
普段は、怒ることは滅多に無いのですが、先週水曜日は久々に怒りました。
勿論、ビジネスですから平然と装っていたかも知れませんが、顔が赤くなってたと思います。
そもそも、二転三転で結論を翻し、私を指定の時間に呼びつけて、本人は30分遅刻・・・
秘書らしき方から「お待たせして、すいません」と平謝り(笑)
この時点で、ムッっとしているんですが、そこは大人の対応(笑)
話を進めるうちに、どうも噛み合わない・・・
今回の打ち合わせの前提や経緯がすり替わっていることを気が付いたのは、打ち合わせ終了後。
それも、先方の本人のみが勝手に理解をしていた模様でした。
勿論、二度と会うことはありませんが(笑)、客とは言え、こんな我儘な大人が経営トップとは・・・
怒りと共に、部下の方々の御苦労が目に浮かぶ様で、少し考えちゃいました。
勿論、こんな輩と接することは避けて通れないのですが、しっかりと見抜く目を見極めたいと思いましたけどね。
これは、ビジネスの世界だけでは無く、プライベートや家族でも同じ。
まずは自分の考えをしっかりとした持った上で、相手の様子や考えをしっかりと理解して汲み取ること。
自分の考えや嗜好を押し付けないこと。
臨機応変にコミュニケーションを取って、お互いが理解し楽しめること。
慣れ合いやもたれあいだけにならない様にすること。
時間やお金についてはルーズにならないこと。
平日の昼間に気を張って時間を確保したのに、お子ちゃまな輩と時間を過ごしたことにムカついてしまって、なんだかスッキリしなかったんですよね。
まぁ~、ムカついたことも3日もすれば、すっかりと忘れる体質ですし(笑)
休日を楽しく過ごしたり、友人と触れ合ったり、家出の計画を企てたり・・・(笑)
そんな感じで、気分はすっかりと元に戻りました。
でも、もう一つ・・・
朝は、やっぱり晴れていないと気分があがりませんね。
今朝は、そろそろ天気も良さそうでしょうか・・・、テンションを上げて行きたいもんですよね(^^)
木曜日がシンドイのは当たり前~(笑) 軽く明るく、乗り切ってみましょうかね。当たり前に、元気に行って来ます(^O^)/
ブログ一覧 |
想い | 日記
Posted at
2013/04/04 06:59:25