• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月02日

ミニバン撤退か…

ミニバン撤退か… 昨晩にPCが届き、データ移行に追われています。
思ったよりも、win10は、違和感がないので、使いこなせると楽観視してます(^^ゞ

でも、まだまだ、環境設定をして行かないと…

さて、本題ですが、マツダがミニバンから撤退のニュースを見ました。
私は、車の販売戦略に関しては素人ですので、何とも言い難いですが…
ちょっと心情的なことを考えてしまいます。

MPVは、元愛車であり、今でも好きな一台なんですよ。
スタイルもさることながら、ターボの厚いトルクで加速する感覚が好きでした。

「一度、ハンドルを握ってみたら、買いたくなる」

ずっと、そう感じていました。

確かに個性的で良いミニバンだったのですが、ライバルのミニバンと比べると販売台数は伸び悩んでいるのも事実・・・

きっと、エスティマという名前で販売されていたら、様子が変わっていたんじゃないかと思うこともありました。

「良い車と実際に買いたい車は違う」

この差があるんじゃないかなぁ~と思えるんですよ。

今のマツダは、独自のブランド力向上のために、様々な取り組みを行っていると思います。
他社との差別化のために、今回のミニバン撤退も、一つの行動なんでしょうね。

今後に、さらなる差別化のために進んで行って欲しいなって思います。

そして、次世代の魂動&スカイアクティブになった際に、ラインナップの見直しをし、新たな仲間を考えて欲しいと思ってます(^^)

それまでは、期待しながら待つことにしましょうかね。

州中の水曜日。やっと、PCで文字が入力出来た・・・と感じながら、ブログをアップする今朝だ・・・って思いながら、今朝も元気に行って来ま~す(^^)/
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2016/03/02 06:30:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

探し物は何ですか〜♫
blues juniorsさん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

気になる車・・・(^^)1454
よっさん63さん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

ちょっと用事で淡路島へ! 2025 ...
tke8108さん

この記事へのコメント

2016年3月2日 6:38
おはようございますm(__)m

PC届きましたね!!!

スマホ使ってるので、

わりと違和感ないかもですね(^^♪
コメントへの返答
2016年3月2日 21:57
こんばんは(^^)/

やっと、PC復活です♪
いや~、便利ですね~

Win10に慣れるに時間掛かりますけど、サクサクでご機嫌ですよ。
2016年3月2日 7:18
この手の話は社内より社外の方の方が詳しかったりして(笑) CX-3とかのSUVもいいですが、やっぱり車高短な車^^
コメントへの返答
2016年3月2日 21:58
快適に移動するなら、ミニバンが最高ですよ。
それにトルクがあると、運転ラクラクだし。

でも、一度、重心の低い軽い車に乗っちゃうと、後戻りが出来ないんですけどね('◇')ゞ
2016年3月2日 7:33
あれ、どうも正式な発表か疑わしいようですね。
とは言え、CX-?の方が売れるし集中したいのは本音でしょうね。家族構成やフルラインナップの他社を横目に見れば不自然では無さそうです。

マツダと言えばボンゴフレンディやったのにな〜!
コメントへの返答
2016年3月2日 22:00
私は、正しい経営判断だと思いますよ。
限られた中で、物創りをする訳ですからね~

ちなみに、ボンゴフレンディーのAFTに乗っていたことあります♪
2016年3月2日 7:56
フレンディーもMPVもなかなか鼓動デザインにならないな~と思ってました

このニュース出た時になるほどって思いましたけど、正式発表じゃないんですよね

MPV元オーナーとしては寂しい限りです
コメントへの返答
2016年3月2日 22:02
私は、定番の売れ筋を作るのが、今回の狙いだと思うんですよ。
FMCやMCをやった時だけ売れる様では、以前と同じですからね~

きっと、MPVは、別の形で復活する・・・そう思いたいです。
2016年3月2日 8:26
一向にSkyactivにならないミニバン勢を見て、もしかして…とは思っていましたが
やはり、あの手の車を買う層の大半は他社に行くでしょうからね…
仕方ないのかもしれません
コメントへの返答
2016年3月2日 22:05
やはり、売れる車を創らないと・・・
そんな判断だと思いますよ。
ミニバンの購買層は、他社ブランドから車を選ぶでしょうし、別の意味でのステイタスを望むでしょうかね~
2016年3月2日 12:24
以前は、MPV ボンゴ ディーゼル有りましたが、規制かかって辞めた方多かったみたいですね。
意外とハイブリッドよりディーゼルが出たら欲しいという話も聞きますね。
意外と売れると思うんですが。
コメントへの返答
2016年3月2日 22:07
一時、ディーゼル車に乗ってるのはケシカラン!的な感じになっちゃいましたからね~

きっと、今後は、skyactiveなディーゼルを搭載したニューモデルが出ますよ(^^)
2016年3月2日 14:44
win10、割と違和感ないですか?
アップグレード、してみようかしら…

NDロードスターがデビューして、スカイアクティブオールラインナップ!とか言ってましたよね。
その時に、苦しい時にマツダを支えたあのクルマ達に次はないんだと、察知しました。
なので、今回のニュースには、さほど驚きもなく、やっぱりか、と言う感じでした。

ま、そうは思っても、zoom-zoomを支えた名車がなくなるのは、さびしいですね。
コメントへの返答
2016年3月2日 22:12
win10は、7に近いですよ。
ただ、IEじゃなかったり、OfficeのUIも変わってたりで、慣れが必要でしょうね。

今回のマツダは、まさに選択と集中なんでしょう。
良い方向に変わることを期待したいですよ。
きっと市場調査をしながら、良いタイミングでライナップを増やすと思います(^^)
2016年3月2日 18:17
この記事を別の方のブログで読みました。
その方にも書いたのですが、はるか昔、マツダは「ボンゴ」という画期的なミニバンがありました。
マツダはスポーツの顔と商用車の顔があります。
ボンゴは商用車側の派生車で低床用のダブルタイヤを履いて広々空間を実現していました。
当時はミニバンの革命的存在でした。

大きな会社じゃないのであれもこれもと手を伸ばすわけにはいかなくなったんでしょうね。
なくなっていく車があるのは残念ですが、まだまだマツダはこれからも期待できますよ。
コメントへの返答
2016年3月2日 22:16
初代ボンゴは、商用車のイメージから、元祖RVと言った感じでしたね。

一時、ボンゴフレンディを乗っていましたが、電動で屋根が開いて寝られるというのが魅力で。すっかりとキャンピングカーに興味が行くきっかけになった1台でした~

まずは、方向感を明確に、しっかりと地固めをするんでしょう。
車種を絞って、品質の高い車を世に送り出してくれる・・・そう思ってます(^^)
2016年3月2日 22:55
このニュース,賛否両論あると思います。
もちろん,そういうモデルもあるに越したことはありません。
でも投入できる資源が限られた中で無理に出して今持っている素晴らしいものまで手放してしまうことになるくらいなら見限るのも仕方のないことだと思います。

ミニバンに勝る楽しいモデルを出してくれれば良いだけのことですよね♪
コメントへの返答
2016年3月3日 6:31
私は、必然かな・・・と思っています。
まずは、現モデルをしっかりと販売して行って、しっかりとした経営基盤固めをするんでしょうね。

ミニバンと言うカテゴリに限らず、アッと言う様なモデルを、今後に期待していますよ(^^)
2016年3月2日 23:27
こんばんは。

新しいマシン(パソコン)。
これから慣れていくのでしょうけど、とりあえずブログの更新するのに心配はなくなりましたね(・∀・)。

ミニバンからの撤退ですか…
現時点での売れ行きはともかくとして、人気で売れ筋のミニバンの販売をやめてしまうのは不安になってしまいそうですが、商売にならない車種を整理したという考え方も出来そうです。
寂しくもありますが、経営のためには致し方ない部分もあるのでしょうね。
コメントへの返答
2016年3月3日 6:34
おはようございます(^^)

少しずつですが、win10に慣れて来ました。
やっぱり、立ち上がりとか早いですね~

国内メーカーで、どの様に住み分けをして行くのかを考えると、まずはモデル整理をすると言うのも必要なことなんでしょう。
今後に期待したいですね♪

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

  1 2 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation