• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月04日

決め手!

決め手! 人生の中で、選ぶことって、意外に多いですよね。
大きな買い物、人生の伴侶、マイホームの契約等・・・

ここは、みんカラなので、愛車選びも大きな選ぶことになります。
自分の目的に合った愛車を選べると、そりゃ大満足だし、嬉しいですよね。

まぁ~、世の中、自分の思い通りに行くことが案外と少ないです・・・

コレ欲しい!
と思ったら・・・

予算超え
家族全員が乗れない
荷物が乗らない
嫁さんが運転し難い
必要な装備が無かった
好きなボディーカラーが無い
燃費が悪そう

等、色々と気になってしまい、本来欲しい車とは違った選び方をしてしまうのは、一度や二度あったことでしょう。

40代までの私の車選びは、妥協と現実を受け入れること(笑)
家族全員乗れること、車内で仮眠出来ること、荷物が沢山積めること、でも値段もそこそこで(笑)

じゃ、なんで今はロードスターに乗っているかと言うと・・・
身軽になったことでしょうか(笑)

色々な制約が無くなっただけで、自分の乗りたかった車に乗っただけです。
でも、1つ制約があったなぁ~

それは「懐」・・・(笑)
スネをかじられることがあったので、新車は断念(^^ゞ

その結果、今の愛車に出会って、楽しい時間を過ごせているのは有難いことです♪
何故、今の愛車を選んだのかって?

Webサイトで探していて、週末に試乗したから・・・たった、それだけ。
グレードやカラー、ミッションに拘った訳も無く、試乗した車がそれだったから。

今の愛車に試乗する前には、ストーミーブルーマイカとギャラクシーグレーマイカでATのロドに乗ってます。
その時は、何故かピンと来なくって、見送ったんですよね。

でも、その経験から、カッパーレッドマイカの6MTに乗った瞬間にコレだ!と来ちゃったんだと思うなぁ~

要は、理屈じゃないんですよ。
後先考えないで、好きになったので選んだんです(^^)

「これ好き!」が決め手。

ちなみに、我が家にロードスターが納車された時に

「何これ、小さっ!」「二人しか乗れないじゃないの!」と言われたのは言うまでもありません(笑)
その後、半年以上は、目の前では屋根を開けない様にしましたけどね(笑)

週末が見え始めた木曜日。今日は、ちょいと会議をしつつ、プレゼンテーションな日になりそう~、その後の展開が気になる~と思いながら、今朝も元気に行って来ま~す(^O^)/
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2014/12/04 06:16:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

被爆の真実を消してはならない…
伯父貴さん

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

有給取って車検とお山 2025/8 ...
kai_you_gyoさん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

この記事へのコメント

2014年12月4日 6:25
なるほどね 新車じゃなかったんですか?

選び方等も含めて 私と同じですね (^^ゞ
コメントへの返答
2014年12月4日 19:33
新車も考えましたが、オプションを付けると、結構なお値段・・・(^_^;)
なので、デモアップ車とか探しましたが、皆無・・・(笑)

まぁ、お出掛けするお金も取っておこうと思って、NC1にしちゃいました(^^ゞ
2014年12月4日 6:32
おはようございますm(__)m

好きな車に出会えるのは、

素敵な、事ですね(^^♪

パパは、やっぱり、2ドアのあのクラウンかな(^^♪
コメントへの返答
2014年12月4日 19:34
こんばんは(^^)

パパさんのクラウンの写真、覚えてますよ♪

今夜は、ゆっくりとした気分で過ごしてくださいね。
2014年12月4日 6:38
僕は、カタログカラーの試乗車が置いてあり、まぁじゃぁこれで良いか、と。楽器のケース担いで試乗に来られた方は初めてです、って。営業さんと二人で笑って、そのままはんこ押して帰りました。

どうも、いざ自身になると勢いでやってしまいます。他人に聞かれたら冷静にアドバイスするのですが(笑)
コメントへの返答
2014年12月4日 19:35
私も、今の愛車に試乗して2時間でハンコ・・・(笑)
本当に恐ろしい車ですわ(^^ゞ

細かいことが気にならなくなりますよね・・・実車を前にすると。
2014年12月4日 6:49
自分もたまたま息子とNCの試乗に行き
まさしく人生が変わり
好いユーノスがたまたまあり
限定車と騙され?て
その場で知ってた
マツダのスタッフに連絡し
彼を間に入れて5分で
契約しちゃいました
『大根買うみたいですね』と言われ

後にも先にもこんな事したのは一度きり

人生で一番楽しかった瞬間だったかも
コメントへの返答
2014年12月4日 19:46
やっぱ、ロードスターを試乗する時には、気持ちは固まっているんでしょうね。
期待から確信に変わり、一気に契約まで行ってしまう・・・ホントに怖い車です(笑)

私も、2~3度ディーラーへ行きましたよ、他の愛車では・・・(^^ゞ
2014年12月4日 7:43
お金をためてからロドを買おうと思ったんだけど、
「今、乗らなくていつ乗るの?」って言う営業の一言で、
家計のお金をいったん借りてって形で、自分の貯金と合わせて新車で購入しました

その1年後にはちゃんと家計の穴も埋めましたので、今回NDもそうしようと思います(笑)
コメントへの返答
2014年12月4日 19:49
そうなんですよ。
もうちょっと後で・・・と思っていると、ロードスターなんて車は乗れませんよね(^^ゞ

思いきって、購入して良かったと、今でもシミジミ思ってます♪
乗る前には、想像出来ない位、休日が楽しくなちゃいましたよね♪
2014年12月4日 7:51
人も車も「縁」ですね♪
バイクも車もこれ!と思ったら買っちゃってます(笑)
コメントへの返答
2014年12月4日 19:50
そうそう、円 もとい(笑) 「縁」ですよね♪

ロードスターが連れて来てくれる「縁」も素晴らしいと思いますし(^^)
2014年12月4日 8:31
おはようございます
インスピレーションは大事ですよね〜
自分のクルマも同じです♪
翌日には即金してました(^^)

プレゼンでも相手にこれだ!
って、インスピレーションを働かせられるように頑張って下さいね(^^)/
コメントへの返答
2014年12月4日 19:52
こんばんは(^^)
インスピレーションねぇ~
きっと、既に腹をくくっていると言うか、背中を押されたい状態だったかも知れませんねぇ~(^^ゞ

今日のプレゼンも、私の想いが伝わってと思います。今後も繰り返し、何度も伝えて行こうと思いましたよ(^^ゞ
2014年12月4日 9:13
時間も金もふんだんにあればいいのだろうけれど・。

今どきのニュースを見ていると、就職も大変で結婚すら躊躇するような世の中になっているようで、
「ふつうのサラリーマン」としての人生で家族と仕事と家とクルマがあれば、ま~幸せなほうなんでしょうね、と考えるしかないですわ。

次の車、最後の車(5年後くらい私68歳)にはロドを選びたいですけど、「妻」が賛成してくれるのかが一番の難関です^^。

コメントへの返答
2014年12月4日 19:56
まぁ、自分の身の丈にあった生活を幸せだと感じることも必要なんでしょうかね。
私も高望みと言うか、物欲は、若いころに比べて小さくなって来ました(^^ゞ

何より、物よりも、時間の使い方や楽しみ方を大切にしたいと思える今日この頃です(^^ゞ
あ・・・でも、懐は、もうちょっと暖かくなりたいのですが・・・(笑)

今後にロードスターに乗るチャンスがあれば、是非、イベントでご一緒しましょうね♪
2014年12月4日 10:01
身軽過ぎでしょ(笑)

僕も車選びはインスピレーションですね。気に入ったら後先考えずに衝動買いしちゃうタイプです。

まぁそれで失敗した事は殆どないので、それで良いとは思ってます(^^)

と言いつつ、現在浮気心が(^^;
コメントへの返答
2014年12月4日 19:59
相当、軽いっすかね(笑)

おっと、単身赴任中の浮気は・・・(笑)

気に入った車を愛車に出来るのが一番ですよ。
乗り換えたいと思えるのは、車に対する目的や動機が変ったことであって、良くあることですよ。
さて・・・次はNDかな(笑)
2014年12月4日 12:38
男性ってそんなとこありますね~

私は女のせいか、経済的な事とか、タイミングだとか色々考えちゃいますf(^_^;

でも、結局妥協して買った車は直ぐに飽きてしまいます(>.<)

だから、男性の方が車を大切に扱えるのかもしれませんね~(^^)d
コメントへの返答
2014年12月4日 20:01
好きなことに対しては、後先を考えないで、衝動的に行ってしまうことがあります(^^ゞ
後で、ちょっと後悔したり、ビビったり・・・(笑)

その分、自分で納得しているので、愛車に対する執着心も強いのか、思いの外、大切にしちゃうもんで・・

嫁さんよりも大切にしちゃったり・・・(笑)
2014年12月4日 18:11
あまり!?予算はきにせず、色はまったく気にせず、でも燃費は気になります(笑)
大分の方と同じく!?、衝動買いばかりですわ(^_^;)
コメントへの返答
2014年12月4日 20:11
まぁ~、年間、かなりの走行距離だから、燃費は気になるのでしょうね(笑)

確かに、今回の愛車も衝動買い・・・
いや、作戦にハマった?(^^ゞ
2014年12月4日 20:18
あー、色々当てはまるところが(笑)!

三十代半ばのぼくには、ドンピシャです!

色んな事情がありますよねー!

次も楽しい車に乗りたいなーとは、思ってますがどうなることやら。
コメントへの返答
2014年12月4日 23:24
それぞれ、自身の状況や目的がありますからねぇ~

今回もロードスターは、暫しお別れですけど、きっと身軽になる年齢が来ます。
その時は、NDなのか、NEなのか分かりませんけど、また選んでくださいね♪
2014年12月4日 20:31
ワタシも一目惚れでしたねぇ。
色だけは指定して探して貰ってました。(笑)
この一目惚れは相手が男性だと
後で、ん?となる事多し。。。(^-^;
コメントへの返答
2014年12月4日 23:25
私も惚れやすいんですわ・・・(^^ゞ

でも、おねいさんには惚れにくい・・・と言うか、内気で(笑)
2014年12月4日 21:54
コレだっ!

大事ですよね。
クルマとの出会いもご縁ですから、コレだっ!と思えるクルマに出会えるのは、スゴく幸せなことだと思います。
コメントへの返答
2014年12月4日 23:26
なんだか、スコンとスイッチが入るみたいなんですよね~(^^ゞ

やっぱり、出会うべくして出会ったのがロードスターなんでしょうかねぇ~
2014年12月4日 22:05
家とクルマはピピっと来た時に買うのがベストですよ。

特に中古の場合、同じのは逃すと手に入りませんからね。

そして買ってから後は考える、これ鉄則です(笑)
コメントへの返答
2014年12月4日 23:37
ひろひろさんが言うと説得力がありますがな(笑)

おっしゃる通り、車との出会いは、二度と来ないことも多いですからね~
出会いを大切にしたいもんです。
勿論、尾根遺産との出会いもね(笑)
2014年12月4日 22:26
結婚が早かったので自分も車に対して殆どが妥協と現実を受け入れてました(笑)
でも妥協するとその車を心の底からは楽しめなくて・・・(^_^;)
その中でも車歴の中で妥協しなかったツアラーVはいまだに好きですし
ロドに関しては言うまでもなくw
まぁ、来年は息子の車を購入して、その二年後には娘の車購入予定。
マイロド、まだまだ買い換えしそうにありません(^^)
コメントへの返答
2014年12月4日 23:39
私は20代後半で結婚しましたが、その直後にNAがデビュー・・・
いや~、後悔しましたよ(^^ゞ

これでも、4年前までは、家族優先で愛車選びでしたからねぇ~、今じゃ、想像出来ませんけど(^_^;)
私も当面は、ロードスターから乗り換えは考えられませんね~
2014年12月4日 22:41
こんばんは。

家庭の事情を優先して車選びをするのは多くの家庭でそうだと思いますが、やっぱりお父さんの本当に欲しい車は別にあるようですからね。
子供が大きくなって手が掛からなくなると、ようやく好きな車を…という方はやっぱり多いみたいです。
昔好きだった車も魅力でしょうけど、試乗してみて気に入った車というのもやっぱり運命なんでしょうかね(・∀・)。
コメントへの返答
2014年12月4日 23:42
こんばんは(^^)

家庭の事情で、乗りたい車に乗れないお父さんも多いと思います。
特に趣味車の様なタイプは、家族を説得するのが大変ですし、ましてや、車にさほど興味が無い家族からは理解され難いですし・・・
趣味車をもう一台持つのが理想ですが、まぁ~懐具合もありますからね~
我が家はファーストカーがロードスターですが、珍しいかな・・・かなり(笑)

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation