• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月29日

車好きになった原点

車好きになった原点 私の趣味で一番長続きしているのが、「車」です(^^)
もはや、生活の一部であり、趣味の根幹であるとも思えます。

子供の頃に見た憧れの車が、好きになったきっかけであるのは事実ですが・・・

もっと、原点に戻ると「旅好き」から来ているのです。

私が小学生の頃は、旅と言っても、両親の実家へ帰省するのが旅だったと思います。
実家は、大阪であり、京都、広島の呉市。

私にとって旅とは、非日常を味わうための手段。
日頃に味わえない、新鮮な気分を体感することが出来るものです。

それは、子供の頃から思いは変わっていません。

見たことも無い景色。
趣のある街並み。
居酒屋のマスター。
雄大な自然。
そこにある生活感。

これらと触れ合い、肌で感じると、幸せな気分になれるんですよ(^^)

大人になると、子供の生活圏から大幅に広がって、「遠くへ行きたい」と思うことが強くなって来ました。
そこで、移動手段として「車」に興味が湧いて来た訳です。

最初は、快適に移動出来る手段として考えていましたが、楽しく移動出来る・・・さらに運転が楽しめる車と繋がっていった訳ですね。
入口としての車は、年齢や周辺の環境によって変化をして行きましたが、車好きと言う共通の思いは、いまだ変わることは無かった様です。

旅には目的地があって、その場所に辿りつけば「目的達成」ですが、今は、目的地へ辿り着く途中も楽しみであり、「目的」になっています。

私の場合は、非日常を味わうために、家出と称して、自由を満喫する時間を創る様になって来ました。
最初は、一人での旅は寂しい?と思っていましたが、旅先や移動の途中で、色々な出会いがあるもので、とっても新鮮な気分にしてくれましたね。

今年も、好きな車に乗って、旅を味わいたいと思ってます。

「行っちゃえ オッサン」

私のキャッチコピーは、こんなところですかね(笑)

花の金曜日。今週も長い様な短い様な・・・、なんだか自分ことよりも、フォローをしている時間が多いなぁ~って思いながら、今朝も元気に行ってきま~す(^O^)/
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2016/01/29 06:08:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

オイル。
.ξさん

久しぶりの映画館
R_35さん

この記事へのコメント

2016年1月29日 7:03
あれ、オネーサンでは(^^)!?
運転するのが楽しい車だと、あちこち走っちゃいますね♪
コメントへの返答
2016年1月30日 10:42
モテるために車が好きになたのは、大前提で・・・(笑)
週末の天気がイマイチですね~
ちょっと、大人しくしていようっと(^^ゞ
2016年1月29日 7:21
おはようございますm(__)m

パパも車好きですが、

エンジン好きですね〜\(^o^)/

機械全般が好きで、特にエンジンが

良いですね!!!!
コメントへの返答
2016年1月30日 10:44
おはようございます(^^)

車そのものや、メカニズムが好きな方も多いですよね。
難しいこと分からないので、乗るのが良いみたいです(^^ゞ
2016年1月29日 7:44
そうですね、道中の楽しみかたを教えてくれたのはロードスターかなって思ってます。
やっぱり運命の出会いがあってそこから始まる付き合いや、趣味の世界が広がったりするんでしょうね。
コメントへの返答
2016年1月30日 10:45
ロードスターが楽し過ぎて、電車やバスでの旅行をすっかりとやらなくなっちゃいましたけどね(^^ゞ
やっぱり、自由に行き先を決められる旅って良いもんです♪
2016年1月29日 7:55
わたしも、クルマがいちびんながいですねぇ。
多分、40年以上…
父が運転するクルマに乗るのが好きだった、ときどき、走りながらハンドルを握らせてもらったり…

旅をする様になったのは、だいぶオッさんになってからで、ダメ人間なものですから、ほとんどが一人旅。
でも、自由きままに動けて、かえって、良いなと思ってます。(笑)
飛行機で行っても、現地ではレンタカーであちこち走り回り、ドライブを楽しんでいます。

去年は行ってないから、今年はどこか行けると良いなぁ…
コメントへの返答
2016年1月30日 10:52
車って、単なる道具では無くなってるから、ずっと好きでいられるんだと思いますよ(^^)
歴代の愛車と共に、色々な思い出もあり、当時の自分を思い出させてくれるんですよね~

最初は、一人旅なんか、つまんないだろうと思っていましたが、自由を味わえる現実逃避(笑)・・・すっかりと、楽しんじゃう様になりましたね(^^)
2016年1月29日 8:05
地図や時刻表を見ながら旅に出た頃が懐かしいですね

今はフラッとスマホさえ持っていれば、ほぼほぼ困らない

最近やけに遠くに行きたいと思っています
私も家出の時期がやってきたのでしょうか(笑)
コメントへの返答
2016年1月30日 10:59
学生の頃は、上野駅から夜行列車に乗って行きましたね~

ホントに、今は便利過ぎて、面白味が無くなってしまってるのかも知れませんね。
でも、家出は楽しいですよ~

そろそろ、こっそりと・・・(笑)
2016年1月29日 12:21
私も旅好きは子供の頃から変わってません(^-^)/

旦那もハンドルが大好きなので、何処へ行くにも車ばかり(^^;;

時間に追われず、人に気を使わず、現実を忘れるひと時、そして何と言っても自分でハンドル握ってアクセルを踏む爽快感は車だからこそ出来る事です‼︎

オープンだったら尚最高ですね〜^^;

行った先での景色や食べ物、人との出会いもまた予期せぬ事も多く、楽しみの一つです‼︎
コメントへの返答
2016年1月30日 11:06
そもそも、旅行の魅力って、普段味わえないことを体験出来ることですよね(^^)
中学生の頃から、自由に旅行したいという気道をずっと持ってました。

それを加速させたのが車なんですよね~
さらに、ロードスターに乗り始めてから、再加速ですよ(^^ゞ
2016年1月29日 18:17
ボクもクルマの趣味は長いですね。
思えば物心ついたときからクルマはずっと好きでした。

クルマって長い付き合いになるでしょ?
だからそこにドラマが生まれると思うのです。
出かけることが基本ですが、出かけるきっかけを作ってくれるし
一人でも一人じゃないときでも楽しめる…
弄りからドライブまで、無限大の楽しみです。
コメントへの返答
2016年1月30日 11:08
そうなんですよね~
車と過ごす時間が長いから、その時々で思い出が出来て行くんですよ。

特に、ロードスターに乗り始めてからは、同じ車に乗ってる方や、興味を持ってる方から話し掛けられるこも多くって、ドラマティックなことが増えましたよ♪
2016年1月29日 22:34
こんばんは。

分かります。
ちょっと分野は違いますが、私も山歩きをする時に単純に山だけを楽しむのではなく、麓へ辿り着くまでの行程も楽しむようにしています。
もしもこれが列車での移動だったら…最高の気分になれます(・∀・)。
もちろん来るまでのドライブも楽しいですが、渋滞はやっぱり嫌なので(´∀`;)。
コメントへの返答
2016年1月30日 11:12
おはようございます(^^)

最近ねぇ~
列車や電車に乗って旅行をしていません。
車の旅も良いのですが、列車に揺られて旅行をしたい思いも強いですよ。
駅弁とビールと居眠りがセットで、幸せな気分になれちゃいます♪
2016年1月30日 8:37
おはようございます(^^

小さい頃は車は憧れ!
19歳でマイカーを所有してからはパートナーですね。(45年間も)
色んな経験を共有しました♪

今でもカッパ号で温泉外せません(^^
コメントへの返答
2016年1月30日 11:16
おはようございます(^^)

そっか・・・
温泉旅行に行ってないですね、最近・・・(^^ゞ
ロードスターで温泉に行くのもアリですね♪

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation