• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月19日

趣味がロードスター♪

趣味がロードスター♪ 昨日までの楽しいツーリングが終わってしまい、ちょっと一息です。

たっぷりと遊んだ後は、たっぷりとお仕事(^_^;)
今週からスタートダッシュで走り始めなければなりませんねぇ~

まぁ~、たっぷりと遊んで、ストレス解消が出来ているのだから、このまま週末まで息切れせずに行けそうかも。

そんな私は、趣味で一番旬なのが、ロードスターです。

今回のロングツーリングで改めて思いましたが、気ままに自分のペースで走ること・・・
それが何よりも楽しさを感じるみたいです。

勿論、絶対速度は早くないのですが、自分で操っている感覚で楽しいんですよね~

それと、今回も強く感じたのが「音」です。

エンジン音以外に、ドライバーの耳に届く音が沢山・・・まさに「降ってくる!」感じです♪
セミの鳴き声・虫の鳴き声・風の音・沿道を歩く歩行者の会話・稲穂が揺れる音・ツバメの鳴き声・2輪ライダーの会話・心地良く聞こえるロードノイズ・フロントスクリーンから聞こえる風切り音・・・・等々
実に色んな音が降って来ます。

そんな音達と一緒に走りを楽しみながら・・・目の前にど~んと絶景が現れた瞬間・・・

「ロードスターに乗っていて良かった~♪」

と思って、また一つ、ロードスターにハマってしまうんですよね(笑)

この繰り返しで、何度乗っても新たな発見があるし、飽きないのです。
毎回、ハンドルを握るとワクワクするのは、こんなことがあるからですね♪

今回のロングツーリングでの絶景は数あれど・・・
このフォトが、私なりのベストショットです(^^)

空の近い道を駆け抜けたロードスターが佇んでいる・・・そんなイメージですかね。

今回の3日間という短い日程では、ちょっと物足りない気もしますが、「また行こう!」と思わせてくれるには充分なツーリングでした。
残念ながら、今年のロングツーリングは、これでおしまい。

いや、でも、大人しく家にはいないんだよな~、きっと(笑)

お休み明けの月曜日。今週は昼間のイベントが多いなぁ~、バテない様に、しっかりとランチ!って思いながら、今朝も元気で行って来ま~す(^O^)/
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/08/19 06:12:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年の台風15号の爪痕 その2
ヒデノリさん

ハーレーで行く 京都舞鶴 赤レンガ ...
☆じゅん♪さん

車検出して来ました
haruma.rx8さん

海の見えるレストラン
やる気になればさん

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎ ...
hivaryやすさん

今週の晩酌 〜 光栄菊(光栄菊酒造 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2013年8月19日 6:50
おはようございます。
僕の趣味もそれです!
家族が増えるとそれを実行する機会が減ってしまって,それが一番になってきにくくなっているのが辛いところです。
・・・だから家族が寝静まっているところにこっそり出かけたりするわけですが。(笑)
コメントへの返答
2013年8月19日 20:09
こんばんは(^^)
同じ趣味と言うことで・・・良いっすね♪

私も、休日の早朝にそ~っと脱出していますけど(笑)

でも、楽しいですね~(^^ゞ
2013年8月19日 6:50
おはようございます。
先日ジムカーナや走行会に参加して、それはそれで楽しかったのですが、改めてゆっくりが楽しいなと思いました(^^ゞ
頭上に訪れる音や風景…
いつも新たな発見をもたらしてくれるからこそ、飽きないのだと思います。
改めて、ロングツーリングお疲れ様でした。
コメントへの返答
2013年8月19日 20:11
こんばんは(^^)
ロードスターの奥深いのは、色々なシーンを楽しめるってことですよね~
リラックスしたい時は、空いてるワィンディングをゆっくり走ると、自然と一体になれる感覚です。
これがまた最高~(^^)
既に、また行きたくなってる私って・・・(笑)
2013年8月19日 6:56
ひとりで走っても楽しい。
これもみんなと走る時間があるからでしょうね。
どちらも捨てがたい。

私は音もさることながら
夏は「におい」です。
田んぼの泥の匂い。
草刈りの後の匂い。
夕立の前後の匂い。
たまらんです。
コメントへの返答
2013年8月19日 20:13
まさに、おっしゃる通り!
変幻自在の楽しみがあるから、飽きないのですよね~(^^)

それと、匂い・・・
これも重要な要素ですね~
自然と戯れている気になって来ます。

最悪なのは、鰻屋の近くと通ると・・・
腹が鳴りますけど(笑)
2013年8月19日 7:25
おはようございますm(_ _)m、

ロードスター・・・


良い車デスね!!!
コメントへの返答
2013年8月19日 20:16
こんばんは(^^)

そうですね、気軽に楽しめる。
その敷居の低さが心地良いんですよ♪

こんな車をずっと造り続けて欲しいですね~
2013年8月19日 7:26
とっても素敵な夏の思い出って写真ですね(^▽^)

趣味…多すぎて。半分仕事にしてしまったものもあるし…大多数が現状維持レベルです。

旬というか伸び盛り?なのはお菓子づくりかな(苦笑
お菓子作ってロードスターで運んでいきたいな♪
コメントへの返答
2013年8月19日 20:17
短い夏休みでしたが、しっかりと楽しめましたよ(^^)

私は趣味はさほど多くないのですが、休日にハンドルを握ってしまうと、他が出来なくなってしまいました(笑)
では、お菓子を食べに行ってしまおうかな~(笑)
2013年8月19日 7:48
おはようございます。
TRGお疲れ様でした。楽しい夏休みを過ごされたようで。
noppoさんに賛成一票です!RSは五感が刺激されます(笑)
RS良ーいクルマです(笑)

コメントへの返答
2013年8月19日 20:19
こんばんは(^^)
3日間でしたが、しっかりと内用の濃いTRGになりましたよ~♪
気楽に楽しめるオープンカーとして、ロードスターって素晴らしい存在だなぁ~って思うんですよね~
2013年8月19日 8:00
おはようございます(#^.^#)

ロドって自然のど真ん中にあっても、飲み込まれない風格ありますよね
風景の1部になってるっていうか・・・

休み明け月曜日、元気百倍で行っちゃいましょ(#^.^#)
コメントへの返答
2013年8月19日 20:20
こんばんは(^^)

しゃかりきな感じでないのがロードスターの良さなのかも知れませんねぇ~
私みたいなおっさんが乗っても、それなりに見えるとか・・・(笑)

今日は・・・やっぱ暑かったですよ~
おかげでビールが美味いっす(^^ゞ
2013年8月19日 8:32
しっかり休日を満喫されましたね~。


音もそうですが、私は香り(匂い)が一番感じますよ。

良い香りも悪い香り(この場合は匂いですね)も、音と同じで屋根を開けているからこそ感じることができます。

草原の植物の花の香り、果実の香りは大好きですが、遠慮したいのは畜舎の匂い(笑)。

あと、空気・・・渓流沿いの冷えた空気、トンネルから出た直後のムッとした空気などもオープンならではと思っています。

コメントへの返答
2013年8月19日 20:23
ちょっと遊び過ぎて、今日はリハビリ状態でした(笑)

おっしゃる通りに匂いも重要ですよね。
今回のTRGでは、木々の匂い、土の匂い、湖の匂いを感じることが出来ました。

そうそう、トンネルの中は空気が冷えてて、出口からは熱い空気がふわぁ~って。
オープンならではの感覚ですよね~

やっぱり、楽しいです(^^)
2013年8月19日 8:41
あれ?趣味は尾根遺産じゃなかったでしたっけ?

ちなみにおとすけ号は降ってくる音全てが車の音で掻き消されます(笑)

何はともあれ、社会復帰頑張って下さいね!
コメントへの返答
2013年8月19日 20:25
おっと、ツッコミから来ましたね(笑)

尾根遺産は趣味では無く、自分の意志に関わらず、勝手にシャッターを押しているだけです(笑)

今日は日差しぶりに満員電車でTRGでしたが、くじけそうになりました(^^ゞ
2013年8月19日 9:12
おはようございます
毎度清々しいブログで、こちらまで気分が爽快になります(^○^)
ロドは乗る人それぞれに合った走りができる素晴らしいクルマですよね
今回も旅を満喫されたようで何よりでした!
コメントへの返答
2013年8月19日 20:27
こんばんは(^^)
本人は清々しくないのですが・・・(笑)

ロードスターって、ドライバーによって変化する柔軟なところが良いですよね~
今回は、ツーリングカーとして、私を楽しませてくれましたよ♪
2013年8月19日 10:00
匂いもイイですね^^
真っ暗なダム沿いの山道、対抗車無、前後も車無・・・おーぽんで走ってると、所々水が出てて、その音と匂いと冷たさで、背筋がゾクゾクしてました(怖)
コメントへの返答
2013年8月19日 20:28
実は、トンネルやスノーシェルタでは、上からポタッっと来るんですよ(笑)
最初はビビりました(^_^;)
いや~、屋根開いてると恐怖も倍です(笑)
2013年8月19日 12:23
ロングTRG、お疲れ様でした。
趣味が「ロードスター」、イイですね♪

私もオープンにして自然の中を走る解放感は大好きです。
涼しいお山が恋しいです。(^^)
コメントへの返答
2013年8月19日 20:29
すっかりと楽しんじゃいました(^^)
私の一番の趣味・・・そんな存在ですね。

夏場の高原オープンドライブ・・・
これは病み付きになりますね~
2013年8月19日 15:40
確かにベストショットですね!

ロードスターは基本どんな背景も似合いますが自然との写真が一番かも(^^♪

オープンだからこそ降ってくる音が体験できますからホントに最高の車です!!
コメントへの返答
2013年8月19日 20:31
サーキットでも、こんな長閑な高原でも、両方似合うのは、ロードスターならではかも知れませんね~(^^)

日頃のストレスから解放してくれるには、高原でゆったり走るだけで良いかも♪
すっかりと笑顔になれますもん(^^)
2013年8月19日 16:59
空が近い道をロードスターで駆け抜ける…(^^)v
ロングTRG良いですね、夜は宿で一杯 …クーたまりませんね(笑)
コメントへの返答
2013年8月19日 20:32
よいこらさんも、天空ドライブは良く行かれてますよね~
ビーナスなんかは、散歩のついでかも(笑)

TRGの夜に飲むビールって、なんであんなに美味いのでしょう~
あ~、思い出すと、また飲みたくなるなぁ~(笑)
2013年8月19日 19:17
ロングツーリング、お疲れ様でした(^ ^)

走ったコースが良い所ばかりだったから満足感が大きいけれど、3日間では少し物足りないような・・・解ります。
でも8分目が丁度いい、また行こうと思える事が大切ですよね(^ ^)
コメントへの返答
2013年8月19日 20:34
ホントは1週間位掛けて、走りたいコースでした~
ちょっと急ぎ足でしたが、また行きたいと思わせてくれる程、素晴らしい道でしたよ♪

やっぱ、秋かな~
紅葉の時期は混雑するのが苦手ですが、また、ちょいと行きたくなっちゃいますね(^^ゞ
2013年8月19日 19:42
人馬一体・・・
海外のロドスタマニアでも通じる言葉らしいですよ♪
前車のMINIも楽しいと思ってたのですが、ロドスタの比じゃありません!!
車を操る楽しさに、このロドスタでどっぷりハマったキリンでございます(笑)
ちょっとした買い物、通勤でも楽しさを存分に味わえます。

・・・でも根性無しなんで、この季節は屋根は閉めてる状態ですが(爆)
コメントへの返答
2013年8月19日 20:37
この一体感・・・初めて知りましたが、今でも感動しっぱなしです♪
走る度に、新たな発見もあるし、全く飽きませんねぇ~

それと、下駄変りに、気軽に乗れるのもロードスターの良いところです。
私も買い物車として使ってますよ。
意外に荷物も積めます。

おっと、この時期の昼間は、閉めましょう。
危ないです(笑)
2013年8月19日 21:05
ロドスタっていいですね!!
オープンで、音もそうなんですが匂いも凄く敏感に分るんですよね!

山の中の、青臭いマイナスイオンの匂い。
海岸線の潮風の匂い。

そして究極は、家畜厩舎の匂い・・・
一瞬で、息を止めて我慢比べ・・・笑

滝の近くでは、涼しげな音・・・
最高です!!!(^^♪
コメントへの返答
2013年8月19日 23:12
しっかりと自然を感じながら走れるのは、何とも言えない気分になれますよね~(^^)

私は、飲食店の前も息を止めてますけど・・・(笑)
だって、思わず寄り道してしまいそうですからね~
一番危ないのは、焼き鳥と鰻です(笑)

それでも、オープンは止められませんな(^^ゞ
2013年8月19日 21:21
標高の高い地域(箱根とか)をオープンで
走ると気持ちいいですよね!よくわかり
ます。

たまに木から虫さんが落ちてくるのは
ご愛敬といったところでしょうか。(笑
コメントへの返答
2013年8月19日 23:15
夏は高原ドライブが最高ですね(^^)
一度、体験すると、毎年走りたくなっちゃうなぁ~

虫さんもそうですが、鳥爆弾は手強いです・・・
もうちょっとで、ドライバーの顔直撃なことが2度・・・(笑)
2013年8月19日 22:02
こんばんは。

以前noppoさんのブログで、都心のあちこちでロードスターを撮影した写真を拝見して「ロードスターは都会の風景にも似合うなあ」と思いました。
でも、牧歌的な風景とかリゾート地みたいな風景も良く似合うんですよねえ(・∀・)。
こういう車ってありそうでなかなか無いように思いますので、羨ましく感じる時があります。
自分の車が「改造車」ってイメージが強いので、余計にそう感じますねえ(´∀`;)。
コメントへの返答
2013年8月19日 23:17
こんばんは(^^)

不思議なもので、どんなシーンでも、それなりに融け込んでしまうんですよ、ロードスターは。
きっと、肩肘張って乗る様な車じゃないからだと思います。
国産のミドルレンジの車格なので、気軽に乗れますから(^^)

AE86は、やっぱり峠とかサーキットが似合うなぁ~
硬派・・・そんなイメージです♪
2013年8月20日 16:36
コンニチハデス♪(。v_v。)ペコ

休日を楽しんだあとはお仕事に全力投球~♬*゜

…メリハリのきいた日常ってスゴくいいですね♪
なんかしらん、noppo.さんのこのブログを拝見したら…
私もオープンカーに乗り換えたくなりましたぁ~
ぁゎゎヽ(ω゚`;ヽ))((ノ;´・ω)ノぁゎゎ

…も少し、アコードにゃ頑張ってもらわんといけんのにぃ(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2013年8月20日 20:22
こんばんは(^^)

昨日はリハビリでしたが、うっかりと居眠りをしなくって良かったです(笑)

オープンカーにしちゃいます?
でっかいノコギリを持って、自宅にお邪魔しますよ。
30分位でオープンカーに変身です(笑)

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation