• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月16日

これ、ロータリー?

これ、ロータリー? 昨晩の仲通りで聞かれたんですが・・・

愛車のマツダのロゴを見て、多分60代前半のオヤジさんが言ったのが「これ、ロータリー?」でした。
やっぱり、昭和世代は、マツダと言えば、ロータリーなんですね。

しっかりと、レシプロエンジンであることを伝えておきましたが、「モーターショーで見たよ」と一言が返って来ました。

なるほど、さほど車に興味の無い方でしたが、RX-VISIONを知っていらっしゃった様で。

こんなオヤジさんが思うことって、大多数なんでしょうか。
一度、メーカーのイメージがついてしまうと、ずっと記憶されているもんなんですね~

私の車遍歴では、ロータリーとは、縁がなかったのですが・・・

「マツダと言えば、ロータリー」と言うのは、凄く理解出来ます。
全盛の頃は、フルラインでロータリーエンジンを搭載するのかと思われる位に勢いがありましたからね~

ロードスターは、マツダの「魂」と言ってますが・・・

ロータリーは、マツダの「心」「顔」だと、私は思ってます。

歴代のロータリー車で、私の「記憶」に残ってるのが、次の3台。

ファミリアロータリークーペ



何と言っても、身近な存在になった印象に残る車です。
ファミリーカーに見えて、そうで無い・・・まさに羊の皮を被った狼。

コスモAP



真っ赤なスペシャリティーカーで、これほど、深紅のバラが似合う車は無いでしょう。
流麗なクーペボディーは、斜め後方からのスタイルが素晴らしい。

サバンナRX-7



国産初のリトラクタブルライト・・・これだけで一等賞♪
サラリーマンでも買えるピュア・スポーツカー。

勿論、ここに挙げてないロータリー車も素晴らしいのですが、身近に感じたと言うことで、この3台かな。

さて、新型RX-XXが販売されるのは、何時なんでしょうか。
その発表を、楽しみにして待ってることにしたいですね(^^)

新型に期待することが1つあるんですよ。

それは、「あっ!やられた!」と思わせてくれるスタイルです。
やっぱり、スポーツカーは見た目が一番っすから(^^ゞ


休み明けの月曜日。今日は朝から会議をしつつ、午後には、宿題のお片付け~、う~む、相手は手強いぞ~って思いながら、今朝も元気に行ってきま~す(^O^)/
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2015/11/16 06:14:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ライトアップ🔦
よっさん63さん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2015年11月16日 6:41
おはようございますm(__)m

パパも、マツダって言えば

ロータリーって世代ですね(^^♪
コメントへの返答
2015年11月16日 22:11
こんばんは(^^)

次世代ロータリーを世に出して、新しいマツダの象徴になって欲しいですね♪
2015年11月16日 7:16
自分の学生時代は
マツダといえばファミリア・・・
ってのもありましたな
コメントへの返答
2015年11月16日 22:12
あの頃は、ロータリー低迷の時期でしたね~
赤いファミリアが、街中に溢れていた光景をまた見たいですね(^^)
2015年11月16日 7:17
燃費のいいロータリーが、いいです♪
NDに載せると、もっとボンネットも低くなるのに(笑
コメントへの返答
2015年11月16日 22:13
SKYACTIVE-Rに期待ですね~
きっと、新世代ロータリーは、驚かせてくれるはずですよ(^^)
2015年11月16日 7:25
isamiもマツダと言えば
我が家のママが乗っていた真っ赤なファミリアですかね~
かわいかった
コメントへの返答
2015年11月16日 22:13
赤いファミリアは、一大ブームでしたよね~

あの頃は、大学生でしたよ(^^)
2015年11月16日 7:32
マイクロバスだかもロータリーエンジン積んだそうですね!?

ちょうど今、スカイアクティブフルラインナップですね。ベリーサが終わってしまい、もうすぐ(?)RXがでるまで、は。
コメントへの返答
2015年11月16日 22:14
それって、パークウェイって名前だしたよね(^^)

実は、MPVが取り残されているんですよ。
ネーミングが消えないことを願うばかりなんですけどね~
2015年11月16日 7:59
きっと近い将来、マツダはみんなに期待に応えて、RX-visionを超えたRX-9を発売してくれるわよ

NDのRHTが出たら欲しいし、私はロータリーのすっごいのが出てもかえないですけどね
乗っけてくれる人を探しておこうっと(#^.^#)
コメントへの返答
2015年11月16日 22:16
そう思ってますよ(^^)
RX-9と言うネーミングになるんでしょうかね~

NDのRHTは、私も期待していますよ。
ニューカラーで登場しないですかね♪
2015年11月16日 8:01
まぁ、そうなんでしょうね。(笑)

私が物心ついて、クルマに興味を持ち始めた頃、ロータリーはもうサバンナRX-7だけでした。
ただ、朝によく見たロータリーのCMだけは印象深かったですねぇ。
で、私にとってマツダの印象は、やはり赤いファミリア。
なんだかよく分からないけど、たくさん走ってましたから。
オレも、マツダで気になったのは、レシプロばかりですねぇ…
ま、数が違いますけどね。(笑)
コメントへの返答
2015年11月16日 22:18
ロータリーでしょ?
と聞くと世代が分かっちゃうかな(笑)

私は、広島で、色々なロータリー車を見て、育ちましたからね~
確かに、東京に越して来た途端に見なくなった様な気がしてますよ・・・

ちなみに、私もマツダのレシプロばっかり乗ってますけどね(^^ゞ
2015年11月16日 9:28
おはようございます(^^

プレストロータリークーペ、カペラロータリー、サバンナロータリーが身近でした。(走り仲間)
カペラはパールホワイト色の設定が有り他メーカーでは?

やはり特徴の有るメーカーですね(^^

コメントへの返答
2015年11月16日 22:20
こんばんは(^^)

おやおや、お馴染みの名前がいっぱい出ましたね♪
当時は、サバンナでしたよね。
なかなかワイルドなデザインだったのを覚えていますよ。

あの頃に戻って、新車状態のロータリー車を運転してみたいですよ。
2015年11月16日 9:32
こんにちは♪

マツダ=ロータリー、この方程式はまだまだ健在ですかね(笑)
ロードスターもロータリーが搭載されれば相当面白い車になると思いますが…。

こちらのモーターショーでRX-VISIONが展示されれば良いんですが、どうかな??

セブンもですが、カペラやRX3やプレストが印象深いですね。まだこの時代は東洋工業って言ってましたねぇ…。結構良い会社名と思うんですがね(笑)
コメントへの返答
2015年11月16日 22:22
こんばんは(^^)

ある一定以上の世代は、ロータリーというイメージなんでしょうね。
きっと、新型ロードスターには、ロータリーは搭載されることは無いと思いますよ。
兄貴であるRX-XXに搭載されて、住み分けがされると思います。
昔から、偉大なる兄貴の下で、次男坊のロードスターは、のびのびと育って来ましたから(笑)
2015年11月16日 11:00
やっぱりマツダと言えば、ロータリー車ですネ♪

ロータリーエンジンと電気モーターのハイブリット車が出来たら、燃費も良くなり、超スムーズで速いクルマになりそう!(^^)
コメントへの返答
2015年11月16日 22:24
次世代のロータリーは、どの様になるのか楽しみですね。

まずは、ガソリンエンジンのままだと思えますけど、おっしゃる通りにHVも楽しそうですね~
市販化が楽しみです(^^)
2015年11月16日 18:38
マツダ=ロータリーのイメージを若い人にも受け継いで行けるように、是非近いうちにロータリー車を発売してもらいたいですね〜(^。^)

あの頃のように夢のある車になるといいですね〜(^-^)
コメントへの返答
2015年11月16日 22:25
東京モーターショーで、ロータリー車を復活させる宣言を行いましたからね~
期待以上のクルマを登場させて欲しいですね(^^)

おっしゃる通りに、クルマには夢が欲しいですね♪
2015年11月16日 18:58
RX-7の前にあった「サバンナロータリー」と言う車が好きでした。
三菱の「ギャランGTO」と並んでプラモ買ってました(^^ゞ
最近「旧車MTG」で見かけますが、ローターがオイルを食ってひどい音と悪臭がする車が多いです(^^ゞ
ロータリーエンジンの課題ですね(^ν^)
コメントへの返答
2015年11月16日 22:26
あ・・・、私も、サバンナもGTOもプラモ作りましたよ(^^)

ロータリーは構造上の課題が、どうしてもあるので、次世代ロータリーが、どの様にクリアして来るのか楽しみです。
やっぱり、あのエンジンフィールを味わいたいですからね。
2015年11月16日 22:08
こんばんは。

歴代RX-7にハズレなし。
どのRX-7もかっこ良くて速くて憧れの的です。
もしもRXと名の付くスポーツカーが登場するのなら、スタイルと速さを両立した魅力的なモデルだと期待しています。

しかし、昔RX-7には散々コテンパンにされました(´∀`;)。
性能も凄いけど、乗り手も凄い人が多かった。
コメントへの返答
2015年11月16日 22:32
こんばんは(^^)

次世代のRXは、どんなスタイルとエンジンになるのか・・・楽しみです。
きっと、素晴らしいクルマだと思いますよ。

後は、クルマに負けないドライバーですかね。

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation