• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月28日

モノ創り

モノ創り 午前中は通常通りに、オフィスにいて、色々と準備。
正午前に、東京駅に移動して、新幹線でお弁当を食べながら移動です(^o^)

うっかりと寝オチして博多に到着しない様にしなきゃ(^^ゞ


実は、業界やモノは違えど、その昔、モノ創りに携わっていたエンジニアでした。

私が気にしていたことが2つあります。

全体最適と適正化。

ユーザのニーズばかりを取り入れていると、コストも跳ね上がり、ターゲットも定まらない。
結局、当初のニーズから外れてしまい、役に立たないモノが出来上がってしまう。

若い頃、何度も失敗を繰り返し、改めて思うのが、この2つなんです。

自動車という、誰でも購入可能な製品を創ると言うことも同じことが言えると思うんです。

個別最適やユーザのニーズばかりを考えて、企画・開発を進めていると、売れる製品にはならない。
その辺りを、自動車メーカーは、良く理解をしていると感じます。

製品化するにあたって、デザイン・機能・価格・品質・嗜好性を考えているのは当たり前だと思います。

でも、その前に、安全性、規制、環境性能を最優先にしなければならないでしょうし・・・

安全に公道を走り、適正な価格と品質を設定して、ニーズをどこまで実現させるか。
こんな絶妙なバランスのところで製品化するのは、口で言う程簡単じゃないですよね。

私は、車造りは素人ですが、エンジニアとして共感は出来ます。

実は、広島へ行くのも、新しいアイデアやサービスのヒアリングをするためなんですよ。
色々な制約の中で、どんなアイデアを実現させるか・・・

実は、悩めるサラリーマンなんですわ(^^ゞ

最近、思うのは、ユーノスロードスター。
このシンプルなエクステリアとインテリア。

素っ気ない車ですが、未だに愛好者が多いのは何故なんでしょう?
きっと、そこに、出張の答えが見つかりそうな気がしています。


週中の水曜日。午前中は、出張の準備をして、宿題を片付けてから新幹線に乗るか~って思いながら、今朝も元気に行って来ま~す(^O^)/
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2014/05/28 06:29:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんにちは🙋🏻〜今日も ...
PHEV好きさん

廻せない?! 。。。
avot-kunさん

こんばんは〜❗️ ○人で〜す❗️
もへ爺さん

ラーメングルメメモ(赤磐市:ワンタ ...
まよさーもんさん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

夫婦揃って北海道三笠市でマッタリし ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2014年5月28日 6:44
おはようございますm(__)m

収獲の多い出張になるとイイですね(^^♪
コメントへの返答
2014年5月29日 8:20
おはようございます(^^)
昨晩は、盛り上がりました~

さて、今朝からは、真面目にお仕事します(^^ゞ

2014年5月28日 6:47
あればいいな、と考えるものと、なくてはならないものとの境界線、ユーザとは微妙に違いますよね♪

終点、はかたあ~~♪

にお気を付けて(^_^)v
コメントへの返答
2014年5月29日 8:23
メーカーは、完成車に、責任を負いますからね。
半端なモノは造れないと思うんです。
全ては、バランスですね(^^)

昨日は、乗り過ごし…大丈夫でした(^^ゞ
2014年5月28日 7:02
モノ造りって難しいだろうな、と思います。造って、作って、しかもそれが売れなきゃいけない。売れるための要素、失敗するファクタァが多過ぎる。
掻い潜って連綿と25年。奇跡ですよね。それが今後もおおいなる注目を集めている。
そこに触れていられる我々は幸せです。
コメントへの返答
2014年5月29日 8:26
制約の多い中で、最大公約数な形で落とし込むのは、至難の技だと思います。

マツダが25年間、ロードスターを創り続けたのは、素晴らしいと同時に、メーカーとしてのメッセージだと感じますね(^^)
2014年5月28日 7:07
企画、技術が自己満足になるとあぶないですが、想いは必要ですからね^^
広島、気をつけて~(呑)
コメントへの返答
2014年5月29日 8:28
広島の夜は、カープで盛り上がりました~
試合結果は残念でしたが、楽しませてもらいました(^^)
2014年5月28日 7:28
きをつけていってらっしゃ~い(#^.^#)

もう暑いのかな~、広島
コメントへの返答
2014年5月29日 8:29
昨晩から、広島を満喫してます(^^ゞ

関東とさほど変わらない陽気ですが、日が暮れるの遅いから、何だか得した気分です(^o^)
2014年5月28日 7:52
おはようございます!
難しいんでしょうね〜
マーケティング先行で、全て平均点以上もつまらないものになってしまいますしね〜(^^;;
個人的にはNAの平井さんのように、エンジニアのモノづくり魂が大事だと思います
今のソ◯ーの失敗の原因は!?

どうぞ出張楽しんで来て下さい(^^)♪
コメントへの返答
2014年5月29日 8:38
制約の中で、差別化を図りつつ…
ターゲット顧客にがてを出せる価格設定…

そんな中で、開発者の熱いメッセージが伝わって来ると、感動します(^^)
2014年5月28日 7:52
100点満点の物を作られると楽しみがなくなるので
80点のでいいです。

あとの20点は買ってから自分で・・・。
コメントへの返答
2014年5月29日 8:42
その80点の落としどころなんですよね~
開発陣が、どんな想いで創ったのかを考えてみるのも楽しいもんですね(^^)
2014年5月28日 19:15
良いお土産を沢山持って帰って下さいね(#^.^#)
コメントへの返答
2014年5月29日 8:43
今日は、真面目にお仕事してますよ(^^ゞ

合間は、ちょいと…(笑)
2014年5月28日 22:50
こんばんは。

一部の高級車やスーパーカーなら偏った性能も価値として認められるでしょうけど、多くの車は偏ってしまってはたくさん売れないでしょうし支持もされにくいでしょうからね。
万人受けする商品…これは非常に難しいですよね。
確かに自動車メーカーの方って、これを毎回毎回実現しているわけですから凄いですよね。
コメントへの返答
2014年5月29日 8:45
おはようございます(^^)

全く、おっしゃる通りだと思います。
ラインナップ、品質、価格、保守性…
どれを取っても、メーカーは、大変な努力をしてますよね♪
2014年5月28日 23:10
こんばんはm(__)m

N700でご出張ですか(^^)
私はしばらく出張はご無沙汰しているので、羨ましいです(^^)

ご出張楽しんできて下さい(^^)/
コメントへの返答
2014年5月29日 8:48
昨日は、N700に初めて乗りましたが、快適でしたよ♪
さすがに、車で自走するより、遥かに楽でした。

さて…、今朝から真面目にお仕事してますよ(^^ゞ

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation