• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月18日

マツダと共に

マツダと共に 五十代半ば。
後半戦に突入していますが、体力は、まだ大丈夫そうです。

いつまで、ハンドルを握っていられるのか考えることもある年頃ですけどね(^^ゞ

私の人生において、車と照らし合せると、なんだか面白いんですよ。

ファミリアロータリークーペ・サバンナ

広島在住の小学生だった頃、同級生のお父さんが東洋工業の社員だった。
社宅には、白いファミリアロータリークーペとサバンナが停まっていたんですよ。

まだ、さほどマツダファンでも無く、放課後に自転車で走り回っていた頃です(^^ゞ

サバンナRX-7

東京に越して来て数年後。
渋谷区に住んでいた時に、新聞広告で見たのが初めてかな。

グリーンのボディーにリトラクタブルライトが衝撃的で、初めてマツダを意識した頃。
同級生達が、2輪免許を取り始め、自分も乗りたいと思ったけど、4輪に憧れていたんですよね。

いつかは、自分の車でドライブしたと漠然と思った頃です(^^)

ファミリアXG

大学生の頃かな。
友人達と、湘南にドライブに行った時・・・

対向車にファミリアが何台もすれ違うのが面白かったのが印象的。
その殆どは、サンルーフ付きのXG。
赤いボディーのXGだと、なんだか嬉しかったもので(^^ゞ

ルーチェ

初めての新車購入をしたのが社会人になって数年後。
当時は、バブル期前後で、超高級車がデビューを控えていたものです。

「大きいことは、良いことだ♪」シーマから始まって、3ナンバー車が一気に増えた頃ですね。

社会人になって、車で休日を過ごすことが増えて、楽しい独身時代を過ごしていました♪

ユーノスロードスター

新婚時代に街で見掛けた、見慣れない小さな車・・・
ユーノスって、どこのメーカー?

同僚と一緒に試乗したのが運の尽き(^_^;)
当時は、新車のルーチェを購入して半年だったので、乗り替えることも出来ませんでしたが、指をくわえて眺めてました(^^ゞ

ボンゴフレンディー

家族サービスが休日の役目だった頃(^^ゞ
今じゃ、考えられないですね(笑)

趣味の一つであったキャンプの延長で車中泊が出来る車を探して行き着いたのが、ボンゴフレンディーのオートフリートップ。
これで、近所の河原でディキャンプをやったり、道の駅やキャンプ場でお泊りしたり。

ファミリーパパさんだった時代です(笑)

MPV

ミニバンブームが続いていて、早いミニバンに乗りたくなった頃です。
休日も家族で出掛けることが少なくなって、そろそろ、家出を決行する年頃に(笑)

所有期間は2年弱でしたが、北海道から九州まで、あっちこっちを走った長距離ツアラーとなったもんです(^^ゞ

ロードスター

休日の過ごし方をふと、振り返る頃(^^ゞ
今じゃ、すっかりと休日の遊び方が変わり、人生が豊かに感じる様になりました。

今振り返ると、過去の車遍歴と過ごし方があったからこそ、ロードスターに行き着いたのだと改めて思えます(^^)

さて、今後は、マツダ車と共に、どんな時間を過ごして行くのか・・・
そう思うと、なんだかワクワクしますね(^◇^)

花の金曜日。お出掛けウィークも今日で終わり。出掛けているばっかりだと、メールが溜まりまくりで、ちょっと交通整理が必要かな~って思いながら、今朝も元気に行ってきま~す(^O^)/
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2015/12/18 06:12:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2015年12月18日 6:40
おはようございますm(__)m

マツダ一筋ですね!!!

パパは、「ホンダ」「日産」「トヨタ」「マツダ」

色々と、乗って、ますね(^^♪
コメントへの返答
2015年12月19日 9:34
おはようございます(^^)

合い間に他メーカーも乗っていますけど、節目ではマツダ車に載ってましたね~

実は、マークⅡに半年乗ったこともあるんですよ。
2015年12月18日 7:21
次はロータリーで(^^)v
RX-VISION♪
コメントへの返答
2015年12月19日 9:37
サラリーマンが買える車じゃないと、無理っす(笑)

RX-XXが何時頃デビューするのか気になりますね♪
2015年12月18日 8:11
私もずっとマツダで(笑)
これって俗に言うマツダ地獄って言うやつでしょうか

だけど、今は実に誇らしい車に乗ってるって思うんですよ、マツダの進歩ですね
コメントへの返答
2015年12月19日 9:38
最近のマツダ車は、一度乗ると、他に乗り換えられないという、恐ろしい魅力を持っていますからね(笑)

毎回、NCのハンドルを握る度に、イイ車だなぁ~って思っています♪
2015年12月18日 13:59
クルマ人生を歩み始めて、26年。
スズキ、スズキ、日産、日産、マツダ、マツダ、マツダ

ここ13年、マツダばかりであることに、いま気づきました。(笑)

この先はどうなるか、マツダ次第です。(笑)
コメントへの返答
2015年12月19日 9:40
きっと、今度も、マツダに乗る事が続く様な気がしています(^^)

次世代のスカイアクティブや魂動コンセプトがどう進化するかですよ。
我々の想像を超えた進化をして欲しいものです。
2015年12月18日 20:58
いやぁ~
これほどまでに思いが深いと素晴らしいですね。
ボクは一つのメーカーに惚れるということをやったことがありません。
その時代その時代で優れたテクノロジーを発してるメーカーに夢中になりました。
でも今は、終生愛せるクルマを探したつもりです。
ここまで生きると、「共に生きるクルマ」が欲しいと思いました。
コメントへの返答
2015年12月19日 9:42
マツダとカープは、広島県人のよりどころですからね(^^ゞ
勢いのある頃やそうでない頃から、ずっと見ていましたから、思い入れもあります。

そのうえで、今のマツダの存在感が、自分のことの様に感じてしまうんですよ(^^)
2015年12月18日 21:41
こんばんわ(^^

なかなかメーカーに拘れませんが、今のマツダ車はどのメーカーより魅力的ですね!

ND,CX3,デミオ好きなデザインです(^^
コメントへの返答
2015年12月19日 9:43
おはようございます(^^)

基本に忠実に、じっくりと熟成された車創りをやって来た結果だと思います。
ここ数年の好調ぶりには目を見張りますね♪

懐と駐車場が確保できれば、CX-3が欲しいですね~
2015年12月18日 21:50
このエンブレム、私も持ってます。新品ピカピカです。
コメントへの返答
2015年12月19日 9:45
このエンブレムに、あえて拘りたいですね(^^)

FDを大切に乗ってくださいね♪
2015年12月18日 22:28
〈今後は、マツダ車と共に、どんな時間を過ごして行くのか・・・

マツダ関係者にとって、こんなに嬉しい言葉は、無いのでは⁉︎

私ももちろん生涯マツダ車ですけどね〜(^-^)/
コメントへの返答
2015年12月19日 9:47
次の車は、やっぱりマツダ車になるでしょう。
気軽なオープンカーを探すと、ロードスターがちょうど良いし(^^)

その時代の思い出と、車って、密接に関わってるんですよね。
こうして振り返ってみると、色々な車と過ごしたのが今となっては懐かしいです。
2015年12月19日 1:08
こんばんは。

大人になってからは、車との付き合いそのものが人生のようになっていますね。
人生の思い出の中には必ずその時代に乗っていた車が思い浮かびます。

でも、私はその車人生が何故か同じ車しか浮かんできません(´∀`;)。
最初に乗っていた車は短かったので、殆ど浮かんでこないです。
コメントへの返答
2015年12月19日 9:49
おはようございます(^^)

そういう意味では、私は浮気性なのでしょう(笑)
自分の環境や嗜好で、セダンからミニバン、キャンピングカー、オープンカーと全然違うタイプの車を乗り継いでますから(^^ゞ

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation