• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月02日

結婚式は遠い昔の思い出・・・

結婚式は遠い昔の思い出・・・ 秋になって結婚式の予定を控えている方もいらしゃるはず・・・
ニュースを見ていて、自分の結婚式ってどうだったっけ?とふと思い出してみました。

私が披露宴を開いたのは、1989年4月・・・そう23年前~私が28歳の時でした(^^)
港区虎ノ門のホテルでの披露宴でしたね。

披露宴に至るまでは、紆余曲折、難攻不落、前後不覚、坂道コロコロ(笑)
そりゃ体力、気力を使い果たしましたねぇ(笑)

まぁ、本人達は人生の晴れ舞台、一生懸命なのに何故かハプニングが・・・

その1!

嫁さんは神前式が良いって言うので、衣装も文金高島田になりました。
しっかし、丸顔の嫁さん、白粉塗り塗りで、頭に島田さんを乗っけると本人が大笑い♪
ナニこれ・・・・・変・・・」と言って、衣装替えの時まで、ずっとうつむいたまんま(笑)
私もなるべく顔を見ない様にしてた・・・(笑)

一方、私は結婚式で初めて着た袴のサイズが小さくって、本来は腰で留めるはずが、足の付け根で留める羽目に・・・
おかげで股を広げられなくって、歩くスピードが超遅い・・・、ヨチヨチ歩きの可愛い新郎に変身でした(笑)

まさに凄い照れ屋な新郎新婦を演じた訳ですな(大笑)

その2!

よくありがちな来賓スピーチ・・・
以前の会社の部長さん、直近での研修の成果発表をやらかしてくれました・・・
いきなり手元の紙きれを出して「詩」を読み上げたんですよ・・・

本気・・・、本気でやればなんでも出来る!」って・・・(-_-;)

おいおい、自己啓発セミナーじゃないよ!って、私は下向いて苦笑いしてましたよ(笑)
それ、「元気」だったら、アントニオ猪木じゃん(笑)
最後は「1、2、3、だぁ~!」ってやる?(笑)

その3!

嫁さんの来賓スピーチ・・・
会社の偉い方のスピーチが始まりましたが、「おめでとうございます・・・」と言ったっきり沈黙・・・
まさにし~ん・・・

30秒以上の「間」が空いたでしょうか、静まり返る披露宴をビデオ撮影しているカメラマンもちょっと焦り気味(笑)
何とも言えない気まず~い雰囲気に、司会の友人もちょっと困ってしまいました。
私と友人が何度も目が合うんだな、こんな時は・・・

思わず、ピコピコハンマーでツッコミたいのを我慢して耐えました(笑)
その後も2回程の沈黙があったけど無事スピーチも終わり、もの凄くホッとしたことしか覚えていません(笑)


とまぁ、普通の結婚式だった訳ですが、感動して涙することも無く(笑)、とにかく無事に終わってくれたことで安心しただけだった記憶しかありませんねぇ(笑)



もうちょっと感動的な結婚式にすれば良かったと思うこともありますが、笑える思い出もまっいっか!と思うことにしています(^^ゞ

披露宴での思い出・・・、山ほどネタが転がってそうですね(笑)
ちょっと聞いてみたいなぁ(^^ゞ


さて火曜日か・・・、まだ週末にはかなりあるな~、でも風邪も引かず元気な様なので、電車に乗って行って来ますか(^O^)/
ブログ一覧 | 思い出 | 日記
Posted at 2012/10/02 07:27:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

怪しいバス乗車
KP47さん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

注意喚起として
コーコダディさん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2012年10月2日 7:52
あの頃って、ド派手だった結婚式でしたよね

わたしだって、晴れだったらヘリコプターに乗れるはず
雨でヘリコプターは眺めただけ(笑)

最近、結婚式のも呼ばれてないな~
って、もう1度素敵な人と結婚式したい・・・(笑)
コメントへの返答
2012年10月2日 18:39
確か、ゴンドラに乗るのもありましたね(笑)

私もさすがに結婚式には呼ばれませんよ。
殆ど終わってますからね・・・

しっかし、結婚式ってもう一度やりたいですか?
あ、でも、素敵な人と結婚式、私も・・・(笑)
2012年10月2日 8:10
おはようございます。
グッドタイミングなブログに、思わず喜びと驚きが(笑)
実は、我が夫婦、今日が結婚記念日なんです。
今年で結婚29年になります。あっと言う間でしたね。(^^)

まぁ、今日は平日なので特にイベントはありませんが・・・っていうか何も考えてなぁ~~い(大汗)

結婚式は・・・我が家の嫁さんも丸顔で文金高島田(笑)
やたらと長いスピーチで、時間オーバー・・・司会者が焦りまくり・・・
当時としては異色?だった、新郎新婦が余興を披露したり・・・
今、考えると恥かしい事だらけでしたね。(^^)


コメントへの返答
2012年10月2日 18:42
こんばんは(^^)
おっと、記念日おめでとうございます。
いつまでも仲良くって素晴らしいご夫婦ですもんね(^^)
奥様には、「有難う」の一言で良いのじゃないですかね♪

披露宴はもう、こりごりですよ。
準備が大変ですから・・・(^_^;)

新郎新婦での余興ですか、私の友人の披露宴では何故かマイクで熱唱してましたね~
2012年10月2日 8:19
挙式を4日後に控えてます(笑)。
なんとかドレスの裾を踏んで転けないように気をつけます。
まぁ、笑いがはじける披露宴ならOKかなぁ(^^ゞ。
皆さんに楽しんでいただけるように頑張ります。
コメントへの返答
2012年10月2日 18:45
あ、直前なんですね♪
もう少しで本番とは・・・

挙式や披露宴ではビデオが回っていると思いますので、慎重に・・・
私、バカ笑いしてたの、しっかりと録画されてしまいまして、後から嫁さんに言われてますよ・・・(^_^;)

ともあれ、素晴らしい挙式、披露宴になることを願っています♪
2012年10月2日 8:28
今月の11日で25周年です。

山中湖で仲間内で式を挙げ披露宴も旅行も
なし・・・

確か、初代プレリュードで行った記憶が・・・

「本気」と書いて「マジ」 

「マジに生きなきゃ申し訳ねーだろ」・・・前田敦子
コメントへの返答
2012年10月2日 18:48
おお、先輩ですね~(^^)

私も今思うと、都心のホテルでの披露宴・・・高過ぎですよ・・・(^_^;)
まぁ、親戚や家族の手前・・・(笑)

あっちゃんなら良いけど、
研修の成果発表を披露宴であるの止めない、自分の言葉で言いなさいって、心の中で叫んでましたけど(笑)
2012年10月2日 8:50
僕も、結婚式場、虎ノ門でした。
虎ノ門パストラル
っていう。
まだあるのかなぁ。
コメントへの返答
2012年10月2日 18:48
あはは、同じですよ(^^)
今でもありますよ。

虎ノ門では、有名どころですもんね(^^)
2012年10月2日 8:53
こんにちは。

披露宴に至るまでは、紆余曲折、難攻不落、前後不覚、坂道コロコロ・・・
同じような状況なので笑ってしまいました。

私自身の結婚式は36年前、ホント遠い昔です。昨年珊瑚婚式まで漕ぎ着けました。
式の写真を見てみると、修正も入っているのでしょうが、これが俺か?というほど別人です(笑)

同じように最初は文金高島田で、白塗りだったので、結婚式の前にすっと横に並んだ顔を見て「お化け」かと思いました。
大学の卒業旅行で教授に連れて行ってもらった祇園の舞妓さんの白塗りの方がマシだった。

当時、家内の髪はセミロングで、それに合わせてドレスや帽子を選んでいたのに、当日は髪をクリクリにパーマ当てられてがっくりきたのを覚えています。

娘は10年前、息子は一昨年式を挙げましたので、家族の結婚式に出ることは当面ありません。
次は、孫。その頃までなんとか生きていられればと思うこの頃です。(笑)
コメントへの返答
2012年10月2日 18:57
こんばんは(^^)

結婚ってパワー使いますよね・・・
もう、この歳ではあり得ませんよ(笑)

やっぱり白塗りは一瞬焦りますよね(笑)
嫁さんもかなり焦ってましたが、私もまともに見られませんでしたし!(笑)
私も袴で締められてしまい、ゆっくりと座ることも出来なくって、早く洋装にならないかなって、耐えてましたよ。

さすがに、私も結婚式には出ることが無くなりましたが、後5年以内には、娘・息子の結婚があるかと思うと、ちょっと憂鬱ですね~(^^ゞ
2012年10月2日 9:10
あたしも26歳、結婚式にお呼ばれする機会が増えてきました(^_^;)

多いときは月3回毎週……

お祝儀代と美容院代で大変なコトになるからお断りしたコトも(ーー;)

今月もみん友さんの結婚式後に二次会にお呼ばれされてます(*^^*)

でもね、あたし自身は結婚式やらなくてもいい派('ε'*)

でもちょっとだけやってみたい気もする(^_^;)
コメントへの返答
2012年10月2日 19:00
確かに、その年代だと多いんですね~
お財布には優しくないし・・・(^_^;)

結婚式ってね、家族や親戚との関係があって、自分の意見だけでは収まらないんですわ・・・
それで、凄くパワーを使って、ヘトヘトになるのが世の常(笑)

今考えてみれば、海外で2人だけの結婚式というのも素敵だったかな(^^)
2012年10月2日 9:59
私の妻も和装は似合わなかったです。
幸い、前撮りで知ったので、本番はドレス3着でいきました。

あと上司からは「異動させない」と釘を刺されました。これは往復100km通勤を定年まで…という意味もあり、会場が冷めたことは言うまでもありません。

その上司の怨念は、結婚8年目の今も続いてます。
( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2012年10月2日 19:02
やっぱ、そうでしたか・・・
私の嫁さんもドレス姿になって、ホッとした顔が、妙に面白くって(^^ゞ

上司の祝辞・・・
ホントに考えろよ・・・的なの困っちゃうし、相手方の職場の上司と対抗意識みたいなのも出ちゃうし、面倒ですね(^_^;)

2012年10月2日 10:15
僕もネタ満載の披露宴でした(笑)が、一番のハプニングは・・・

キャンドルサービスの時にケーキの上のメインキャンドルが点かなかった(^^;

・・・仕込みではなかったのですが皆に「ヤラセやろ!」とか「幸先いいぞ!」って言われましたね(笑)。結果的には出席者爆笑でしたのでオイシかったのですが、親族でも真面目な方は怒ってました、「お金返してもらえ!」とか(^^;
コメントへの返答
2012年10月2日 19:04
まぁ、キャンドルサービルで火が着かないイタズラは定番ですが・・・(^_^;)

会社の後輩も結婚式で、メインキャンドルに火が付かないの経験しました。
皆焦りますよね・・・(^_^;)

あの・・・、披露宴でオイシいのって有りませんって(笑)
2012年10月2日 10:44
今年12月で37年に!(^^)!

当時の妻は、可愛かった・・・・・・・です(笑)

今年の5月に次男が結婚式を挙げました。

来賓の祝辞も乾杯を含めて5人だけ、友達の余興も無し(^^ゞ

お色直し後、獅子舞と囃子で入場して新郎新婦も料理を食べるそんな式でした。

来月は姪の結婚式が控えています(楽)
コメントへの返答
2012年10月2日 19:07
お~、これは大先輩ですね♪

シンプルな結婚式も良いと思いますよ。
もう、派手な演出とか余分だし、考えるのも大変ですからね・・・

来月も結婚式があるんですか♪
素晴らしい式になることを願っています(^^)
2012年10月2日 10:53
嫁さんの考えで、式は挙げずに友人呼んでパーティだけしましたのでコレと言うのはありませんが、

記念写真を写真屋さんで撮ってもらった時
サイズが合わない貸衣装で、余っている部分を後ろ側に纏めてピンで押さえて
サイズ調整してましたね。

写真で見ると分かりませんが、後ろから見ると凄い事になっていたんだと思います。(^^;
コメントへの返答
2012年10月2日 19:11
パーティ形式と言うのも良いですね(^^)
私もやり直せるのだったら、そっちが良いです♪

私も貸衣装でしたが、サイズが全く合わず・・・、結構苦しかったことだけ覚えています。
披露宴が終わった後は、本当に解放感で嬉しかったですもん(^^)

2012年10月2日 10:58
ほのぼのとした、と~ってもいいお話ですね♪

当時は結構派手婚が多かったので
私は京都のホテルで白無垢・色打掛
白ウエディング・お色直しに薄いピンクのウエディング・・。

…でも、今、そのときの写真とか全く見ないし!
あんなに着替える必要なかったなぁ・・笑
コメントへの返答
2012年10月2日 19:14
お~、お色直し凄かったんですね~♪

んで、その写真を見ない?

私もです(笑)
何だか、恥ずかしいですよ(^_^;)
すっごいお子ちゃまみたいな感じなんで(笑)
2012年10月2日 11:54
おぉ! 結婚式!
きっといろんな思い出がありますよね(^^)

ワシは海の見える丘の上で
打ち上げ花火をドカスカ上げました(笑)

最初で最後の、自分たちの為の花火。

懐かしか~(笑)
コメントへの返答
2012年10月2日 19:53
ワシさんの結婚式、そんな前じゃないですよね(^^)

花火っすか、ロマンティックですな~♪
感動してウルウルなワシさん・・・

ん~、ちょっとブログから想像でけん・・・
やっぱ、ワイルドっすから(^^ゞ
2012年10月2日 12:23
結婚式にハプニングは付き物なんですね~
よちよち歩きのnoppo.さんを想像するとほほえましいですw

身内の贔屓目ですが
一番感動したのは弟の結婚式と披露宴でした。
両親より号泣してしまい自分でも意外でした(/ω\)

ちなみに我が家は挙式も披露宴もしておりません。
私が極度のあがり症で注目を浴びるのが大の苦手なので・・・
でも両親や友人への感謝をこめて、いつか
小さなパーティができたらいいなと思っています(*´▽`*)
コメントへの返答
2012年10月2日 19:56
はい、もうハプニングはお腹いっぱいですけど(笑)

ちなみに私の嫁さん、司会の友人と事前に打ち合わせした時にスピーチの読みあわせで泣き始め・・・、本番では笑ってた天然ちゃんです(笑)

私も披露宴なんかせずに、こじんまりとパーティにしたかったんですが、なんせ、親戚との兼ね合いがねぇ~
ホントに体力をいっぱい使いました(^_^;)
2012年10月2日 12:51
こんにちは。

自分の結婚式を思い出しました。(25年前)

お色直しの時に仲人さんがケーキカットをしていました。

後で見たビデオでわかりました。(^O^)
コメントへの返答
2012年10月2日 19:59
これまた、先輩ですね(^^)

仲人さんがケーキカット?
なんでそんなことになったか、気になりますね~

私、会社の上司に仲人お願いするのイヤだったので、仕事に関係無い方にお願いしちゃいました(^^ゞ
2012年10月2日 17:25
ん?虎ノ門?
ひょっとしてオークラですか?
アメリカ大使館の近くの?セレブ~

ちなみに私は、もうすぐ結婚?ってところで破談してしまいました(笑)
遠い過去の記憶です。

どこかに、グラビアアイドルなみの女の子いませんか?
コメントへの返答
2012年10月2日 20:03
あはは、坂の上には行きませんよ(^^ゞ
虎ノ門パストラルです。

実は、直前に私も一悶着ありまして・・・(^_^;)
まぁ、紙一重だと思いますよ。


しっかし、そんな子居たら、紹介なんかするはずありませんよ(笑)
ね~、そりゃ~(笑)
2012年10月2日 18:29
こんばんは、せいこパパですm(__)m

パパは、小笠原の教会でやりました(^_-)-☆

次女の結婚式の時、最後に

両親にお礼の言葉とプレゼント・・・・。

その時に新郎のお父さんが、号泣???

嫁に出すのは、パパの娘なんだけど・・・・・。

先に号泣されて、パパ泣く事出来ませんでした(@_@;)

来月は、長女の挙式(*^_^*)

二度目のバージンロードです(*^^)v
コメントへの返答
2012年10月2日 20:07
こんばんは(^^)

小笠原ですか・・・、凄いですね♪
凄い綺麗な場所での結婚式、憧れます(^^)

あ~、そうでした、娘さんの結婚式、来月なんですね~
私もいつか、バージンロードを一緒に歩くことになるのかも知れないので、今度会ったら時に結婚式の様子教えてくださいね(^^)
2012年10月2日 18:45
僕はハワイで家族だけで式を挙げてきました。

式の時、アメリカ人の神父が妻の名前を間違えて(ハルミをアケミ)いて、ビデオも撮影していたのでクレームで2回式を上げました^_^;
家族からは、一回目は感動したけど二回目はねぇ・・・
と不評でしたよ(T_T)
コメントへの返答
2012年10月2日 20:08
ハワイで挙式、素晴らしいですね♪

まぁ大陸的というか、大らかな国柄ですが、名前を間違えるとは・・・

2回目、さすがにね~
まぁ、記憶に残る結婚式ってことで・・・
2012年10月2日 20:12
89年ね、4年つきあった彼女にふられた年だ(涙)、、バブルのバカ~(叫)
コメントへの返答
2012年10月2日 23:01
4年ねぇ~、考えてみれば長いですね~

って、コメントしにくいですよ(^_^;)
2012年10月2日 21:30
こんばんは。
 
結婚式にまつわる話ですか…今まで友人の結婚披露宴で変な余興をやらずに済んでいるのは正直ホッとしています(´∀`;)。
 
コメントへの返答
2012年10月2日 23:04
こんばんは(^^)

結婚式・・・
余興も考えますよね~
私も2次会とか苦労しました(^_^;)

さすがに、最近はもう無いので、正直ホッとしています(^^ゞ
2012年10月2日 22:06
最近、結婚式に行ってないですね~
誰か結婚しないかな!その友達♪
コメントへの返答
2012年10月3日 7:51
結婚式は、いろんな方がいらしゃいますからね~

ナウゲッタチャンス!!ですね(^^)
2012年10月2日 23:18
結婚記念日にケーキを買って帰ったら
悪さして後ろめたいんじゃないかって疑われました(笑)

そのためか翌年以降はケーキは自分では買わずに
買って貰ってます。
疑われて良かった(得)
コメントへの返答
2012年10月2日 23:43
ケーキね~、最近は買って帰っても、喜んでくれることも無くなりました(^_^;)
なんせ、帰宅時間、バラバラだし、夕食もバラバラなもんで・・・

あ、そもそも、あんまりケーキ喰わなくなりましたね~(^^ゞ
2012年10月3日 0:27
ハプニングも時間が過ぎれば、また楽しい良い思い出になりますよね♪(多分

ウチは、写真だけで済ませてしまいました(^^;
コメントへの返答
2012年10月3日 18:48
大真面目でやった結果のハプニングは、後から笑えますよね。
未だに、吞み会でネタにされることもあります(^^ゞ

今だから言えますけど、披露宴はやらなくても良かったと思います(^^ゞ
もう、準備が面倒ですわ・・・
2012年10月3日 17:26
こんにちは☆

結婚式って、緊張の場なのもあって、何かしらのハプニングに出会う事が多いですよね♪

noppo.さんの結婚式もプチなハプニングがあったのですね~。

でも、振り返るとひとつひとつが良い思い出になりますよね☆

近々いつものTRG仲間の方の結婚式があるので、その辺も含めて?楽しみにしているところです(^^)v
コメントへの返答
2012年10月3日 18:51
こんばんは☆

はい、緊張時のハプニングって、ホントに固まってしまいますよね(笑)

出来れば、あの頃に戻って、もう一度恋愛をしたいと・・・(笑)
いやいや、独身に戻って、気楽に生きたいとも思います(笑)

仲間内の結婚ですか、仲が良いんですね♪
盛大にお祝いしてあげてください。
素晴らしい結婚式になります様に(^^)

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation