• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月04日

アナログ昭和オヤジ

アナログ昭和オヤジ ・スマホよりガラケーが好き
・タブレットPCよりキーボード付きPCが好き
・ペーパーレスより紙が好き

そんなアナログが好きな私の戯言です(^^ゞ


先週に乗ったアクア。
今時の車ですから、メーターもデジタル表示でした。

センターメーターだし、視線を変えないで確認出来る優れモノです。

「なぁ~に~、やっちまったかぁ」と唸るオヤジがここにいました(笑)

速度計・パワーインジケーター・オドメーター・走行可能距離・燃費計など、分かりやすく、ドライバーに伝えてくれる。
でも、ちょっと違うんだなぁ~

アナログ派オヤジは、針が動くメーターが良いのです。

何故か?
それは、全体感が瞬時に掴めるってこと。

速度計は大した違いは無いけど、後20キロで法定速度オーバーだなとか、一瞬で判断出来る。
燃料計は、後半分で空っぽになるんだなと、一瞬で判断出来る。
タコメーターは、エンジンの動きやコンディションが、はっきりと伝わって来る。

ここで大切なのは、必要最低限の情報を瞬時に認識出来るってことなんですよ。
あまりにもデコレートされたメーターは、私の好みでは無いってこと。

例えば、PC画面をベースに打ち合わせをしてても、画面に見えている情報しか見えずに全体感が掴めない。
なので、印刷をして、全体を把握しつつ、ポイントを絞って細部を落とし込みながら、会話をすると話が早いと思います。

昨日は、ロードスターのアナログメーターを見ながら、ふと、そんなことを思った訳です。
一言付け加えますが、アクアのデジタルメーターが見にくいって事ではありません。

私の感性に、ちょっとだけ合っていないって事です。
だから、戯言なんですよ(笑)

最近の車のCMについても、同じことが言えるんじゃないかと。

特定のデバイスやテクノロジーを全面にアピールしているCMと、車という感性を伝えてくれるCMがあるじゃないですか。
私が印象に残るのは、後者のCM。

だから・・・

Be a driver.

考えてみれば、このキャッチコピーもアナログなのかも知れませんねぇ~
さて、今日も昭和の頑固オヤジが動き始めますよ(笑)

連休明けの月曜日。朝一は、年始行事に参加しつつ、その足で、現場へ直行~、昨年からの宿題が片付くのを見守ってから、オフィスに出るかな~って思いながら、今朝も元気に行ってきま~す(^O^)/

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2016/01/04 06:14:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

朝活⑬。
.ξさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2016年1月4日 7:05
noppoさんとは、反対にデジタル世代に憧れ?
デジパネに憧れていました。 
オプションでもデジパネとか付いていた時代?
今では、インフォメーションディスプレイが当たり前のように付いてますもんね。
今では、息子もスマホで私より使い方知ってるし。

コメントへの返答
2016年1月4日 21:48
私の時代にデジパネがオプションだった車が多かったですね~
特に、ダブルエックスに装着されてるの見たら、憧れましたもん♪

今にして思うと、やっぱり針のメーターが安心すると言うか落ち着くと言うか・・・
やっぱ、おっさんになったからでしょうか(笑)
2016年1月4日 7:35
今じゃ液晶ディスプレイで針のメーターを表示させるクルマもありますもんね。高級車だけかと思ったらうちのフィットも回転計は液晶にメーター出るんでした(ナビも)。なーんもない(スピードメーターと警告灯のみ)より良いですが味気ないですね。

ロードスターオーナーはメーターにリングで装飾したり好きですし、マツダさんは現行車はセンタータコだったり割合にメーター好きなメーカーですね。
コメントへの返答
2016年1月4日 21:51
なんでしょうかね~
立体感というか、造形美というか、針のメーターに魅かれるんですよね~
腕時計が未だに針が残っているのと同じだと思います。
やっぱり、変わらないモノってあるんだと思いますよ(^^)
2016年1月4日 8:04
ぱっと見でも、だいたいの値が分かるアナログが良いですね
瞬時に、2689を区別するのは・・・
目が劣化ですね(笑
コメントへの返答
2016年1月4日 21:53
直感で、全体や感覚が掴み易いのがアナログメーターだと思うんですよね~

確かに、50代の私の老眼には、デジタルはキツいですよ(笑)
2016年1月4日 8:13
なんかね~、なれればデジタルもいいって感じになっちゃうんですよ(笑)

マツダのCMは大好きですけどね
コメントへの返答
2016年1月4日 21:54
おや~、慣れちゃいましたか(^^)

人それぞれですから、使いやすいのが一番です♪
2016年1月4日 8:17
おはようございますm(__)m

仕事始め、お疲れ様(*^^*)

パパも、アナログのが良いかな(^^♪
コメントへの返答
2016年1月4日 22:20
こんばんは(^^)

やっぱり、連休明けの初日は、なかなかキツいですね~
アナログな私には、尚更かも知れませんけど(笑)
2016年1月4日 10:09
おはようございます(^^

今年も宜しくお願いします。
一目で総合判断できるアナログ良いですね♪
(時代に取り残されてるとも言いますが)
ナビよりマップル地図、事前調べ必要ですが。

古い奴とお思いでしょうが(^^
コメントへの返答
2016年1月4日 22:25
こんばんは(^^)

こちらこそ、今年も宜しくお願いします。

何でもデジタルで良いんじゃなく、アナログと共存して行けば良いと思うんですよね。
インパネが全て、タッチパネルになるとは思えませんし・・・
ちょうど良いのが好きですよ(^^ゞ
2016年1月4日 10:13
真ん中にタコメータがいいんですけどね~
あ、FD3Sは真ん中♪
コメントへの返答
2016年1月4日 22:26
やっぱり、タコがくるくると回るのが宜しい様で(笑)

今年も宜しくお願いします♪
2016年1月4日 11:54
こんにちは。

自動車のメーターは、アナログを支持する人は多いですよね。
デジタルのほうがより正確な数値を表示できて省スペースですけど、あまり凝視せずに一瞬で判断出来たり直感的に分かりやすいアナログは運転に集中しやすいという利点があると思います。
時計でも同じ事が言えますね。
私は…見やすければどちらでも構わないタイプです。
でも、アナログのほうが何となく高級そうなイメージはありますね(´∀`;)。
コメントへの返答
2016年1月4日 22:30
こんばんは(^^)

私も、一度はデジタルの車に乗ってこともあるんですが、直感的、安定的に見られるのは、アナログメーターでしたね~
デジタルでも、アナログメーターの様に表現出来るんですが、どうも、しっくりと来ないのも事実です。
人間の五感とやらは、やっかいですけ(笑)
2016年1月4日 12:45
アナログなおばちゃんは、やっと暖機運転が終わり、日常を取り戻しつつあります^^;

メーターの針が振れる様子が好きですが、ATの運転に慣れるとそこまで気にならなくなってしまいました(-。-;

しかし、パネルに数字があちこちあるのも混乱しちゃいますねf^_^;)
コメントへの返答
2016年1月4日 22:34
私も、暖機運転が先ほど終わったところです(^^ゞ

インパネの情報は必要最低限で良いと思うんですよね。
必要に応じて、追加表示する様にしないと、目で追ってしまいそうですし・・・

老眼にもやさしいメーターが欲しいですね(^^ゞ
2016年1月4日 15:44
S2000が出た時に欲しいなぁって思ったけど、やっぱりメーターがダメでしたね(^_^;)

ロド抜きだとアルテッツァのクロノグラフメーターが最高傑作だと思ってます(笑)
実際に運転すると見づらいらしいですが(^^ゞ
コメントへの返答
2016年1月4日 22:36
インパネやメーターも車の印象を決める重要なパーツですよね。
デジタルであれば、機能的だし、使いやすいのですが、趣味車なんかは、それだけだと物足りない・・・
きっと、アナログメーターは、ずっと残って行くもんだと思います(^^)
2016年1月4日 19:10
メガネコアラさんと同じく、S2000の唯一気になる部分がメーター周りでした。一時期検討していたんですが、購入に踏みきれませんでした。マシンは凄いんですが、常に目の前にあるメーターに萌えなかったんですよね(+_+)
コメントへの返答
2016年1月4日 22:38
そうでしたか・・・
私はS2000に座ったことが無いので、ピンと来ないんですが、その様に感じちゃうんでしょうか。

インパネも車の重要なパーツですもんね~
ちょっと、拘った仕様の車が出て欲しいなぁ~
2016年1月4日 22:45
やっぱメーターはデジタルよりも針ですね

そしてスピードとタコは別々、これが基本

スピード&タコが一体化されたチンクは未だに瞬時な情報キャッチが出来ません。
ま、速くないからいいけど(笑)
コメントへの返答
2016年1月5日 6:41
私も、針が好きですね(^^)

直感で判断出来るし、車のコンディションも伝わって来るんですよね~

どうも、デジタルには頭がついて行かないみたいです(^^ゞ

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation