
とまぁ、物騒なテーマになりましたけど(笑)
初めてハンドルを握ったのは、小学1年だったかな・・・、近所のお友達のペダルカーでした。
最近のカッコ良いペダルカーじゃなくって、鉄で出来た四角いボディーだったのを何となく覚えています。
自分の足でペダルを漕いで走るのと、ハンドルを左右に切ると曲がるのが、とっても面白かったんですよね~
子供ながらに、車を操る感覚っていうのを楽しんでいました。
急ハンドルを切ったり、カーブの手前で減速しないと、コロリンって転倒することもありましたが・・・(^_^;)
このペダルカーを見ていると、当時、小学生だった私の大失敗を思い出します。
ちょっとした段差があって、コンクリートの階段があったんです。
何故か、その階段に近付いてしまい、ペダルカーで降りようとしたんでしょうか・・・
そのまま、前のめりになって、横転したながら落っこちてしまいました(^_^;)
落ちる際に、左肘をコンクリートの階段に強打してしまい、腕が腫れあがってしまって(>_<)
その後、ずっと痛みも引かないので病院に連れていってもらったら、骨にひびが入っているらしく、でっかいギブスを装着する羽目に・・・
完治するのに2~3ヶ月掛かったのには言うまでもありません(^_^;)
その後、交通公園で見掛けるペダルカーに乗る時は、怪我の事を思い出しながら慎重に運転していましたが、やっぱり楽しい感覚は忘れられなかった様です。
このペダルカーを見ると、今でも怪我をしたことを思い出すんですよ(^^ゞ
免許取得後に、事故を起こしたことはありませんが、巻き込まれたことが何度かあります。
追突が2回程・・・後1回は追突寸前に私が急発進させて難を逃れたことも・・・
高速では幅寄せで接触されそうになったこと・・・数え切れません。
それと、目の前の車がカーブで横転したり、前車に追突したり、高速道路で無茶な車線変更で接触する瞬間を見たり・・・
事故を目撃するのも怖いですが、その分、安全運転に徹しなきゃと思う様にもなりました。
先日のドラテク向上MTG後も、安全速度やコーナーのライン取りを意識して走る様にしています。
これから、ドライブやツーリングの絶好なシーズンになりますが、安全運転で楽しみたいものですね(^^)
さて、金曜日に突入です。週末もまずまずのドライブ日和ですね。休日を楽しめる様に、元気に行って来ます(^O^)/
ブログ一覧 |
乗り物好き | 日記
Posted at
2013/03/08 06:59:27