• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月09日

大人も、おもちゃ♪

大人も、おもちゃ♪ 楽しかった休日を思い出しながらネタを考えている今朝(笑)

ふらりと立ち寄った横浜のおもちゃの博物館・・・
これが展示してあるおもちゃが半端なく多かったのですよ。

私が子供の頃に見掛けたおもちゃもいっぱい♪

と言うことで、タイトルが決定(笑)

社会人になっても、たまにプラモデルを作ってたりしてたのですが、すっかりと遠ざかり・・・
子供が幼稚園の頃に、おもちゃを買って来て、一緒に組み立てたりしたのが、ついこの前の様です。

戦隊モノの合体ロボが、これまた厄介で・・・(笑)

色々と変形しながら、合体モードになるのですよ。
それがね~、合体の順番もあるし、組み合わせによっては、合体した時の名前も変わるのです(^_^;)

もうね、オヤジは焦りまくりですよ。
取説を懸命に読みながら、変形をさせる訳ですが、これまた超難解(-_-;)
上手く変形して合体しないと、子供から文句を言われ、挙句の果てに、嫁さんにイイ付けて、私が怒られる始末(>_<)

最後は適当に合体させて、適当な名前でロボを呼ぶと、子供が泣き出した・・・(笑)
あのね、こっちが泣きたいっす(/_;)

そんな苦い思い出を思い出しつつ、じっくりとおもちゃを眺めてました。
こうして見ると、当時の流行やセンスが伝わって来るものですね~

きっと、このおもちゃで、当時の子達は一生懸命に遊んだんだなぁ~と思うと、しみじみします。










何だか、久しぶりにプラモデルを作りたくなちゃったなぁ~
やっぱ、車のプラモが良いかも~

おっと、休日にお出掛けを慎まないと、そりゃ無理っす(笑)


週明けの月曜日。さぁて、今週は山場だぁ~、ちょっくら気合いを入れるぞぉ~って思いながら、今朝も元気に行って来ま~す(^O^)/
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2013/12/09 06:24:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

0817
どどまいやさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2013年12月9日 7:01
✲◕‿◕✲おはようございます✲◕‿◕✲

見てて楽しくなりそうです♫

時代を追って展示されてるんですね?
マグマ大使は辛うじて覚えてますよぉ(笑)

キカイダーに出てきたハカイダー、マジンガーZ、デビルマン~♫
懐かしいです(*´ω`*)

 えっと~、年末年始が9連休って、いつぞやのnoppo.さんのブログにあったと思うので
もしもお出かけ予定がなければ、その時にプラモを作られますぅ?
コメントへの返答
2013年12月9日 20:58
こんばんは(^^)

ここは楽しい博物館でしたよ~
私よりも、ちょっと年代が上の方は、もっと楽しめると思います。

昔のヒーローって良いですね。
当時は、皆テレビを見た翌日は、同じ話題で盛り上がれたし♪

そうそう、年末年始は9連休。
何か動いていないと落ち着かないかも・・・(笑)
2013年12月9日 7:07
大人のおもちゃかと(^_^;)
懐かしいものが沢山なんですよね~
世代的には、ワタシよりちょっと古めですが(若
価格も立派です(@_@)
コメントへの返答
2013年12月9日 21:00
予想通りのコメで・・・(笑)

200円の入館料で、ここまで楽しめれば最高ですわ♪
横浜のお散歩・・・もっと行きたいですな(^^)
2013年12月9日 7:29
おはようございますm(_ _)m

子供とオモチャ作りイイですね(^_^)

パパ、娘だったので一緒にオモチャ

作った事無かったぁぁ〜〜(^^;;
コメントへの返答
2013年12月9日 21:02
こんばんは(^^)

子供が小さい頃は、何かとおもちゃで遊びましたねぇ~

実は、娘が戦隊モノロボットが好きだったりするんですが(笑)
2013年12月9日 7:52
クリスマスシーズンですね~!チラシもオモチャいっぱいです

僕はあまりオモチャやゲーム買ってもらえ無かった。みんなゲームとか貰って羨ましかったな。

反動で今道楽に走っていますが(汗)
コメントへの返答
2013年12月9日 21:04
おもちゃのチラシを見ると、今でも楽しくなって来るのは不思議なもんです(^^ゞ

私もTVゲームを子供と一緒にプレーしましたが、負けてばっかり(笑)

今じゃ、すっかりとTVゲームに見向きもしませんが(笑)
2013年12月9日 8:18
私の小さい頃は怪獣のおもちゃを抱えて野山をかけて回ってました

合体物、子供のほうが上手に組み立ててましたよね

で、今では、何をするのもめんどくさくなってきちゃった(笑)
コメントへの返答
2013年12月9日 21:05
あはは、小さな頃からワイルドだったんですね(^^)

おもちゃは子供の方が詳しいですよね~
クリスマスになると、指定されたキャラクターのおもちゃを探すの大変でしたもん。

そんな時期も遠い昔です(^^ゞ
2013年12月9日 8:49
大胆なブログタイトルかと(^_^;)
ウチのガレージギャラリーも
かなりの歴代の玩具が展示してあり
『ヤフオクで高価で売れますよ』に
『売らね〜よ』ってやりとりが(笑)
コメントへの返答
2013年12月9日 21:06
予想通りのコメで・・・(笑)

へぇ、親子一体さんのガレージを写真で良く拝見しますが、一度訪れてみたいですね~

どんなおもちゃがあるのか興味しんしんです♪
2013年12月9日 8:53
おはようございます☆

自分が実際に遊んでいたおもちゃを発見すると、何とも懐かしく嬉しい気持ちになりますよね。

私は主に、りかちゃんやバービーなどのお人形メインでしたが、その時代によって顔の感じや髪形が変化(進化?)しているので、自分の時代の顔を見つけるとニンマリしてしまいます(^o^)
コメントへの返答
2013年12月9日 21:08
こんばんは☆

当時のおもちゃを見てると、自分が子供に戻ったみたいな感覚で楽しめますよね~

私は、ウルトラマンや仮面ライダーだったかな~
当時の人形を保管しておけば、高値がついたと今更ながらに、ちょっと後悔です(^^ゞ
2013年12月9日 8:59
おはようございます
いいですね〜
こういう博物館♪
何だが心がほっとしますね(^^)
小さい頃もらったブリキのおもちゃが懐かしいです
原始的ですが、竹とんぼなんかでも楽しかった思い出があります
コメントへの返答
2013年12月9日 21:09
こんばんは(^^)
懐かしくって、楽しい博物館でした♪

親子で見学して、お母さんが子供に、自分の遊んだおもちゃを説明してたりしてるのを見ると微笑ましいです。

当時の素朴なおもちゃって、何とも言えない味がありますね(^^)
2013年12月9日 9:47
ブリキという響きに昭和を感じます。懐かしさとゆとり。
樹脂成型に代わり、外れた腕をうまく取り付けられなかったのと、匂いを嗅いだらビニール臭かったのを覚えています( ^∀^)
ブリキ、イイですね♪
コメントへの返答
2013年12月9日 21:12
昔のおもちゃがこれだけ並んでいると圧巻でした♪
私が子供の頃に、すこしだけブリキもおもちゃがあったのですが、すっかりと見なくなっちゃいましたね~

当時を思い出させてくれるおもちゃ達は素晴らしいです(^^)
2013年12月9日 11:47
ブリキのおもちゃは実際に遊んだ記憶はありませんが、ソフビの怪獣は遊んでました。(^o^)

タミヤから出ていたロードスターのラジコンが買ってあるのですが、子供がまだ小さいので怖くて作れません。
早く遊びたい気持ちはいっぱいなんですけどね。(^^;
コメントへの返答
2013年12月9日 21:14
実は、ソフビの怪獣はあまり買わなかったなぁ~、怖かったもんで(笑)

そのロードスターリモコン、かなり値が付くんじゃないですか?
我が家も猫の餌食になりそうなので、無理です(^^ゞ
2013年12月9日 15:16
やっぱりこういう世界は高いですよね…(´・ω・`)

超合金物とか…
どこに行ったんだろ?家に有った奴って思っちゃいます(笑)
コメントへの返答
2013年12月9日 21:15
値札を見て、びっくらでした・・・(^^ゞ

確かに超合金は、家のどこに行ったのか?
当時は、子供達のあこがれでしたよね~
2013年12月9日 17:25
ブリキ世代ではないのですが、デフォルメされた感じが逆にいいですね(・ω<)

プラモデルは子供の頃よく作りましたが、今はその集中力がないかも・・・(笑)
コメントへの返答
2013年12月9日 21:16
今見てると、逆に新鮮ですよね。
インテリアとしても綺麗だし♪

私も、細かいパーツが沢山入ったプラモは苦手です(^^ゞ
やっぱ、途中で飽きちゃうんです・・・(笑)
2013年12月9日 19:15
こんばんは。

私の世代より古いモノが多そうですね。
ビックX、マグマ大使が懐かしいです。

デビルマンは良いお値段ですが、広島紙屋町サンモールに玩具屋さんが以前あり、
鉄人28号のブリキが3万円で売り出されていたことがありました。
思わず、欲しくなりました。もう、二度と手に入りませんね。
コメントへの返答
2013年12月9日 21:18
こんばんは(^^)

ほほぅ~、さすが、ビッグXやマグマ大使をご存知でしたね♪

こんな貴重なおもちゃは、家に飾っておくのも大変かも・・・
金庫に入れてもねぇ(笑)
2013年12月9日 19:53
ヤバイ!大人も→大人の・・・って読んでしまいました(^^ゞ


ブリキのおもちゃ、懐かしいですね!
コメントへの返答
2013年12月9日 21:19
予想通りのコメで・・・(笑)

最近は、懐かしいモノを見ちゃうと、にんまりしてしまう年頃です(笑)
2013年12月9日 20:41
「も」より「の」の方が興味があります。。。




お下品なコメ、失礼しましたm(_ _)m
コメントへの返答
2013年12月9日 21:19
予想通りのコメで・・・(笑)

コメ入れないだけで、オヤジは誰でも想像していまっせ(笑)
2013年12月9日 23:53
こんばんは。

ソフビ人形にブリキの玩具にプラモデル…
昔懐かしい話になってしまいましたねえ。

展示されているのは、どれも大変貴重な物ばかりなのでしょうね。
でも、最近は価値とかプレミア価格ばかりが注目されていて、本来の楽しむという要素が薄くなっているようにも感じます。
まあ、でも数十年前の玩具が新品同然で見つかったら、そりゃあ大騒ぎなのでしょうけど(´∀`;)。
コメントへの返答
2013年12月10日 7:23
おはようございます(^^)

この博物館は、結構有名らしいですね~
かなりの年代物も多いので、管理も大変でしょうね~
ショップで見掛けたおもちゃの値段がこれまた、びっくり・・・
もう、子供のモノじゃないシロモノでしたよ(^_^;)

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation