惑があるので注意が必要ですね・・・

通称カラスでしたっけ、展示されてましたよ(^^)
2012年9月11日 20:18
やまびこ公園によられたんですね~
ここは、諏訪湖の花火も見えるし、絶好のデートスポットでした(夜)
コメントへの返答
2012年9月11日 20:44
ちょいと寄り道しちゃいました(^^)

そっか、昔の地元でしたもんね~
確かに夜は花火が綺麗に見えるし、デートスポットには最高ですわ・・・
お嫌でなければ、おじさんとデートします?(笑)
2012年9月11日 22:26
配置図上の段、右から二番目
R32 25GT-X ?
そんなグレードあったっけ( ´ ▽ ` )ノへけけ

スカイラインミュージアム、一度行きたいなぁ。
コメントへの返答
2012年9月11日 23:03
それがね、ちゃんとあるんだな25GT-X。

プロトも展示してあって、スカイラインの系譜が分かる様になってるんですよ。

スカイライン好きなら必見ですよ(^^)
2012年9月11日 22:45
楽しそうなコースですね。

ご一緒すれば良かったかな。

結局定番のビーナスライン経由で帰りました。
コメントへの返答
2012年9月11日 23:05
上高地を越えたあたりで、思い出し・・・
行き当たりばったりで寄り道でした(笑)

さすがに、ビーナスラインまで行く元気は無かったですけど・・・(^^ゞ

スカイライン、やっぱ良いです♪
2012年9月11日 22:59
プリンス&スカイラインミュージアム行かれたんですね!!

自分も以前から行きたくて、TRGがてらか
家族旅行中に無理やり~なんて画策してました☆

景色も素晴らしそうですね♪♪
コメントへの返答
2012年9月11日 23:07
お、お疲れ様でしたね(^^)

ここは公園の階段を登って行くので、足腰を鍛えてないと苦しいです。
その分、見晴らしが最高だし、何よりスカイライン達との距離が近いんです。
素晴らしい展示なので、是非、家出TRGで♪♪
2012年9月11日 23:34
こんばんは。
 
プリンス&スカイラインミュージアム…私も興味ある場所ですが、こんな絶好のロケーションにあるとは思わなかった(´∀`;)。
滅茶苦茶良い場所じゃあないですか。
 
これはちょっと行ってみたくなりましたねえ(・∀・)。
コメントへの返答
2012年9月12日 7:43
おはようございます(^^)
私も初めて行ったけど、まずは景色に見惚れてしまいました♪

スカイラインに興味があれば、是非行ってみてください。
素晴らしい展示内容ですから(^^)
2012年9月12日 1:04
どこにあるんですか?!
何も知らない若い頃はずっと
スカイラインに乗るんだと豪語していた私…。

JAPANはマイナー後の角目の方が好きでした。
一番好きだったのはR32ですが、R31で
『R』バッジのついたGTSが出た時はドキドキしました。
トミーカイラから出た31も…は無いですよね?
行ってみたいなあ。
コメントへの返答
2012年9月12日 7:47
長野県岡谷市の鳥居平やまびこ公園内にあります。
URLを貼り付けたので、見てくださいね。

角目ホワイトのジャパンも展示されていますよ。GTS-Rもあります。

是非、行ってみてください♪
2012年9月12日 10:05
スカイラインミュージアムなんてあるんですね(*_*;
お恥ずかしながら存在を知りませんでした(汗
コメントへの返答
2012年9月12日 18:19
ここの存在は知っていたのですが、今回、初めて訪れました。

歴代のスカイラインがずらり・・・
単一のクルマの博物館ってなかなか無いですよ♪

是非、行ってみてください。
素晴らしい景色もグッドですよ(^^)
2012年9月12日 15:04
聖地です(笑)

親戚が近所に多いのもあり 何度も・・・
閉館されてる期間が多いのと、駐車場からの
歩きが年寄りには・・・(笑)

一本 筋が通ってますよね スカイライン

名前だけでなく 継承していって欲しいです!
コメントへの返答
2012年9月12日 18:23
ここ、初めて行きましたが、最高な所ですね(^^)

駐車場からの階段には、ちょっと後悔しましたが、その分、諏訪湖を見下ろす景色には感動しました。
それに、改めてスカイラインの歴史を感じ、それに携わった素晴らしい方々の心意気を感じることが出来ました。

スカイラインの名前は、無くさないで欲しいです!
2012年9月12日 15:32
ケンメリ オーナーの頃グッズ買いあさりました(^^ゞ

子供用のつなぎが可愛かった(笑)



コメントへの返答
2012年9月12日 18:24
お~、ケンメリに乗ってらっしゃいましたか(^^)

ミュージアムにはショップもあって、かなり欲しかったんですけど、我慢でした(^^ゞ

やっぱり、名車は良いもんですね(^^)
2012年9月12日 23:13
プリンス&スカイラインミュージアム!
学生の時に行きました。

実は、中学生~ロドを手見入れるまで、スカイライン馬鹿でした。
今も実家にはプラモデルが ぅん十箱、ミニカーも ぅん十箱積み上げられてます(笑)
R32が大好きでして。

また行きたくなりました♪
コメントへの返答
2012年9月13日 8:02
そりゃ、あんなにカッコいCMが流れたら、ファンになっちゃいますよね~♪
私もかなり好きでしたよ(^^)

プラモデルも2~3個作ったこと覚えてます。

今になって、改めてスカイラインの歴史を見ると新たな発見があると思います。
仕事が一段落したら、是非、見学に行ってくださいね(^^)
2012年9月17日 2:22
こんばんは☆

中部MTGお疲れさまでした(^^)

前夜祭から始まり、本番、そしてアフターまでバッチリと楽しまれたご様子でしたね♪

道中や色々な出会い、良い思い出がたくさん出来て、noppo.さんのブログやフォトギャラを拝見しながら、参加した様な気持になりながらしっかりと楽しませて頂きました!(^^)!

私もいつか参加してみたいです☆☆☆
コメントへの返答
2012年9月17日 7:52
おはようございます☆

中部MTGのイベントは色んなことがあって、楽しかったですよ(^^)
色んな方と一緒に2日間行動し、素の部分も見ることが出来たし、親交を深めるには良い機会でした。

せっかくなので、来年は中部MTG参加してみては、いかがですか?
普段、お目に掛かれないロドやオーナーさんが一杯ですよ(^^)

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation