• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月30日

新型アテンザに期待しています♪

新型アテンザに期待しています♪ 爽やかな秋晴れの日になると、心も晴々♪
これで、お仕事が無ければ、ハンドル握って遠い所へ行ってしまいたいと思う今日この頃です(^^ゞ

さて、11月にようやく新型アテンザが発売されますね~
マツダ党の私としても、期待が大きいんですよ。

イメージカラーの赤のセダンが街角を走り始めるのは、早くても年末位なんでしょうか。

少し前にアテンザのイメージデザイン画とカタログを入手して、詳細を調べていたんですけど・・・

ミドルサイズのセダンとしては、サイズも大きくなって、車格が上がった様ですね。
これは、マークXやティアナと同じクラスになるんじゃないでしょうか。

鼓動コンセプトのプロトモデルイメージを巧く市販車に残したボディーデザインが最大の特徴ですし、全身にスカイアクティブを装備した走りやエコ性能にも期待したいですね。
世の車のどれとも似ていない独自のデザインは、私の好みなんです。
来月に試乗する機会があったら、ハンドリングやATのフィーリングを確かめてみたいと今から考えています(^^)

実はね、アテンザをイメージしてると先代モデルのカペラを思い出すんですよ。
イメージキャラクターにアランドロンを起用してましたね(^^)



歴代のカペラの中でも4代目が私のお気に入り♪
徹底した空力ボディーとプレーンな面構成のデザインが素晴らしいし、トップグレードに装着されていた円をモチーフにしたアルミホイールが印象的でした。
試乗もしたことがありますが、FFモデルとしてもクセも無く、シフトもしっかりと入り、何よりもクイックなハンドリングだったことを覚えています。

最近、少し元気を無くしているマツダに期待したいですよ!
願わくば、マツダの弱さである販売力やプロモーションを工夫して頂けないかと思っています。

悔しいかな、最近のトヨタCMはどれも秀逸で、何より印象の残る作品が多いんですよ。
実写ドラえもんや佐藤浩市のマークX、ドミノ倒しが綺麗なアクア、ちょっとセクスィーなオーリス等、クルマに興味が沸くではないですか!

アテンザもそのダイナミックなボディデザインを強調する様にセクスィーなCMを制作して欲しいですね♪
いくら素晴らしいクルマを造っても、売り方が大事ですので、是非、ヒット車になって欲しいものです。
えっと、イメージガールは・・・皆さん、色んなガールを思い浮かべたんでしょうね(^^)


週2日目の火曜日。朝晩かなり冷え込んで来ているので、暖かくして出掛けましょう。
私もことわざ通りの風邪知らずってことで、今日も元気に行って来ます!(^O^)/
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2012/10/30 06:22:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

この記事へのコメント

2012年10月30日 6:31
アテンザ,大きくなったと批判する方も多いですが,MAZDAもこのクラスはいるんじゃない?って思ってたので僕は良いと思います。
そのクラスに似合うデザインだと思います。
僕も早く街中で走る姿が見たい。

T社のCMは良くも悪くも印象的ですね。
コメントへの返答
2012年10月30日 17:07
TAKERIのイメージのまんま、市販化したと思いますよ。
やぱり、これ位の大きさで無いと、イメージが壊れますからね~

ヒットして欲しいですね(^^)
2012年10月30日 7:36
これからは、こんな顔になるんですかね^^
もうちょっと低い方が、、、おっと下げればいいのか(笑) MTあるんですかね?
コメントへの返答
2012年10月30日 17:09
きっと、メーカーのイメージを統一したいんでしょうね。
キドニーグリルの様に車毎にアレンジすれば、表情は豊かになると思いますよ♪

それがね~、ディーゼルに6MTがあるんですよ。
候補に入れちゃいますか?(^^)
2012年10月30日 7:48
おはようございます、
私の場合そのエンジンがNCに載せれるのか載せられないのかが気になります(爆^^;)
コメントへの返答
2012年10月30日 17:11
こんばんは(^^)

確かに2ℓのSKYACTIV-Gが載れば、素晴らしいと思います。

葉山でお願いしてみますか?(^^)
2012年10月30日 8:06
おはようございます

アテンザ、おうちに来たら嬉しいですよね
だけど、ロドもモコも気にいってるしな~~。。。
見てるだけ~って感じです
コメントへの返答
2012年10月30日 17:14
こんばんは(^^)

私も、もう1台ってことなら、欲しいクルマですね~
同じく、ロドは降りませんけどね(^^ゞ
2012年10月30日 8:56
確か、ディーゼルにマニュアルの設定があったような(笑)!

トルクもすごいみたいなので、とても気になります!

東京モーターショーでのデビューは、衝撃的でした!
コメントへの返答
2012年10月30日 17:15
カタログを見ると、6MT車がありますよ。
SKYACTIV-MTって言うらしいのですが、どんなフィーリングなんでしょうね。

一度、試乗してみたいクルマですよ(^^)
2012年10月30日 9:13
学生時代に友人が確かその世代のだったと思いますがカペラクーペC2だったっけなに乗ってました。

当時は、「なんでスカイラインじゃ、シルビアカゼール、セリカ、レビントレノ、シビックCR-X、ランタボ、SA22Cじゃ無いんだ?」と皆で合唱してせっかくの納車気分を台無しにしてヘコました事がありました。
今なら大人っぽく欧州車っぽいカペラクーペの良さが解るんですがガキでしたね、友人は車の趣味が大人っぽかったかも。

カペラ~アテンザ系では初代初期型のアテンザスポーツ5ドアが一番好きです、モデルチェンジ一年前位にパサート買ってしまって無かったらアテンザだったのにと本気で失敗した気分でした。
コメントへの返答
2012年10月30日 17:20
C2って、確かブリスターフェンダーでしたよね~
カペラにこだわる私の友人が良く教えてくれました。
その後にMX-6が派生したと思うと、なかなかのデザインだったかと思います(^^)

実は、私も初代アテンザスポーツを見て、マツダのアプローチが変わったと思いました。
デザインのマツダになった・・・そんな気がしたんですよね。
勿論、走りは従来からの路線で熟成させているのが嬉しい限りですけど(^^)
2012年10月30日 9:35
皆さんと喰い付き所が違うのは相変わらずですが、カペラのCMはよく憶えてますよ!

布施明の歌にアランドロンの「カペラ、セモプリティ(と当時は聞こえたww)」のセリフが「大人の車」って感じでしたね!
コメントへの返答
2012年10月30日 17:26
ど~も、フランス語は聞きとり難いですよね。

アラン・ドロンの様に渋いオヤジになりたいですよね~
でも、フランス語がしゃべれない(>_<)
あ、まもとも日本語もしゃべれないし・・・(笑)
2012年10月30日 10:02
カペラの後継車だったんですね。

まだまだ 無知なBJです。

ならば ロータリーを搭載して 打倒スカG

てな 訳には・・・
コメントへの返答
2012年10月30日 17:28
カペラのRE車もありましたね。
すっかりと名車になって、滅多に見掛けることもないですけど・・・

新型アテンザ、ちょっと価格帯が高めなので、どれ位売れるのか疑問なんですよ・・・
プロモーションをしっかりとやって知名度を上げて欲しいって思っています(^^)
2012年10月30日 10:24
きっとマツダのことです…運転すれば、大きさを感じさせないキビキビとした乗り味だと、私も期待しています。

そして次期ロードスター開発に勢いをつけて欲しいと願ってます!
(^o^ゞ
コメントへの返答
2012年10月30日 17:31
そうですよね、実際に乗ってみないと良さが分からないですもんね(^^)

是非とも、SKYACTIVが浸透して勢い付いて欲しいものです。
そうすれば、次期ロードスターの販売も近くなりますもんね(^^)
2012年10月30日 11:11
タイヤやボディサイズが
CX-5ですねぇ、、、

19インチが格好よいの
ですが、タイヤ代考え
たら鼻血出そうです(笑)
コメントへの返答
2012年10月30日 17:36
実車を見ると、結構大きいですよ~

普段、ロードスターを見慣れていると、余計に大きさを感じます(^_^;)
19インチのタイヤ・・・確かに心臓にはよろしくないですね(笑)


2012年10月30日 11:58
素敵なCMに期待したいですね。

T社さんのCM、印象に残るのが多いのは確かですね。

シエンタのCMなんか、最後まで見なければなんのCMが分りませんけど...(笑)
コメントへの返答
2012年10月30日 17:37
やっぱり、イメージが大切ですからね(^^)

確かに、シエンタのCM・・・覚えてない(笑)
まぁ、ターゲットが主婦層だと思いますから・・・
2012年10月30日 16:06
ボディサイドのラインもセクスィですしね
我々としては 売れてくれなくては 困るのですが
CMガールとなると‥ 今はすでに おばさまの方々しか思いつかない‥(笑)

いっそジェイソンステイサムで カッコいいやつ!‥じゃ 皆さん 納得しそうにないですね(笑)
コメントへの返答
2012年10月30日 17:40
昔、コスモAPのCMが、しばたはつみでしたよね。マイ・ラグジュアリー・ナイト・・・覚えています。

やっぱり色っぽくってことで・・・峰不二子かキューティハニーに出演してもらいますか(^^ゞ

2012年10月30日 17:40
マツダのCMって、走りの楽しさを訴求したものが多いですよね。確かに製品設計のコンセプトも走りを大事にしているんだろうけど、個人的には魅力的なんですが、今の時代、それを求めてる人って増えつつあるんでしょうか?
「頑張ってるな」って応援はしますが、的が外れてる?とちょっと心配です。
独自のマーケティングで、行けるってネタをちゃんと押さえてあるんでしょうが。
まぁ、どのメーカーも同じコンセプトで車を作られても、ツマリませんがね。
コメントへの返答
2012年10月30日 21:32
イイ車と言うのは分かっているので、楽しい、魅力溢れる車ということをメッセージとして伝えるCMにして欲しいのですよ。

この時代にアテンザを買う意味や、ユーザが購入しようと思う動機に絡めて説得する様なメッセージが良いのですけどね(^^)

購買層が高めだから、尚更だと感じますよ・・・
2012年10月30日 17:54
このカペラってカーオブザイヤー取ってません?

NCもそーなんですけれども(笑)
コメントへの返答
2012年10月30日 21:33
確かに、受賞していましたね。
おっと、NCもでした(^^)

FFがマツダ車に広がって行った頃の名車ですね(^^)
2012年10月30日 19:11
こんばんは、せいこパパですm(__)m

最近各社、少しずつ個性のある

車出して来ましたね(*^^)v

楽しみですね・・・♪

り換えは有りませんが・・・。
コメントへの返答
2012年10月30日 21:34
こんばんは(^^)

やっぱり、マツダ車は差別化をしないと売れませんからね~
ヒットして、メーカー自体が元気になって欲しいんですよ。

そうして、ロードスターの開発と販売も続けられれば、もっと嬉しいんです(^^)
2012年10月30日 19:37
フェンダーミラー って やっぱえぇっす♪

付けようかなぁ~(謎
コメントへの返答
2012年10月30日 21:36
確かに、gawa.さんのホワイトNBにも似合いそうかも♪

2000GT風の足の短いタイプ(^^)
2012年10月30日 19:58
アテンザってカペラの後継だったんですね。

でもサイズも車格もアップだとルーチェに近づいて来たような(笑)
コメントへの返答
2012年10月30日 21:38
カペラというイメージを払拭したかったのでしょうかね。

今やビッグサイズセダンがマツダには無いので、アテンザが格上げされたのでしょう。
ライバルはビッグネームなので、かなり手強いですよ~(^_^;)
2012年10月30日 20:43
昨日私もDさんで、
カタログ貰いました!!

スカイアクティブにマニュアル車が
あると聞きまして
とっても気になってます(゜O゜;
コメントへの返答
2012年10月30日 21:40
6MTがあるのは、ディーゼルターボですね。
ビッグトルクで楽に走れそうです(^^)

ちょっと価格が高いのが気になりますが、ヒットして欲しいですね♪
2012年10月30日 21:16
こんばんは。

いつもお世話になっているD営業さんのお話では
ディーゼル、ガソリン車共にかなりいい走りだそうです。(Zoom-Zoom)
また安全装備もすごくなってるみたいです。
先月、九州で試乗した時の話をしてくれました!

CX-5もそうでしたが買うことはないんですが
カタログをもらい試乗だけはさせてもらいます(笑)
コメントへの返答
2012年10月30日 21:42
こんばんは(^^)

実は、ナビやETC以外はフル装備なんですよね~
内装もかなり上品に仕上がっていますし(^^)

試乗をしたら、是非、感想を聞かせてくださいね♪
2012年10月30日 21:28
まだまだ・・・セダンは乗れないかな~

チビが手を離れてたら考えちゃいそうな車♪


「たまらなく、テイスティ」・・・ 何か良いっすね!!
コメントへの返答
2012年10月30日 22:06
まぁね、ロドに乗っている限りは、乗り換えは無いのですが・・・(^_^;)

余裕があれば、サブに欲しいクルマです。

昔のキャッチコピー、案外、イケるんですよね(^^)
2012年10月30日 21:57
いいデザインだ、、実車はBMWの3シリーズと同等の車格にみえたよ、、スカイディーゼルがよくまわって気持ちがいいらしい(笑)
コメントへの返答
2012年10月30日 22:07
確実に車格はアップしていますよ(^^)

出来れば、内装も見て欲しいです。
イイ意味でマツダらしくない仕上がりです。

試乗してみたいですね♪
2012年10月30日 22:26
こんばんは。
 
新型のアテンザは相当気合の入ったデザインですね。
過去に気合が空回りしてしまった車もあったと思いましたけど、アテンザは海外の高級サルーンに匹敵するような秀逸なデザインをしているように思います。
実用性とか細かい事は抜きにして、私はとてもかっこいい車だと思います(・∀・)。
 
コメントへの返答
2012年10月31日 8:05
おはようございます(^^)
このクラスがヒットしないと、厳しいことになりますからね・・・
マツダもかなり力を入れているんじゃないでしょうか。
デザインのマツダ・・・と呼ばれる様な存在になって欲しいですね。
後は、プロモーション次第なんですがね~

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation