• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月19日

これを覚えています?

これを覚えています? 今年の夏に観た方も多かったと思います。
ラストでは、何故か心にジーンとして、泣いてしまいました(^^ゞ

これは嫁さんと一緒に観てはイケない・・・そう思ったものです。

二郎が帰宅時に買って、夕食で食べようとするシーン。
この「シベリア」が出て来るんですよ。

当時はハイカラな食べ物だった様ですが、偶然に我が家にも置いてありました。
勿論、勝手に食べるとエラいことになりますので、撮っただけ(笑)

「風立ちぬ」は良い映画でしたね。
未だに飛行機や紙飛行機が飛ぶシーンを思い出すことがあります(^^)

そんな私が子供の頃に、大好きだった食べ物は・・・

ナポリタン
オムライス
カレーライス
ホットケーキ
ウエハース付きのアイスクリーム

思い出すのは、デパートの大食堂で家族で食事をしたことかしら。
あの頃は、大食堂は必ずありましたよね。

チケットを買って、半券をテーブルに置いて。
可愛いエプロン姿のウェイトレスが銀のトレーに乗せて持って来てくれるのでした。

ちょっとオメカシして、月に1度あるかないかの、贅沢な気分を味わったものです。

最近は、多様化してしまって、気軽に色々な美味しいものを食べられるので、ちょっと感動が薄くなりがち・・・
あの頃に美味しいものを食べた感動をもう一度味わってみたいですね~

今度は、こっそりとシベリアを食べてみようかな(笑)


まずまずの火曜日。昨日からちょっと風邪気味でダルダルな感じ・・・、チックショー!おっさんから遷ったので悔しい~って思いながら、今朝も元気に行って来ま~す(^O^)/

ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2013/11/19 06:18:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

この記事へのコメント

2013年11月19日 6:46
おはようございます。

デパートの大食堂 懐かしい~!!
でも田舎だったので
都会のデパートには
多分年一回くらい・・^^;

風邪 悪化しないと良いですね。
お大事になさってください。
コメントへの返答
2013年11月19日 21:17
こんばんは(^^)

デパートの大食堂は、同時、どこでもあったと思います。
子供の頃は、連れて行ってもらえると、そりゃ嬉しかったの覚えてます♪

風邪は、おねいさんから遷されると気分も違うのですが・・・(笑)
2013年11月19日 7:35
おはようございますm(_ _)m

そんな思い出ある方が、羨ましいです(^^;;

高度成長期に、自営業でしたから、

夕飯も、家族で食べた記憶あまり無いです~_~;

店屋物が多かったデスね!!!!

その反動で、外食が、嫌いになりました(・・;)
コメントへの返答
2013年11月19日 21:19
こんばんは(^^)

自営業だと、なかなか外出って難しいのですかね~
我が家も、家族全員での外食はぱったりと無くなりましたね~
何せ、息子を連れていくとバケツの様に食いますから要注意です(笑)
2013年11月19日 7:41
おはようございます!

急に寒くなったかと思えば昼間事務所内は温室みたいに… 寒暖の差が激しい~ 体調無理しちゃダメですよ~(^O^) 最近長引くし…f^_^;
コメントへの返答
2013年11月19日 21:20
こんばんは(^^)

今日は、風邪薬を飲んで、電車に1時間乗ったら、完全に寝オチでした(笑)

週末までに治したいですね~(^^ゞ
2013年11月19日 7:52
まさに、サザエさんな感じが(笑
クリームソーダが抜けてますよ♪
今はどこでもなんでも食べれますからね、便利になったもんだ(*^_^*)
コメントへの返答
2013年11月19日 21:21
おっと、王道のクリームソーダを忘れてましたねぇ~
初めて飲んだ時は、しゅわ~っときて感動しました(^^)
今は便利過ぎて感動を薄れてしまったかも・・・
2013年11月19日 8:28
大人になるっていろんな感情を押し殺してしまうんでしょうか

最近、何を食べても感動がありません
子どものころ、デパートのレストランで、ショーケースの前でわくわくドキドキして選んだものがテーブルに運ばれてきたときの感動
味は覚えていませんが、きっと今同じものを頼んだらもっとおいしいものが出てくるんでしょうが、
感動は昔の方が勝ってるんですよね
コメントへの返答
2013年11月19日 21:23
そうですよね~

大人の事情と言うか、感情を表に出さなくなる機会が増えるのでしょうかね・・・

私もショーケースを見て、どれにしようか物凄く悩んだことを覚えてますね~
本当に一生懸命に選んで、目の前に出た時は、感動でしたもん♪
あの頃を思い出しながら、食事を大切にしたいって思いますよ(^^ゞ
2013年11月19日 8:37
おはょ

デパートレストラン≒半券・・ぅん((´д`*)ぅん

noppo. さんのいうメニューが
盛合せてあるのが
大道の「お子様ランチ」☆!!
旗ゎ大事に持って帰るのょね-♪

バナナゃチョコなんてのも贅沢品だったっけ
今ぢゃ考えられないですょね- 

思わず懐かしみました(*^。^*)
コメントへの返答
2013年11月19日 21:26
こんばんは(^^)

お子様ランチにはちょいと思い出が・・・
幼稚園までは当たり前の様に選んだのですが、小学校に入ってからは、「大人だから別のにすれば・・・」と親に言われてしまい、選べなくなってしまいました(笑)

当時はパフェは贅沢品で、バナナやチョコに生クリームなんてノッテたら、もう大騒ぎですよ(笑)
あの頃の感動が懐かしいっすね~♪
2013年11月19日 9:59
✲◕‿◕✲おはようございます✲◕‿◕✲

私もこの夏に夫と三男と三人で観に行きました・・・
 夫にとってあの映画は現実とダブるところがあって、正視に耐えないって感じでしたケド(;^ω^) 
 
  「シベリア」

 9月だったか報告することがあって実家へ行った際にお土産として母が持たせてくれました(#^.^#)

たしか、間に挟んであるのは・・・羊羹?
 残念ながら私は食べちゃイケんので家族が食べてましたけどね(笑)

何かを『感動』を持って味わうってことは本当に幸せなことだって思います(*´д`*)
感動は忘れたくないです♫
コメントへの返答
2013年11月19日 21:29
こんばんは(^^)

おお、親子で観に行かれましたか。
もうね、ヤバいです・・・泣きます・・・

小さい頃にシベリアとは知らないで食べたことがあるんですよ。
やけに甘いなぁ~って思いながら。

でも、当時は甘いものに目がなく、ニッコニコで食べちゃってましたね~

大人になると感動することが減るので、そういうチャンスをつくらないとイケませんねぇ~(^^ゞ
2013年11月19日 18:57
シベリア・・・ってありましたね~♪
今でもあるの、知りませんでした。
何故「シベリア」っていうんでしょうか??
コメントへの返答
2013年11月19日 21:32
きっとね、映画の影響もあって販売したんだと思いますよ。
今じゃ、色々な美味しいものがあるので、子供は食べないと思いますけどね。
なんでシベリアと言うのかは、諸説あるみたいですよ。
意外と作るのに手間が掛かる様ですね~
2013年11月19日 19:57
こんばんは。

映画「風立ちぬ」はバルト11で観ました。
劇中にシベリアがでますね。

この御菓子は食べたことがありませんが、イオンに少しだけ置かれていました。

大食堂ですが、広島ソゴウが出来る前、バスセンターの9階か8階にファミリー食堂がありました。
入り口でチケットを買い、テーブルに着いて待っていました。
福屋にもあった気がするのですが、現在、ヤマダ電機が入っています。
小学生の時、年に一度程度、連れて行ってもらった記憶があります。
コメントへの返答
2013年11月19日 21:35
こんばんは(^^)

おやおや、映画をご覧になられましたか♪
私もシベリアのシーンを覚えていました~

バスセンターも、その昔は平地だった頃から覚えてますよ。
当時は、デパート全盛の時代でしたが、どんどんと無くなってしまうのは寂しいものですね。
天満屋・福屋・三越・そごうと賑わっていた頃が懐かしいです(^^)
2013年11月19日 19:59
覚えてます?っていうより知りませんでした。カステラパンのクリームじゃ無くて羊羹版ですかぁ。

noppoさんのブログを読んでいて、僕はデパートの屋上の遊戯場を思い出しました。
潜水艦ゲームが好きだったなぁ。
コメントへの返答
2013年11月19日 21:37
シベリアって、かなり歴史のあるお菓子だった様で、風立ちぬで出て来たんですよ。
ちょっとしたブームの様です(^^)

確かに屋上には、遊技場やミニ遊園地がありましたよね~
たまに連れて行ってもらうと、ドキドキしました(^^)
2013年11月19日 21:10
こんばんは☆

「シベリア」は、今年の夏くらい?に会社で頂いて初めて食べてみました!

カステラに羊羹がサンドされていて、とても不思議感覚の食感でしたよ(^o^)

デパートの食堂、懐かしいですね~!

幼少の頃に行った記憶があるのですが、色んなメニューがあったのを覚えています。

ちなみに、私が好きだったのはお子様ランチとクリームソーダでした♪
コメントへの返答
2013年11月19日 23:56
こんばんは☆

シベリアはご存知でしたか(^^)
このシベリアは後からサンドするのではなく、カステラの上に羊羹を固めた製法らしいです。結構な手間が掛かってるんですね~

やっぱり、大食堂は覚えてますね。
当時のファミレスって感じでしたね~
親に連れていってもらうのが楽しみで、行くと決まった日から、何を食べようかと考えたりしていました(笑)

食べ物の思い出って、いつまでも覚えているもんですね(^^ゞ
2013年11月19日 22:04
うちの祖母がシベリア大好きです!

20年程前でしょうか?幼稚園に入った辺り
だったと思いますが、すかいらーくへ月1で
連れて行って貰うのが楽しみだったのを
今でも覚えていますよ~。

後はデパートの地下にあった食堂ですね(汗
僕も例にもれずクリームソーダが大好きでした!
コメントへの返答
2013年11月20日 20:18
こんばんは(^^)
やはり昔ながらのお菓子だからでしょうかね~

そう言えば、すかいらーくって、お店が無くなってしまいましたね・・・
私も、すかいらーくに入る時は、緊張して入ったものでした(^^ゞ
ファミレスもすっかりと大衆化されてしまって、気軽に入れる様になったなぁ~って、改めて思います(^^ゞ
2013年11月20日 0:08
こんばんは。

家族とデパートのレストランで食事…という経験がありません(´∀`;)。
恐らくデパートが地元に無いので、親が面倒臭がったのでしょう。
どちらかと言えば、山芋掘りとか釣りの帰りにラーメンって思い出が多いです。
子供ながらにレストランに憧れたりもしましたけどね。

他の方も仰られていますが、今なら昔憧れた料理を食べる事は出来るでしょうけど、当たり前の今よりも昔憧れていた時に食べていたら感動の度合いが違うかもしれませんね。
コメントへの返答
2013年11月20日 20:21
こんばんは(^^)

私も小さな頃は、近くにデパートなんか無くって、バスで1時間位乗って行った記憶がありますよ。
なので、お出掛けするぞ~っと気合いが入ってた様な・・・(笑)

確かに、今では便利になり過ぎて、食に対する執着心が薄れてしまいましたねぇ~
美味いモノを食べて感動することを忘れちゃってる様な気がします・・・(^_^;)

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation