• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月27日

改めて感じる愛車の良さ

改めて感じる愛車の良さ 事前診断通りで、大したことも無く、無事に健康診断が完了♪
これで、2年間は、たっぷりと楽しめるはず。

2日間過ごしたデミオと別れ、昨晩にゴン太君を引き取りに行って来ました。

今回は、通常の車検に加え、タイヤ交換とアライメント調整を実施。
診断結果を元にディーラーのサービス窓口の方から、調整前後の話を聞きました。

どうやら、フロントタイヤが真っすぐ接地してなかったらしく調整をし、リアは問題無し。
フロントタイヤの設地感が上がったから、ハンドルが重く感じるかも知れないと。

整備内容をしっかりと説明してもらえ、加えて、今後のメンテナンスの話も。
今回は、ちょっと割高だったけど、ディーラーに全てをお願いしちゃいました。

やっぱり、人との関係ですから、信頼関係で気持ち良く車検を進めて欲しかったから。

そのこともあって、今回は、車検代金の支払い後に、色々と車談義。
15分位かな・・・、やっぱり車好きと車を商売にいている方とだから、盛り上がるって感じ♪

私が伝えたかったのは、メーカー努力をして、認知度が上がって来てること。
良い車が、世の中で認められて来たこと。

私は素直に思っていることを伝えると、何とも嬉しそうな顔・・・
それを見て、私もユーザーとして嬉しいのです。

「ロードスターは走って気持ちの良い車です。」

と言われ、愛車を引き取っての帰り道。
すっかりと太陽は沈んでしまったけど、オープンにしてと・・・

ギアを入れ、クラッチを繋ぎながら、アクセルを踏み込む。
2-3-4とシフトアップ。

コーナー手前で、ブレーキを踏み、ハンドルを切る。
ただ、これだけで、愛車の良さを改めて気が付き、自然と顔がほころんでしまう♪

やっぱり、低中速域のトルクや車体の軽さで、ぐーんとのびる。
ドライバーの気分が軽くなった気がするんですよ(^^)

でも、新しいタイヤは皮むきが終わってないので、慎重に・・・(^^ゞ



これでまた、楽しい休日を一緒に過ごせると思うと、平日を乗り切って行ける。

やっぱり、ロードスターは、私の相棒なんだなぁ~


週明けの月曜日。今週も、あっちこっちへお出掛け。グッドニュースを期待しながら、しっかりと種まきをしよう~って思いながら、今朝も元気に行って来ま~す(^O^)/
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2014/10/27 06:18:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

こんなの買ってみました💡
オグチンさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

見つけた!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2014年10月27日 7:03
タイヤ、今度はDZ102ですか^^?

Dさんお任せってのは、金額的には高くなることもありますが、安心感はプライスレスってことで(^^)v
コメントへの返答
2014年10月27日 19:40
前回のDZ101が良かったので、102にしちゃいました♪
なかなかトレッドがワイルドになりましたけど、見えません(^^ゞ

まぁ、正規店から仕入れているので、新しいタイヤが入庫しているので安心ですね♪
2014年10月27日 7:09
なんかあった時に駆け込める。全てを自分で解決出来ないんだから、そういう場所を探しておく、確保しておく、これは愛車のために主としての努めですね!

ごん太くんも、幸せでしょう!(^O^)!もちろんオーナーも♪
コメントへの返答
2014年10月27日 19:41
足周りは、しっかりとメンテしておかないと、おっかないですからね~
これで、当面は安心して走れます♪

帰り道にロードスターを運転しながら、ニヤニヤでした(^^ゞ
2014年10月27日 7:56
走りが大事ですからアライメントもですよね
(*´ー`*)
僕の、けっこう狂ってるだろな

週末の天気が気になり出す週明け月曜です。
コメントへの返答
2014年10月27日 19:43
聞くところによると、新車時からもアラメントがズレてることもあるそうですよ。

定期的にチェックが必要ですね(^^)
2014年10月27日 8:03
ディーラーにお任せだと安心ですよね
私もそうしています、何かあっても、すぐに駈け込めますからね

10月も終わっちゃう今週、踏ん張らなくっちゃ
コメントへの返答
2014年10月27日 19:45
最近は、ディーラーも親切だし、一生懸命に対応してもらえるので、気持ちが良いです。

まぁ、ロードスターに乗っていると、他車の試乗を勧められないのが問題ですが・・・(笑)

さて、明日からも快調に進みますか♪
2014年10月27日 8:48
アライメントって大切ですよね~。
ワタシは年に二回します。(笑)
ま、足回りを換えるからショウガナイんじゃが。
コメントへの返答
2014年10月27日 19:46
やっぱり、足回りって、走るだけでもダメージを受けていると思いますから、チェックや調整は必要なんですね。

今回の調整で、車がしっかりと走る感覚になれたかも(^^)
2014年10月27日 9:34
経験上、マツダのDラーマンは対応が良いですよね♪商売抜きで、みたいなところがあって。

