• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月30日

奥多摩ミーティング6月に参加してきました♪

奥多摩ミーティング6月に参加してきました♪ いよいよ6月の最終日です。
今朝は雨が降らないと思っていたのですが、出掛けに小雨がパラパラ・・・
まぁ、気にしても仕方無いので、ハンドルを奥多摩へ向けて出発でした。

都心を抜けると心配した雨も上がり、奥多摩に近付くと、ちょっと肌寒い位でした。

いつもの様に会場に入ると、今日は台数が多かったねぇ~
40台以上集まったと思います。


今日は、いつもの方々に加え、初対面の方々も多かったですね~
実に楽しい休日の朝になりました。

先月よりも、草木が生い茂って、濃い緑の風景が、日差しを受けて目に鮮やか♪



そんなMTGのトピックは・・・

よこまゆさんの奥様・・・テレ過ぎで残念(笑) すいません、使いっぱにしてしまって・・・
次回はフリーをプレゼントします(^^ゞ

黄色い小悪魔さんと愉快なオジサマ達・・・奥多摩で遭遇するのに、ちょっと慣れませんでしたが、マセラッティーのオープンや黄色くないNCを生で拝見出来て楽しかったです(^^ゞ

やまゆうさんご一行・・・今日は気さくにお話をしてもらって楽しかったですよ。また、ロードスターのイベントでご一緒したいですね(^^)

ミクシイの神奈川ロド乗りの皆様・・・楽しいランチタイムをご一緒出来て良かったです。またお会いしましょうね♪

その他、久々にお会い出来た方も大勢て、楽しい時間があっと言う間に過ぎてしまうものです。
特に今日は大勢だったので、お話が出来ない方もいらっしゃいました(^^ゞ

それにしても、最初は肌寒かったのですが、日差しが出ると暑い・・・(^^ゞ
よこまゆさんの奥様に買ってもらったフリーが美味かったです♪
有難うございます(^^)



そんな感じで、午前中は、あっという間に時間が過ぎ、現地解散。
ランチに向かうことにしましたが、総勢19名!
なんとも凄いかるがもになりましたね(笑)

hideさんの案内で行った山の上の蕎麦屋さんが素晴らしい~
この店良かったです、紹介してもらって有難うございました(^^)





フォトギャラはここから

こうして、毎度の事ながら、楽しいMTGは現地解散となり、楽しい気持ちのままで終わることが出来ました。
帰り道は実家に立ち寄り、買い物の手伝いをしたり、デザートを一緒に食べたりして・・・
自宅に戻って来たのが18時頃でした♪

今日も楽しい休日を過ごせたのも、一緒に絡んでもらった皆さんのおかげです。
また、ご一緒させてくださいね♪

さて、今夜もプハーして、気持ち良く休日を締めくくりますか(^O^)/
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/06/30 19:33:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️ハヤシで ...
skyipuさん

2りんかん
THE TALLさん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

この記事へのコメント

2013年6月30日 19:44
今日は県内の紫陽花を見に行ったのですが、実は奥多摩も気になっていたんですよ。

ロド以外にも楽しそうな車が集まっていたんですね、行けば良かったかな~。

今年中にもう一度行く予定ですが秋の紅葉はどうですか?
コメントへの返答
2013年6月30日 22:24
今日は、名古屋から来た猛者もおりましたよ♪
晴天にはなりませんでしたが、思いの外、ロードスターが集まって盛況でした(^^)

紅葉の季節は、国道が渋滞する可能性がありますが、早い時間帯であれば問題ないと思います。
奥多摩湖周辺は、あまり紅葉しないらしいですけど、山梨との峠道の紅葉が綺麗だと思います(^^)
2013年6月30日 20:16
8時過ぎにいったら、ほとんど知らないクルマばかり、、でも、新しい出会いが醍醐味、これぞ奥多摩MTGでい(笑)
コメントへの返答
2013年6月30日 22:25
随分と早い到着だったんですね。
確かに、今日は初めてお見掛ける方も多かったです。
その分、新鮮なMTGになりましたね(^^)
2013年6月30日 20:27
今日はAZ-1のオフ会で山梨の
クラシックカーイベントに行って来たので、
そちらにはお伺い出来ませんでした(TT)
今度こそ!
コメントへの返答
2013年6月30日 22:25
やっぱり、AZ-1のイベントがあったのですね・・・
行き帰りでAZ-12台とPAで一緒になりました(^^)

来月は、ご一緒出来れば良いですね♪
2013年6月30日 20:57
この展開は全く予想してませんでしたよ(驚)

こちらもなかなか楽しそうな集まりでした。

最後の蕎麦屋、とっても気になる~
コメントへの返答
2013年6月30日 22:27
あはは、私もびっくりでした(^^ゞ

奥多摩はロケーションが良いので、好きなんですよね~
周辺にカレー屋さんが無いのが、我慢ポイントですけど(笑)
2013年6月30日 21:04
今日は、沢山だったんですね~。。。
すっかり、お寝坊で、まったりしてました(笑
コメントへの返答
2013年6月30日 22:27
今日は多かったですよ~

来月は、いつもの様にご一緒しましょう♪
2013年6月30日 21:39
有意義な休日を過ごされたようで良かったです。
これで、また明日から一週間頑張れるのかな?(^_-)-☆笑

コメントへの返答
2013年6月30日 22:28
やっぱり、非日常的なことを休日にやるとストレス発散できますね~

明日からも、変わらず、前へ進めそうです(^^)
2013年6月30日 21:44
お疲れ様でした(^^)
スーパー6 すごかったですね~
2CVのホフマンも見られて 満足です♪

あんな所に 蕎麦屋があったなんて‥
晴れた時にまた行ってみたいです

今度 フリーを‥
フリーは要らん! だそうです(スミマセン(笑)
また よろしくです♪
コメントへの返答
2013年6月30日 22:30
お疲れ様でした(^^)

それにしても、奥多摩は物凄い車が何気に集まって来ますよね。
もう、びっくりでした♪

晴れた日に、また蕎麦屋さん行きましょう♪
きっと、素晴らしい景色ですよね。

奥様には、承知致しました・・・とお伝えください。
(オロナミンCにしておきます(笑))
2013年6月30日 21:59
混ぜご飯…
気になります(^^ゞ
コメントへの返答
2013年6月30日 22:30
美味かったっす(^^)
紅ショウガも合うんですよね~♪
2013年6月30日 22:18
お疲れ様でした!
今日はロドスタ以外の集まりは無かったハズですが…相変わらず凄いクルマが集まりますね(^^ゞ
それに人数も多く盛況で楽しめました。

毎月東京を横断する行動力、さすがです!
また宜しくお願いします(^^)
コメントへの返答
2013年6月30日 22:36
お疲れ様でした(^^)

やっぱり、奥多摩はタダでは終わらないですよね~
初めて見た車が多かったなぁ~

来月も予定が入らない限りは参加予定です。
またご一緒しましょうね~(^O^)/
2013年6月30日 22:36
なんとか間に合いました。

解散後のカルガモは凄かったですね。
あの辺に同級生がいるんですが、
さすがに行ったことありません・・・
また来月、奥多摩で (^o^)
コメントへの返答
2013年6月30日 23:40
今朝はいないねぇ~なんて噂してました(^^ゞ
少しの時間でも会えて良かったです♪

帰りのかるがもは、凄い迫力でしたね~
あのまま、山道を登っていったのですが、ハイカーがびっくりしていましたよ(笑)

また、ご一緒しましょうね~
2013年6月30日 23:12
こんばんは。

あっという間に6月も終わりですね。
夏らしく緑が深くなっているのが確認出来ますが、山奥の奥多摩とはいえ肌寒いのがちょっと意外に感じました。
路面条件の良い今の時期だと、奥多摩へ来られる方も多いのではないでしょうか。

多いと言えば、明日から山開きする富士山…今年は収拾が付かなくなりそうで近付かない方が無難かも(´∀`;)。
コメントへの返答
2013年6月30日 23:42
こんばんは(^^)

振り返るとあっという間でしたね~
もうじき夏かと思うと、ちょっとワクワクします♪
今日は奥多摩は沢山の車で賑わってました。やはり、この時期は気持ちが良いんですよね~

確かに富士山周辺と登山は・・・今年の夏は、大変かも知れません(笑)
2013年6月30日 23:27
今日はお疲れ様でした。
始めての奥多摩MTG最高に充実してました。

本日はNCに乗らせてもらいありがとうございます。一緒に連れて来た友人もロードスターの魅力に惹かれたみたいです。同じカッパーレッドのNCを買いたいと終始言ってましたww

実は山梨側も急遽集めて参加したのでお互い発顔合わせの部分もありましたがw毎月山梨から数台で向かうかもしれませんのでその時は宜しくお願いします。

ちなみにあのスーパー7の直6エンジンはRB26エンジンみたいです。
コメントへの返答
2013年6月30日 23:48
お疲れ様でした(^^)
今日は、かなり盛り上がっちゃいましたね~♪

NCは、なかなか乗る機会が無いかも知れませんけど、3代目として、メーカーが良く考えて造ってあるんですよ。
近い将来、NCオーナーが誕生することを願っています(^^)

スーパー7はRB26・・・それにしても凄い車でしたね~
どんな走りをするのか見てみたいです。

また、ご一緒しましょうね♪
2013年7月1日 5:19
おはよう御座います
昨日はお疲れ様でした。

蕎麦屋さん
久々にヒット賞でしたね。
次回は原始村の蕎麦を食べに行きましょうかね?
そう言えば、周遊道路を下った先にある兜屋さん付近の
お店で販売する蒟蒻が美味しいとか・・・。
台数が少なかったら、寄り道しませんか?

あとね
パン屋さんも美味しいって。
7月も奥多摩で逢いましょう(笑)
コメントへの返答
2013年7月1日 22:53
こんばんは(^^)

楽しいランチタイムになって良かったですね♪
奥多摩周辺って、意外に知らないんですよ(^^ゞ
また、教えてください。

来月も行くぞ~(^O^)/
2013年7月1日 6:22
おはようございますm(__)m

暑い時は、蕎麦イイですね~~~~。

パパ昨日は、疲れました(@_@;)

朝8:00~19:00までお宮さんの奉仕で・・・・。
コメントへの返答
2013年7月1日 22:54
こんばんは(^^)

蕎麦も美味しかったですけど、この店からの景色が最高でした~
晴れてる時に、もう一度行きたいなぁ~

そちらは大変だった様で・・・
ゆっくりと休んでくださいね~(^O^)
2013年7月1日 14:47
山梨組の黒NA6です。先日はありがとうございました。
また休みが取れ次第参加したのでその時は是非よろしくお願いしますね!
コメントへの返答
2013年7月1日 22:55
お疲れ様でした(^^)
今回は、初対面にも関わらず、盛り上がって良かったですね~

奥多摩は、毎回、違った楽しみがあるので、またご一緒しましょう♪
こちらこそ、宜しくお願いしますね~
2013年7月1日 16:57
お疲れ様でした!

普段見ないお顔も見れて、楽しいMTGでしたねぇ。
しかし、いつも普通にいる広島じゃけ~さんには、毎度毎度驚かされます。(笑)

昨日は何と言っても、お昼ご飯が最高でしたね!
奥多摩湖を一望できる所があったなんて、驚きでした。
コメントへの返答
2013年7月1日 22:56
お疲れ様でした(^^)

今回は、新鮮な感じのMTGになりましたね~
同じく、広島じゃけ~さんの姿を見た時は、声が出ませんでした(笑)

また、天気の良い日に、蕎麦屋さんへ行きたいですね~
私も、あんな場所があったとは、びっくりでした(^^ゞ
2013年7月2日 13:15
こんにちは。
遅コメ、失礼します。

今回、初の奥多摩MTGでしたが本当に楽しめました。

反省といえば、例の登場シーンで躊躇してしまったことでしょうか、、、。
次回は自分も含めてバレナイように何か頑張ってみます。

機会があったら参加したいと思っていますので、宜しくお願いします。

コメントへの返答
2013年7月2日 19:41
こんばんは(^^)

今回は、初対面でしたが、気さくに、お相手してもらって有難うございました♪

次回の登場シーンを期待していますよ(笑)
助手席は、アフロヘアーの女性が良いっす(笑)

また、ここでご一緒しましょうね♪

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation