• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月19日

愛車納車の時期は?

愛車納車の時期は? 昨日も随分と暖かい1日でしたね~
歩いているだけで、ちょっと汗ばんで来る感じでした(^_^)

春は、結婚式を思い出すと言いましたが、もう一つあるんですよ。


初めて購入した愛車の納車された時期でもある訳で・・・

当時は大学生で、必死にバイトをして中古車を買ったんですよね。
その頃は、色々を迷ったけど、結局、ルーチェを探してたんですよ。

ディーラーへ自転車で行って、大体の年式やグレードを指定して探して貰ったんです。
今みたいにネットも無い時代ですから、現物を探してもらいしか無かったんですよ。

2週間位経ってから、電話があって、早速、自転車で見に行ったのかな。
そこに、昭和52年式のルーチェが置いてありました(^^)

試乗をさせてもらって、その場で決めた感じだったかな。
もう舞い上がってしまって、殆ど覚えて無くって(^^ゞ

後から気が付いたのですが、エアコンが無かったと(笑)
その時は、窓開けるから、ま~いっか的な感じでしたけど(^^ゞ

納車後は、週末が楽しみでねぇ~
近所のドライブコースを走りまくりでしたわ。

その頃は、4月で桜も綺麗だし、車内に吹き込む風が気持ち良かった季節でしたし♪

でも、7月が近づいて来ると、蒸し暑さに耐えきれず、タオルで汗を拭きながら乗ってましたけど(笑)
でも、エアコン無しでも、何とか乗り切れたなぁ~

あ・・・若かったからかな(笑)

そんな事もあって、春は、初めての愛車が納車され、週末のドライブが待ち遠しかった・・・そんな季節でもあるんです。
さて、今度の週末は、どこへ行こうか・・・と言う気持ちは、今でも変わって無いみたいです(^^)

一休みな木曜日。今日も春めいた1日になるんでしょうか・・・、もうね、電車に乗ると眠くって仕方ないのですよ~って思いながら、今朝も元気に行って来ま~す(^O^)/
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2015/03/19 06:19:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミーハーな私
ターボ2018さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

20日ぶりの試運転兼買出し
Iichigoriki07さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

この記事へのコメント

2015年3月19日 6:27
おはようございますm(__)m

パパの時代は、エアコン何て有りませんでした(@_@;)

助手席のダッシュボードの下に

デッカイ、クーラーを後付けでした(^_^;)
コメントへの返答
2015年3月19日 21:58
こんばんは(^^)

当時は、エアコンやクーラーがオプションの時代でしたもんねぇ~
今考えると、エアコン無しで夏を走っていたなんて、想像出来ませんよ(^^ゞ
2015年3月19日 6:47
僕もそのころの家の車にクーラーなんてついてませんでした。

・・・ちなみにその時の車は・・・サバンナRX-3セダンでした。
コメントへの返答
2015年3月19日 21:59
やっぱり、当時は装着していない車も多かったんですね・・・

しっかし、RX-3とは懐かしいです(^^)
2015年3月19日 7:29
昔はクーラーなくても大丈夫だった様な!?
あ、うちの車は途中でくーらーを助手席に増設しましたが(^_^;) 三菱ジープでした^^
コメントへの返答
2015年3月19日 22:00
ジープでしたか(^^)
懐かしいですね~

あの頃は、夏は高原にドライブに行ってましたね~
クーラーやエアコン無しでも楽しかったです♪
2015年3月19日 8:01
初めての車も自分で購入されてたんですね

今の子たちに聞かせたい(笑)

私はもっぱら彼氏のセリカを運転してましたけど、いつしかペーパーへ(*_*;
コメントへの返答
2015年3月19日 22:01
免許取得から車の購入まで、自分のお金でやりましたよ(^^ゞ

まぁ~、安い中古車でしたけど、楽しかったですね(^^)

2015年3月19日 8:17
エアコン付き車輌に乗ったのも
自分でローンレンジャーになり
相棒を手に入れたのと同じでした

仲間のカリーナだったかは
エアコンのスイッチだけついてて
本体がついてなかったので
今でも話題にしてからかうことが

昔からMAZDAオンリーなんですね
コメントへの返答
2015年3月19日 22:03
最初の愛車候補は・・・

ジムニー
ルーチェ
サニー
ブルーバードU

だったかも知れません。
確か、ジムニーは中古でも高かった記憶がありました(^^ゞ
2015年3月19日 9:18
地球が(日本が)暑くなっているのでしょうか?
今はエアコンなしのクルマなど絶対に乗らないと思います(笑。

昭和49年に初めてのクルマ(ランサー1.2L)はもちろん3台目ギャランΣまでエアコンはありませんでした。
夏には家族全員大汗かいて・・・。やっぱり若かったのでしょうね。
コメントへの返答
2015年3月19日 22:06
確かに、最近の夏場の暑さは尋常じゃないっすよね~
エアコン無しの車では、ガマン出来ませんよ(^_^;)

当時は、夏場は窓全開で、タオル持って運転・・・
それが当たり前の時代でしたね(^^ゞ
2015年3月19日 9:25
昔はリヤウィンドウに「冷房車」のシールを、誇らしげに貼ってましたネ♪

小学生の頃、家にはクーラーが無いのに、何故かオヤジのクルマにはクーラーが付いてました(^^;)
コメントへの返答
2015年3月19日 22:10
そうそう、そんなシール貼ってありましたね(^^)

我が家もクーラー導入は、もっと後でしたね~
今思えば、随分と快適な夏を過ごせる様になったもんです(^^ゞ
2015年3月19日 16:20
私も4月が納車でした!
ディーラーの試乗車を下ろして貰えると言う事で、既に父と営業マンで決めてありましたが、支払いまではしてもらえませんでしたね~f(^_^;

エアコンついてたかどうか忘れました~(^_^;)
コメントへの返答
2015年3月19日 22:12
へぇ~、同じ4月でしたか(^^)

初めての愛車が納車される時は、そりゃもう・・・舞い上がってしまって(^^ゞ
確か、現金払いでしたよ。
もう、数えるのに手が震えちゃってましたけど(笑)
2015年3月19日 18:50
ボクも最初の車はエアコンなしでした~♪
ブルーバードSSSでしたよ。
ボクはまだ学生で、下宿してたんですが
実家に帰ったら親が知り合いの自動車修理屋で買ってきてました。

あのころはエアコンなし車もまだまだありましたね。
夏に女の子を横に乗せるのは、ルートを吟味しましたよ。
あまり渋滞しない止まらないところをね(笑
コメントへの返答
2015年3月19日 22:15
SSSですか~、懐かしいですね(^^)

当時のドライブデートも大変でしたよね。
今見たいにナビなんてなかったし、一緒に行って道に迷ったり、素敵なレストランを見つけられなかったり・・・色々と苦労しましたもん(^_^;)
でも、楽しかったし、うまく行くと達成感いっぱいでしたよ。
今は、便利過ぎるのかも知れませんね。
2015年3月19日 19:15
自分の初めての車は今とは違うロードスターでした。それまでは大型バイクに乗っていたのですが、オープンカーがこんなに気持ちいいとはしらず、それ以来オープンカー大好きです(^-^)♪ちなみにエアコンはついてはいましたが、オープンだとほとんど意味はなく、どちらかと言うと、冬場の曇りとりでの出番が多いですかね(((^_^;)
コメントへの返答
2015年3月19日 22:19
初めての車がロードスターだったのですか。
そりゃ、羨ましいなぁ~(^^)
ユーノスロードスターがデビュー当時に試乗しましたが、子供が手を離れてから、ようやく愛車にすることが出来たんですよ。

えぇ~、オープンで走ると、もう幸せいっぱいで、もう、降りられないですよね。
勿論、真夏の昼間はクローズでエアコン入れますけど、その他は開けっぱなしでエアコンは滅多に使いませんよ(^^ゞ
2015年3月19日 19:43
ロードスターが1月、ベンツは11月、黄色のBMWは6月、そして青は1月、、7年で4台(笑)
コメントへの返答
2015年3月19日 22:21
見事にバラバラですね。

私は、今まで8台乗り継いで来ましたが、やっぱりロードスターが一番気に入ってますね~(^^)
2015年3月19日 20:50
こんばんわ。
あぁぁ・・自分「初めての愛車」はギャランGTOでした。
逆スラのノーズと「キュン」とあがったダックテール。

子供の頃から大好きで、手に入れたんですが、 高校
出たばかりで純真(?)だった自分は、そもそも車に
「エアコン」があるコトを知りませんでした・・^^;
コメントへの返答
2015年3月19日 22:33
こんばんは(^^)

何とGTOですか♪
あのダックテールに憧れましたよ。

私もエアコンと言う快適装備の知識も殆ど無くって、軽い気持ちで「無くても、いっか」と思ったのが後の祭り(笑)
蒸し暑い東京をナメてましたよ(^_^;)
2015年3月19日 22:16
こんばんは。

現役でエアコン無しの車(自らの意志で外した車)に乗っていますが、年々夏の暑さは厳しくなっていると思います。
エアコンを外した10年くらい前は、夏の暑さは何とか耐えられるだろうと考えていましたけど、最近の夏の暑さは尋常ではありません(´Д`;)。
オーディオやリアシートが無いのは平気ですけど、エアコンだけは後悔しています。
コメントへの返答
2015年3月19日 22:35
こんばんは(^^)

そっか、エアコンレスでしたね。
やぱっぱり、最近の夏の暑さはガマン出来るレベルじゃないですよね。
そんな日の日中にオープンで走ったら、きっと記憶を無くすと思います(笑)

お互いに日射病と熱中症に気を付けましょうね(^^ゞ
2015年3月21日 16:39
RX-4ビッグルーチェぢゃないですか
うちの親父が前期後期と乗り継いでいたなぁ
その影響でマツダファンなんですけどね。
コメントへの返答
2015年3月21日 19:16
実は、ルーチェを3代乗り継ぎました(^^ゞ
最終型のV6ル-チェは静かで、滑らかなフィールが最高でしたよ(^^)

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation