• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月05日

やっぱりマツダが好き♪

やっぱりマツダが好き♪ 楽しかった清里MTG。
今年も天気も良く、素晴らしいゲストもいらっしゃって大満足でした。

考えてみると、マツダ関係者の方々に、今年はたくさんお会いすることが出来ました。

山本開発主査、前田デザイン本部長、中山チーフデザイナー、広報担当や開発担当の方・・・
こんな方々とイベントでお会い出来て、お話が出来きると言うことは、本当に素晴らしいし、嬉しいことです。

また、馴染みのディーラーの方も素晴らしいですし♪

この方々に、私は1つの質問をしたことがあるんです。

「ロードスターを作り続けるのは何故ですか?」

「それは、メーカーとしての意地、プライドです」

と言う答えが返ってくるんですよ。
いやはや、熱いですね~

今年は、マツダ関係者の方々との接点が持てたので、ロードスターに乗っていて良かったなぁって実感する年になりました。

この調子で行くと、来年はもっと素晴らしい方々と会えるかな・・・そんな期待もしてみちゃったり(^^ゞ
ますます、車のイベントに潜入してみたくなるオヤジです。

残念ながら、車業界とは接点のない私ですが、昨日もディーラーの方とお話をしながら、考えていたことがあるんです。

「良い車を造れば売れるって訳じゃないと思います」
「売れる仕組みをしっかりと創ってください」

と問いかけをしてみると・・・

にっこりと笑って「そうですね、努力します」と言ってくれるんです。

これからも、真摯な車造りを続けてほしいなって思うと同時に、楽しい車を世に出し続けてくださいねって。
そう思いながら、次のマツダに期待してるんですよ。

やっぱり、マツダが好き。
そんなオヤジの戯言です(^^ゞ


連休明けの火曜日。今日からエンジン掛けて動き回る1日。どんな展開になるのか楽しみだなって思いながら、今朝も元気に行って来ま~す(^O^)/
ブログ一覧 | 想い | 日記
Posted at 2013/11/05 06:22:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

この記事へのコメント

2013年11月5日 6:43
メーカーの方と直接お話しできるのは、

色々裏話聞けて、おもしろそうですね(*^_^*)
コメントへの返答
2013年11月6日 8:17
ホントに楽しい時間を過ごせましたね~
車造りに携わる方々と接点を持てるには、素晴らしいですね(^^)
2013年11月5日 7:23
いい車と売れる車は別ですからね
あ、価格的にも・・・(^_^;)
NDかぁ、まずモーターショーから(美
コメントへの返答
2013年11月6日 8:19
そうそう♪
やっぱり、売れてなんぼですよね~(^^)
モーターショーでNDが見られないでしょうかね~
2013年11月5日 7:40
マツダはどこのディーラーさんは親切で助かります。

今回、飛び込みで入った甲信マツダさんで
大変お世話になりました。

アルファスパイダーもマツダで面倒みてくれたらな~。
コメントへの返答
2013年11月6日 8:22
トラブル大変でしたね…
でも、しっかりとディーラーで対応したもらったみたいで良かったです(^^)

おや?
アルファをターゲットにしてるのですか♪
私も考えようかな…無理だな、多分(^^ゞ
2013年11月5日 7:59
わたしもマツダが大好きです(#^.^#)
コメントへの返答
2013年11月6日 8:23
マツダ好きな方がいると、私も嬉しいですよ♪(^^)
2013年11月5日 8:42
やはり僕は姫が好きでした(笑)

マツダ好き、広島県民からすればカープ好きと同じなんでしょうね♪あ、確かにマツダのディーラーさんはイイ人が多いと思います(^^)

昨日はすいませんでしたが、来月はお会いしたいですね♪
コメントへの返答
2013年11月6日 12:54
それは間違いないですね(笑)

やはり、地元への思い入れが強いのでしょうか(^^ゞ
つい、マツダに興味が向いてしまうのですよね~
来月は、是非ご一緒しましょう♪(^^)
2013年11月5日 10:51
マツダが一番メーカーの方と接する機会が多いなぁと本当に思います。
オーナーの集まるイベントにもメーカーの方が積極的に参加してくれますし。

まあオーナーから「次のモデルは、5ナンバー、1t以下、200万円以下」と念仏の様に言われるのが結構辛い様子ですが。(汗

自分もNCが国内初披露の軽井沢MTGで、山本主査(当時は副主査)に「何故欧州にある1800は国内で出さないのですか?NBは1600もあったのに。」と質問した所、「1800のエンジンは(当時)国内で使われていないから、ロードスターの為だけに出すのはコストがかかり過ぎるので、NCが売れないと1800を出すのは難しいね」と回答されたのが記憶に残っています。
結構正直に回答してくれるなぁと当時思いました。
ボンゴが5年早く搭載してくれればw

貴島前主査より走り寄りな山本主査に変わってNDがどう変わるのか気になる所です。
コメントへの返答
2013年11月6日 15:43
今回は、デザイン本部長が来ていただいたのが驚きでした。
エンドユーザと、しっかり向き合う姿勢や、自らもスポーツカーを楽しむ気持ちが、こちらまで伝わって来るのが嬉しいですよ♪

山本開発主査もサーキットを走られてるし、車好きが一生懸命に作るNDには、期待せざるを得ませんね~(^^)
2013年11月5日 16:08
僕らが大好きで乗ってる愛車を作った方々のお話を、同じ空間で聞けるなんて、そうそう無い事ですよね。

NCは世界で一番最初に軽井沢でお披露目してくれましたし。

僕も、マツダが大好きです。
コメントへの返答
2013年11月6日 15:47
本当に、ユーザと対面して頂けるのは、有り難いことだと思います。
今は、言えない事が多いのでしょうけど、たNDのデビュー後に、同じ様なチャンスがあれば、楽しいと思います(^^)

あの時は、言いたかったんだよ~、なぁんて(笑)
2013年11月5日 17:07
(⊹^◡^)ノo゚。*こんにちわぁ~*。♡

昨夕、ニュースで新型マツダ3の話題がありました( ´艸`)
オーストラリアでマツダ車は絶大なる人気を誇っているようですね♫
その勢いを国内でも~~~(;^ω^)

マツダ関係者の方々との接点が持てた有意義な一年となるようで本当に良かったですヽ(*´∀`)ノ
コメントへの返答
2013年11月6日 15:51
こんなチャンスに恵まれるのは、オーナーズクラブとメーカーの太いパイプがあるんでしょうね~

昔から、海外での人気が高いこともあるのですが、国内でも巻き返して欲しいですよね(^^)

これからも、マツダとカープを応援しなきゃ♪
2013年11月5日 19:39
マツダには頑張ってもらわないと~・・・何せ親子でマツダ車ですから\(^o^)/


PS
次男(デミオ スポルト)がアクセラのディーゼルターボ(6MT)の見積もりをして来ましたが、かなりの確率で購入しそうです(^。^)
コメントへの返答
2013年11月6日 15:53
親子でマツダ…素晴らしいですね♪
アクセラのディーゼルですか!!
こりゃ、楽しみです(^^)
2013年11月5日 20:40
トヨタ乗りの家系の中の異端児として生まれ、
マツダ車に乗り続けており、未だにロータリーへの
情熱が忘れられない中の人です|'ω';|

間が悪いのか、マツダに行くと他社と比べて仕事が雑だったり、サービスの小僧※に口で喧嘩を売られたりと割と気分を害される事が多いような気がしますが・・・。

※新入っぽいサービスの人で、どうなったか知りませんが最近はまったく姿を見なくなりました。他の客にもあんな態度だったとしたら、クビにでもなったのかな?

・・・とは言ってもディーラーはともかくとして、REの生産が止まった今でもオープンカー作り続けている『MAZDAというメーカー』が好きです。

これからもずっと、僕たちが愛してやまないようなスポーツカーを作って欲しいなぁ~と思います♪
コメントへの返答
2013年11月6日 16:25
まぁ、過去には、ディーラーで色々とあった様ですか、最終的には、人ですからね。
色々と付き合ってみるのが良いと思います。

私もロータリーが好きですし、オープンカーも大好きです♪
ドライバーを楽しませてくれる車を、マツダには造り続けて欲しいですよね(^^)
2013年11月5日 22:27
メーカーとしての意地 ・ ・ ホント熱いですね。
クルマを操る楽しさを表現したクルマの頂点(付近)にロードスターがいて欲しい気持ちはあります。
そう、私もマツダ好きです。 ( ^- ^ )
コメントへの返答
2013年11月6日 19:01
こんなにユーザに近いメーカーだったとは、改めて思っちゃいました(^^)
真剣なモノ造りの姿勢と、ユーザの声を聞く姿勢が素晴らしいです♪

私も、やっぱり、マツダ・・・好きなんです(^^)
2013年11月5日 22:37
開発側の熱い気持ちに触れると
これからも楽しみですね(*^^*)

週末の余韻を楽しみながら、
今週もお仕事頑張りましょー(^-^)/
コメントへの返答
2013年11月6日 19:02
何しろ、目の前に車を造った方のお話が直接聞けるのって、凄いことだと思います(^^)
新型ロードスターを楽しみにしていたいですよね♪

今週は、ちょっと遊び疲れ気味ですが、何とか乗り切れるでしょう(^^ゞ
2013年11月5日 23:39
こんばんは。

好きこそものの上手なれ…マツダ車を見ていると、メーカーの方々が本当に車が好きで作っているんだなあと感じられます。
今回の清里のMTGはもちろんですが、noppoさんのブログを拝見していますと結構メーカー関係者の方々の参加が目立ちますので、余計にそう感じてしまいます。

マツダではありませんが、去年トヨタが86を発売しましたけど、明かにAE86とは全く異なる車ではありますが、あのトヨタが商売を抜きにして楽しい車を造って発売したというのは大きいと思います。
どこのメーカーにも真の車好きの方はいらっしゃると思います。
色んなメーカーから運転して楽しくなるようなワクワクするような車を造って欲しいと思いますし、そんな情熱をいつまでも持っていて欲しいなと思います。
コメントへの返答
2013年11月6日 19:05
こんばんは(^^)

こんなイベントにマツダ関係者が参加して頂けるのは、ロードスタークラブとの太いパイプがある証拠なんですよね。
それに、アテンザやCX-5も開発主査がイベントで顔を出していますし、ユーザの声を真摯に聞こうとする姿勢をヒシヒシと感じます♪

86を造ったトヨタも社長自らが、イベントに登場したり、サーキットを走ったり、奮闘しているじゃないですか。
やはり、車人気回復のために、この時代に86を投入出来るのは、トヨタだから実現したと思います(^^)

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation