• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月29日

クラシックカーフェスティバルに行って来ました♪

クラシックカーフェスティバルに行って来ました♪ 昨晩は、どうやら夢を見たらしい・・・

ハッと目覚めると・・・、7時半(^_^;)
だぁ~、筑波行き断念ですわ(笑)

なんだか、最近は週末になると疲れがドッと出る感じです。
ちょっと気を取り直して・・・

なんだか雨が降って来そうな天気ですが、電車に乗って、神宮外苑へ出発しました。
今日は、トヨタ博物館クラシックカーフェスティバルが開催されてるらしいので、ちょっくら見て来ようかと。

いつもの電車は土曜日なので空いてるから、居眠りしながら移動(笑)
10時前に会場である神宮外苑の絵画館前に到着です。

到着早々、こりゃ、凄い車ばっかりですねぇ~
旧車というよりも、まさにクラシックカーそのもの。

名前を聞いても良く分かりませんが、流麗なボディーや、味わいのあるデザインで、見てるだけでも楽しいです(^^)
この車達がパレードをすると言うのだから、凄いことだと。

10時になるとオープニングセレモニーが始まって、10時20分頃から、各車スタートです♪
ゆっくりと、ドライバーが手を振りながら出発して行きます。



旧車・名車がずらりと並んで発進して行くのが楽しいです♪

その他、会場にも素晴らしい車がいっぱいでした。

フォトギャラはここから

出発後は、銀杏並木へ移動して、黄色い銀杏の下で、パレードを眺めていました。
すっかりと色づいて晩秋の1日に素晴らしい演出となりましたね(^^)

道行くギャラリーもドライバーへ手を振って、大喜び♪

会場には、1時間半位だったかな・・・
雨も何とか降らなかったので良かったのですが、早めに撤収しました(^^ゞ

その後は、ランチを食べ、帰宅。
自宅周辺では、すっかりと雨も上がってるし、車にも乗っていなかったので、丸ノ内の仲通りへ、お散歩へ行って来ました。



フォトギャラはここから

すっかりと、クリスマスシーズンの到来を感じるお散歩でしたね(^^)

今日は、生憎の天気でしたが、ちょっとお散歩して気分転換。
さて、明日は、久しぶりに西のお山へ行ってみるか(^O^)/
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2014/11/29 19:49:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

この記事へのコメント

2014年11月29日 20:17
昔の車はデザインが様々で、見てるだけでも楽しそうですね~(^_^)

ゴン太君、イルミネーションにもバッチリ似合ってますね~(^_^)
コメントへの返答
2014年11月29日 22:48
旧車イベントは、何度行っても飽きないですね~
車と共に、オーナーも楽しい方が多いですし♪

夕方は、雨上がりにちょっと走らせましたけど、オープンでも寒くなかったので快適でしたよ(^^)
2014年11月29日 21:01
こんばんは、m(__)m

トヨタ博物館は、次女家お父さんが、

仕事で、良く行って、クラシックカーの

レストアしたり、試乗してたそうです(^^♪

実際に走れるのが、凄いですね!!
コメントへの返答
2014年11月29日 22:51
こんばんは(^^)

トヨタ博物館のクラシックカーって、素晴らしいコンディションですよね~
実際に走るの・・・生で見ましたが、素晴らしいです♪
2014年11月29日 21:08
トヨタ博物館のクルマたちの
お出かけなんですね

動いてる所がなかなか見れないから
羨ましい

イルミネーションの写真
綺麗で素敵です♪
コメントへの返答
2014年11月29日 22:55
初めて動いてるの見ましたけど、凄いことだと思いましたよ(^^)

今年初のイルミでしたが、やっぱり、この時期に眺めるのって良いもんですね♪
クリスマスが近いなぁ~と実感しました。
2014年11月29日 21:09
こんなイベントがあったんですね~♪
仲通りにも行かなきゃ!あ、写真で(^_^;)
明日はFSWに行くか考え中です(日)
コメントへの返答
2014年11月29日 22:57
初めて行って来ましたけど、凄い車がたくさんでしたよ(^^)
明日のFSWも良さそうなイベントですね~
ムフフな写真をお待ちしてま~す(^^)
2014年11月29日 22:54
そうそう、やってるんですよね!絵画館でクラシックカーフェスティバル。
まだ、見に行ったことはないですが、その存在は知っていました。

西のお山のミーティング、春先に行って以来ご無沙汰しちゃってる気がしますが、明日は西のお山を、超えちゃう予定…(^_^;)
コメントへの返答
2014年11月30日 0:04
初めて行ってみましたが、凄い車ばっかりで、びっくりでした(^^)

明日は、早起き出来たら、西を目指しますが、その先のFSWも気になりますねぇ~
ともかく早起きしよっと♪
2014年11月29日 22:55
いよいよあの場所がイルミで輝きだしたのですね♪


クラッシックカー、noppo.さん世代から見てももはや懐かしい域でない車、まさしく動態の博物館レベルな車も多いようですね(凄
コメントへの返答
2014年11月30日 0:06
今年も綺麗に輝いてましたよ(^^)

さすがに、1930年代の車は、良く分かりませんけど、驚くほどのグッドコンディションなので、公道を普通に走ってる姿には、びっくりでした~♪
2014年11月29日 23:29
今朝は前夜の深酒で、、、はっと起きたら、、寝坊した、、と思ったら3時半でした、、寝たらほんとに寝坊だ、、というわけで走ってきました  笑


コメントへの返答
2014年11月30日 0:07
実は、金曜夜は、酒無しでした(笑)

・・・やっぱり、平日の疲れが溜まってるのでしょうかね~
最近、休日の朝は、パッと目覚めて・・・とっても焦ってますよ(笑)
2014年11月30日 2:24
こんばんは。

旧車と言うよりも、クラシックカーという言葉が良く似合う車がたくさんですね。
クラシック過ぎて私は何が何だかわかりませんが(´∀`;)、今も続く名門メーカーの名前がよく出てきますね。
しかし、1920年代とか1930年代の車とか維持しているだけでも凄いのに、それを良いコンディションに保っているというのが驚異的ですね。
動画拝見しましたが、この中だと512BBとか全然新しい車じゃあないですか(;´∀`;)。
これはもうお金持ちじゃないと無理な世界ですよね。
コメントへの返答
2014年11月30日 19:34
こんばんは(^^)

トヨタ博物館所蔵の車なので、グッドコンディションでしたよ。
あまりにクラシックなので、名前が良く分かりませんけど(^^ゞ

512BBは、当時の憧れの1台ですねぇ~
少年の目をしたナイスミドルがドライブしてましたよ(^^)
2014年11月30日 5:46
可愛いクルマが一杯ですね~♪
こういうの見るとワクワクします!
コメントへの返答
2014年11月30日 19:35
なんで、古い車って、可愛く見えるんでしょうかね~
それに小さいし、なんだか大切にしてあげたい気分になります(^^)
2014年11月30日 6:14
都内はすっかりクリスマスムードなんですね

なんだか季節を感じることをしないと、年を急速に取って行ってしまう昨今
私も、クリスマス探しに行こうかしらん(笑)
コメントへの返答
2014年11月30日 19:36
今日も、都心部を走りましたが、イルミネーションがあっちこっちで輝いてましたよ(^^)

明日からは、師走ですね・・・
のんびりとクリスマス気分でいたいのですが、なかなかど~して(^^ゞ

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation