• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月23日

そろそろ2年経つので車検の準備を・・・

そろそろ2年経つので車検の準備を・・・ 早いもので来月に車検を迎えます。
ちょっと気になるところもあって、先日、ディーラーへ見積相談をして来ました。
自宅から20分位の新小岩にあるディーラーなんですよ。

愛車購入時にパックDEメンテに入ってたこともあり、今回も車検とパックDEメンテを契約することにしました。

この2年で3万㌔を走破・・・、歴代の愛車で一番のハイペースで、我ながら驚きです。
あっちこっちへ出向き、色んな思い出が出来ましたね(^^)

気になる不具合点も無かったのですが、タイヤの減り具合がかなり進んでいたので、その旨を伝えチェックして貰いました。
幸いにも愛車のダメージは大きなところはありませんが、やはり、リアタイヤがスリップサインが出ていると。
考えてみれば、新車装着から41,000㌔走行しているので長持ちしてくれたかな。

そんなこともあって、タイヤ交換を車検に合せて実施することにしましたが、どこで買うか悩みます。
通販、カーショップ、ディーラー、それぞれ一長一短ですよね。

ディーラー窓口の方に相談してみると、メーカー直で仕入れるので是非とも頑張りますとの返事。
(内心は・・・そうだよな、製造年月日が新しいタイヤであれば、ディーラー経由もOKだしと呟く)

お勧めは・・・POTENZA S001?
NCの205/45/17は、決して安くないサイズなので・・・うむむ、ちょっとお高い(^_^;)



みん友さんからも評判を聞いていていたので、今回は、DIREZZA DZ101に決定しました。
LE MANS4も気になったのですが、今回はSPORT系タイヤにしたんです。
ちょっとした交渉で、まずまずのお値段を提示してもらったし、持ち込みの手間を考えてるとディーラーで購入するのもありですね(^^)

私の様に街乗りが主体で時々山道といった使い方には丁度良い感じでしょうか。
あまりサイドの硬いタイヤだと腰にも来そうだし(笑)

まぁ、タイヤ性能を極限まで引き出せるテクニックも無いので、これで充分だと思います。

車検は11月中旬に実施してもらって、また楽しいロド生活が送れる訳ですね。
ちなみに代車はベリーサだって・・・実は乗ったことが無かったんですよ~、ちょっと楽しみです(^^)

さて、愛車は、来月に製造から6年目に突入する訳で、中年オヤジ世代となったかな(笑)
これから秋本番だし紅葉を求めて、また、どこかをふらふらと走りだしてしまいそうかな(^^)


週明け2日目の火曜日。ちょっとご機嫌斜めなお天気にも負けずに、速足でお出掛けすることにしますか・・・ってことで、今日も行って来ます!(^O^)/

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2012/10/23 06:57:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2012年10月23日 7:11
NC+街乗りタイヤでも
充分速いのに・・・
更に上を目指しますか
コメントへの返答
2012年10月23日 17:55
まぁ、安全運転には変わりないですよ。

DZ101は、そんなにハイグリップタイヤでも無いって聞いてますしね(^^ゞ
2012年10月23日 7:57
自分、一度後ろを走りましたが結構タイヤ使いきってましたよ!
キュキュキュッって泣く寸前くらいで丁寧に操作しているイメージがあるのですが・・・・

なんだか追い駆けられなそうな気がします!
コメントへの返答
2012年10月23日 17:56
いやいや、そんなに攻めてませんよ(笑)

タイヤを替えると、どんな乗り味になるのか、今から楽しみです(^^)
2012年10月23日 8:05
わたしはホイルを変えたときに合わせてポテンザにしました
ディーラーで言われるままでしたが、
自分で調べるって言うのが大切だったんですね

コメントへの返答
2012年10月23日 17:57
chisuruさんは、コーナーをカッ飛んで行くって聞いておりますが・・・(^^ゞ

私は足回りの固めてないし、フルバケも装備していませんから、大人しいタイヤを選んだだけですよ(^^ゞ
2012年10月23日 8:22
おはようございます☆

ゴン太君、車検なんですね~!
私もパックDEメンテに入っているのですが、毎回ドキドキしつつもDラーでこまめに見て頂いていると、車検時も安心感がありますよね♪

タイヤは、マクロスも新車から42000kmくらいで交換しました(^o^)
DIREZZA DZ101は今装着していますが、当たりが柔らかくとても良い感じのタイヤです。
(↑性能を最大限に引き出せてはいませんが。。。(^^ゞ)

車検&タイヤ交換後のドライブがまた楽しみですね☆
コメントへの返答
2012年10月23日 18:00
こんばんは☆(^^)

そうなんですよ、2年経ちました♪

何と、同じタイヤですか。
スポーツタイヤの割に静かで当たりが柔らかいって評判を聞いてましたけど、なるほど生の声は参考になります。

無事に車検をパスしたら、またお出掛けしたくなっちゃいます(^^ゞ
2012年10月23日 8:29
自分はルマンです。
もっと クラシカルなパターンのタイヤが欲し
いのですが・・・

ベリーサ・・・
M氏がベルサッサと間違えた車です(爆)
コメントへの返答
2012年10月23日 18:02
実は、みん友さんからルマンを教えて頂いてました。
トータルでバランスの良いタイヤだと・・・
今回は、ちょっとスポーツ寄りのタイヤで試してみます(^^)

M氏・・・だったら、あり得るので、全然問題ないです(笑)
2012年10月23日 10:16
ディーラーでタイヤを買うのは、
セレブの証です(笑)

ワシもいつかは純正タイヤ・・・(゜Д゜;;;
コメントへの返答
2012年10月23日 18:03
セレブ・・・か?(笑)

ホントは純正のPOTENZAが良いのですが、お財布に優しくないんですよね。
今回はディーラーが頑張ってくれたので、ヨシとしちゃいました(^^)
2012年10月23日 10:25
マイロドは8月に車検でしたが
代車がベリーサ羨ましいです!
自分の時はボンゴしかないと
言われたので丁重にお断りしました(笑)

自分もタイヤが
ヒビ割れカチカチで交換を考えてます!
ただそろそろスタッドレスも買うので
お財布と相談中です!
いつになるやら…(笑)

コメントへの返答
2012年10月23日 18:06
ボンゴ・・・そりゃある意味、凄いですね(笑)

タイヤも経年変化でどうしてもひび割れしちゃいますよね・・・
今回は、ひび割れも考慮して、チョイスしたつもりなんです。
実は初DANLOPなんです(^^ゞ
2012年10月23日 10:37
NAは14インチなので財布に優しいですが、純正サイズのタイヤが少ないのが痛いです。
ちなみに今年3月に買ったタイヤは、工賃コミコミで約2万円。(^^;

17インチなら選り取り見取りなんでしょうね。
コメントへの返答
2012年10月23日 18:07
最近の車はタイヤがでかくなりましたもんねぇ~

17インチって、割と揃って来ましたが、やっぱり想定的に高いですよ・・・
その前に乗っていたMPVは18インチ・・・
交換になる前に売っちゃいましたもん(笑)
2012年10月23日 11:19
noppo. さんも車検ですか~?

最近この話題が多いな~(笑)
コメントへの返答
2012年10月23日 18:08
なんだか、似た様な時期になってますよね(笑)

車検の後は、バッテリーやミッションオイル交換も考えないと・・・(^^ゞ
2012年10月23日 11:48
北海道にて、雨の峠道をNC2のレンタカーで走ったことがあります。
タイヤは、エコタイヤでしたけど、わりかしハイペースで走ってもクルマは安定していて楽しく走ることが出来ましたよ。
DZ101なら、もうちょいグリップも良いでしょうから、十二分に楽しく走れると思います。

ベリーサは、1500CCだから、必要十分なパワーもあるし、いいクルマです。
あれは、DYデミオベースなんですよね♪
コメントへの返答
2012年10月23日 18:12
ディーラーでは、S001以外に、ECOPIAを勧められましたが、ちょっと考えちゃいました(^^ゞ
山道を楽しむのも必要かと思って、DZ101にしてみました。

ベリーサには触れたこともない位なんですが、ベースがデミオだから楽しいと思います。
コンパクトカーだけど、普段、ロドに乗ってると大きく感じるでしょうね(笑)
2012年10月23日 12:48
タイヤ買われるんですね。
安物買うなら別だけど、まともなタイヤ買うなら、ディラーが一番お徳って、開発の方は言ってました。
僕も中古で付いて来たタイヤがECOタイヤなんで、換えたいなとは思うんですが、まだ山があるし、ロードスターの性能がいい為か、グリップに不満はないので、山が無くなるまで使い切ろうと思ってます。折角のECOタイヤだし。(笑)

ても、換えるとなると、ホイールも欲しいので、軍資金を貯めとかないと。。
コメントへの返答
2012年10月23日 18:15
値段だけを考えると通販で買って持込みも良いのですが、どの位に製造したタイヤかが分からないので、今回はディーラーで購入することにしてみました。

私も、そんなにハードな走りはしないので、タイヤの性能を活かしきれるかは怪しいですけど・・・
ニュータイヤはちょっと楽しみです(^^)
2012年10月23日 13:25
タイヤ変えると 気分も良くなりますから(笑)
楽しみですよね~
DIREZZAも 気になってたんですけどね
また 家出が増えそうですね♪
コメントへの返答
2012年10月23日 18:18
今回は、車検がきっかけになってタイヤ交換になりましたが、丁度良かったと思います。
どんな乗り味なのか楽しみですが、ちょっと出費も痛いのが正直なところです(^^ゞ
2012年10月23日 13:51
DZ101は僕も履いてますが(14インチですけど)中々快適ですよ!

スポーツとコンフォートの中間位ですが、noppoさんのような中・長距離ランナーには良い選択だと思います♪




しまった、真面目なコメしてしまった(^^;
コメントへの返答
2012年10月23日 18:19
あ~、同じタイヤですか(^^)

そうそう、バリバリのスポーツタイヤではないみたいですね。
私もツーリングが主体なので、快適性も欲しかったんです。
これでライフが長ければ良いのですけどね(^^)

おっと、真面目なコメを返してしまった(笑)
2012年10月23日 16:51
タイヤのショルダーがデロデロに溶けるくらい走ったんですね?チガウ?ww
MINIの時はサーキットもよく行ってたのでハイグリタイヤばかりをチョイスしてました。
タイムは出なかったですが、ポテンザRE-11が一番楽しかったです。
なにげに寿命は長くてエコタイヤでした(笑)

ロドスタはどうしようか迷ってます・・・
とりあえず、純正の050をツルツルになるまで履きつぶします。
もったいないので・・・←これ一番大事(笑)
コメントへの返答
2012年10月23日 18:23
POTEZNA系も良いのですが、びっくり価格で・・・(笑)

実は、純正の050って良く出来ていて、ロードスター専用のタイヤらしいですよ。
まずは、これを使いきってから考えるのが良いと思います。

ZⅡあたりでサーキットも気持ち良いかも知れませんね~
2012年10月23日 18:21
こんばんは、せいこパパですm(__)m

パパの所はタイヤ全て、せいこの同級生の

ショップで購入です(*^^)v

同級生割引有ります(*^_^*)
コメントへの返答
2012年10月23日 21:21
こんばんは(^^)

イイですね、馴染みのショップで買うのが良いと思いますよ。

今回はディーラーと仲良くなって買うことになりました(^^)
2012年10月23日 18:32
こんばんは\(^^)/

僕ももうすぐ2台とも車検ですよ(>.<)

タイヤ長持ちうらやましいです(*^.^*)
コメントへの返答
2012年10月23日 21:22
こんばんは(^^)

2台ですか・・・
ちょっと大変ですが、無事に通ると良いですね。

タイヤに負担を与えない感じで走ったので、結構長持ちしてくれました。
新しいタイヤが楽しみです(^^)
2012年10月23日 19:13
41000キロ持ったなんてロングライフですねぇ
前回のタイヤは20000キロでチーンでした。
今回はどんだけ持つのかなぁ

車検は来年11月ですが、なんと黄色も同時です。
今から蓄えねば(汗)
コメントへの返答
2012年10月23日 21:24
これは、聞いた話なんですけど、純正のPTENZA050Aって、ロド用に作られていて、バランスが良いのだそうです。

峠でもグリップ走行しかしませんし、サーキットも走らないので長持ちしてくれたんだと思います。

車検は色々とお財布には優しくなですが、愛車の健康診断ですから、お互いに元気にパスさせたいですね(^^)
2012年10月23日 20:00
パックDEメンテ、この前の車検で登録しました。OIL交換が2回タダ!?
DZ101、良さそうです。ファイヤーストーンから履き替えちゃおうかな(笑)しかし、41000kmですか(@_@)Sドラは30000kmもちましたが、DIREZZA ZⅡは、5000kmで半分って感じです(T_T)
コメントへの返答
2012年10月23日 21:26
なんだかんだ、パックDEメンテを重宝していましたよ。
オイルとフィルター交換も入ってるし、良いと思います(^^)

私はタイヤに優しい走り方をしているので、長持ちしたかな(^^ゞ
ZⅡも凄いタイヤですが、私にはオーバースペックかと・・・(^^ゞ
2012年10月23日 20:42
タイヤの選択肢って悩みますよね。

ハイグリップは走りは別としてグリップも良いからブレーキの安心という点は評価できます。でもライフは短いし、なによりシャシーに来るストレスも大きいのだとか。
コンフォートは、イザというときに僕の様にドライバーの腕も下手だからなんでしょうけどブレーキしたときのグリップが不安。
DZ101はその当たりのバランスが良さそうですね~^^
コメントへの返答
2012年10月23日 21:28
そうなんですよ・・・
どんなタイヤが良いって言うより、どんな走り方をしているかを考えないと答えが出ないですからね。

私は、ガンガン走りタイプでは無いので、スポーツとコンフォートもバランスが良いタイヤを探してました。
履き替えてから、暫くしたらパーツレビューに上げる予定です(^^)
2012年10月23日 20:52
タイヤお揃いですね ー ̄) ニヤッ
(ちなみに4年目に突入)

あ 今台車でピンクのvitzが車庫に(>_<)

コメントへの返答
2012年10月23日 21:29
おっと、そうなんですか(^^)

ピンクのvitzとは、目立ちますね・・・
結構、可愛らしいクルマですから、たまには良いかも♪
2012年10月23日 21:03
自分のロドスタは今年の夏にタイヤ交換しましたが、それまで60000km近く引っ張っても、まだ3分山くらい残ってました。
まあ、サーキットなんかには行かないし、峠でアツイ走りもしないからこんなもんなのかな?

しかし車検で特に気になることがないとは・・・よほど程度がいいんですねえ。
コリャ車検も安く収まる・・・のかな?はてさて。
コメントへの返答
2012年10月23日 21:32
タイヤも減りが気になりますが、劣化によるひび割れも気になるんですよ。
今回はひび割れが先に気になってたので、丁度良いきっかけになりました。

60000㌔で3分山・・・、どんな銘柄のタイヤなのか気になりますね。
ある意味、エコタイヤですよね(^^)

私が気が付いてないだけかも知れないので、車検の時に交換部品が出ないことを願うばかりですけどね(^^ゞ
2012年10月23日 22:58
車検記念に・・・

全開サーキットデビュ~しちゃいませんか?

なのでタイヤもハイグリップ系に変更で♪
コメントへの返答
2012年10月24日 7:32
悪魔のささやき・・・(^_^;)

ひげさんと一緒に遠征・・・

きゃー怖い(笑)
2012年10月23日 23:06
こんばんは。
 
ポテンザ…名前だけで良いタイヤと連想してしまいますが、値段の方もいいタイヤですからねえ(´∀`;)。
  
ディレッツァDZ101は、デビューしてからもう10年近く経つんですよねえ。
いつの間にかベストセラーなタイヤになりました。
ロードスターに乗る友達がデビューしたばかりのDZ101を早速付けたので、試しに山へ遊びに行きました。
2人共バリバリのスポーツタイヤを想像していたんですが、とても乗り心地が良いタイヤだったので複雑な気分になりました(´∀`;)。
今は分かりませんが、以前はDZ101をバリバリのスポーツタイヤとして使う人は結構いたと思います…買ってから「あれっ?」と思った人も多かったと思いますけど。 
裏を返せばスポーツ性能と居住性を上手くバランスしたタイヤだと思います。
コメントへの返答
2012年10月24日 7:34
おはようございます(^^)
結構、装着してるんですね、DZ101。
評判ではハイグリップタイヤでは無いと聞いていたので、ocyappachiさんの感想と同じなのかなって思います。

私も、たまに山道を楽しむ程度なので、街乗りや高速で快適なタイヤが欲しいと思っていました。

交換後に、パーツレビューをアップする予定ですので、今から楽しみです(^^)
2012年10月24日 21:23
車検を受けて、また2年楽しめますね♪

僕は、23年3月の納車から既に3万3千キロ…。末恐ろしいですね。
NBと比べてサイズアップしたNCのタイヤ…。自分も交換時のコストがコワイです(汗)
先日のサーキット走行で、タイヤが溶けてしまいましたし←自業自得ですw
コメントへの返答
2012年10月25日 17:09
確かに、ロドに乗ってると、物凄いハイペースで距離がカウントされて行きますね(笑)

今回は、ディーラーとの関係で購入となりましたが、やっぱり高めですよね。
そんなにデカいタイヤでなくでも良いのですが・・・(^_^;)

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation