
今じゃ、すっかりと都会人のふりをしている私ですが(笑)
私が東京の地に初めて足を踏み入れたのは、中学2年生でした。
そりゃ、初めて見る大都会は、珍しいモノがいっぱいだし、楽しそうだし、逆に怖いこともいっぱいありそうな気がして・・・
複雑な気持ちで渋谷区に住んだのでした。
そんな時期にギャップを感じたのは~
マセた同級生~
広島の純真な私から見れば、充分に大人の世界を知った?同級生の多かったこと(笑)
まぁ、見栄を張ったりする子が多かったのを覚えています。
そんな子達と最初は上手く話せなくって、ちっちゃくなってました(^^ゞ
食事~
もうね、これが一番ショックでした(^_^;)
何を食べても醤油味しかしなかった記憶があるなぁ~
そんな中で、マグロの刺身が美味かったことも覚えています。
さすが、新鮮なマグロが東京に集まって来るのかと実感しましたもん。
真っすぐに歩けない地下街~
当時の自宅から電車で10分すると新宿でした。
地下街が異様に広くって迷子になったり・・・
人混みがもの凄くって、真っすぐに歩けないし、人の波に飲まれそうになるし・・・怖かった(^_^;)
そんなギャップに苛まれ(笑)・・・
都会では、マツダ車を見ることも減った中で、救世主が目の前に♪
それが真っ赤なコスモAPだったのです。
これで、地元を思い出し、車への興味も復活だったなぁ~
その後は、ファミリアが爆発的にヒットして、イヤっちゅう程見掛けましたけどね(笑)
それで、今現在は、当時のギャップもすっかりと克服し、フィットしております(^^ゞ
まぁ、慣れやすいオヤジなんですわ(笑)
今では、人波をスイスイと通り抜けて歩けるし、醤油味のオカズも慣れたし、マセたガキンチョを追っ払ってるし(笑)
今から36年前の昭和50年の頃のお話でした(^^ゞ
週中の水曜日。今日はスイスイとベルサッサを狙いつつ、こっそりと抜け出す準備をせねば・・・と思いながら、今朝も元気に行って来ます(^O^)/
ブログ一覧 |
想い | 日記
Posted at
2013/07/31 06:27:13