これからまた週末は走りまくるんですね(^^)
コメントへの返答
2014年10月27日 19:47
そうなんですよ、ここっ数年、特に親切になったし、丁寧ですよね。

今回の担当さんも相性が良いのか、雑談ばっかしてますけど(^^ゞ

今度の土曜日は、清里をTRGです♪
2014年10月27日 10:49
ロードスターは、アライメントの自由度が高いので、アライメント次第でいろいろ楽しめます。

親父のNC、勝手にアライメント取り直そうなかぁ…(笑)
コメントへの返答
2014年10月27日 19:49
FFも楽なんだけど、改めて、FR車のフィーリングに惚れ直しました(^^)

ぐっとハンドルに手応えを感じながら走るのって、楽しいですね~

2014年10月27日 10:53
タイヤが新しいと、安心感も増しますネ♪
取り敢えず車検を通して、NDが発売したら代替えですか?(^^)

この季節、オープンで走ると「ロードスターを持っていて良かったぁ」と思えます♪
コメントへの返答
2014年10月27日 19:50
NDも欲しいのですが、改めてNCの良さも感じてますよ。
2000ccのトルクも捨てがたいし、早いですからね♪

2年間乗ってから、考えるかも知れません(^^ゞ
2014年10月27日 11:18
信頼関係は大切ですよねー
自分は何もやらなくていーよーと知り合いのとこに 出してますが、ちゃんと見てもらえれば安心ですものね(^-^;

新しいデミオに乗って、出来の良さと車の進化に驚きましたが、帰り道のオープンドライブでまたリセットされちゃうんですよねー。
20年前の車なのに(笑)

やっぱロドは特別かな
コメントへの返答
2014年10月27日 19:52
そうなんですよ。
いくらお客だと言っても、我儘は良くないですからね。
分からない専門的なことはお任せし、運転していて感じる事実を伝える様にしてます(^^)
ディーラーと仲良くしていると、いざという時に安心ですし。

これからの季節・・・オープンがやっぱり良いもんですね(^^)
2014年10月27日 11:31
おニューのタイヤ、いいな~(*^^)
二年前に買ったSドラが限界なので今冬買い換えるんですが、何にしようか悩み中です。
コメントへの返答
2014年10月27日 19:53
考えてみれば、2年間で使い切りました・・・
我ながら、良く走ったもんだと(^^ゞ
やっぱり、ロードスターだと、つい乗ってしまいますね~
2014年10月27日 12:44
ゴン太君、新しい靴に履き替え、整体で体がほぐれ、ますます軽快な走りを見せてくれそうですね~(^^)/

ディーラーの対応も良く安心しました~(*^^*)
こちら地元は殿様商売みたいなところがあり、結構苦情も多いみたい…(~_~;)
コメントへの返答
2014年10月27日 19:58
なんだかんだで、2年で3万㌔走破です(^^ゞ
ちゃんとメンテして、また2年を楽しみたいですね♪

こちらは、各メーカーのディーラーも多いし、競争も激しいのか、サービス良いですよ。
まぁ、中には、相性の悪い担当の方もいらっしゃいましたが、今の担当とは、車の話題で盛り上がってます(^^)
2014年10月27日 16:06
愛車に愛着を感じる瞬間って幸せですよね

僕もそろそろタイヤ交換の時期なので実感するのが楽しみです

コメントへの返答
2014年10月27日 20:01
やっぱり、使い慣れた愛車に乗ると、安心するし、落ち着きますね♪

それに、タイヤを新しくすると、走るのが楽しくなっちいます(^^)
2014年10月27日 18:58
こんばんわ(^^

タイヤの皮むきはしっかりとね!

飛ばしすぎに注意ですよね~(^^
コメントへの返答
2014年10月27日 20:02
こんばんは(^^)

今度の週末に遠出するので、しっかりと皮むきして来ます。

飛ばし過ぎをしない様にしなきゃ(^^ゞ
2014年10月27日 19:39
ワタシもあの一件以来、
NCの良さを痛感しております。
乗り手に素直な名車、なんつって(^o^)
コメントへの返答
2014年10月27日 20:03
走る、停まる、曲がる・・・
これが楽しい車なんですよね。

お互いにNCを大切にして乗りましょうね♪
2014年10月27日 22:24
こんばんは。

アライメントの測定・調整もされたのですか、いいですねえ(・∀・)。
結構狂っている事が多いので、調整すればかなり走りが変わる事がありますね。
特にロードスターは調整箇所が多いでしょうから、細かい調整が出来て正直羨ましいくらいです。

タイヤ交換はあまりしなくなったので、昔より維持費はかなり抑えられてます(´∀`;)。
コメントへの返答
2014年10月28日 7:21
おはようございます(^^)

考えてみれば、ロードスターに乗り始めて、初めてアライメント調整を行いました。
調整後は、感覚的に分かりにくいですが、しっくり来る感じはします(^^ゞ

2年で3万㌔走って、合い間にジムカーナをやると確実に山が無くなりますねぇ。
特にFR車はリアの山があっという間でした(^^ゞ

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation